>>498

リートが安心かというと、8963みたいなやつもある(宿泊系は一番不安定w)
物流系もコロナ前は鉄板視されてたけど今はそうでもない
何よりも、リートは終利の90%以上を配当するので内部成長がほとんど見込めない

だからもし現実に7500万を運用するとなると、1銘柄とか1つの資産セクターに全張りするというやりかたは
現実的ではない

実際、収益の安定性を強調するなら株・債券・リートの混合ポートフォリオを組むことになる
(ウチは株・外債・リートの混合w)

株の場合も8304みたいな金融機関株と、8130みたいな事業会社株とでは
リスクへの理解も変わるしw (^^♪