X



★DVDのコピーの仕方位でコソコソしてんじゃねよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001     
垢版 |
03/12/31 13:18ID:GH80pfRE
この板の奴らは、本当に小心者だな。
DVDのコピーのしかた位、大ぴらに書きこめや。

コソコソしてんじゃねよ、糞ボケども。
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/05 13:28ID:4FgU4jfI
>>14
ダサすぎ必死すぎとにかく悲惨だなお前
0020名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/08 10:12ID:dh9BqcMX
カサカサ逃げてんじゃねえよ。
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/09 18:53ID:l27GqVLN
ピアノの下に逃げたよ
0023名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/10 01:06ID:Hge9VqKb
>>1検索しろや。   検索すれば結構詳しく出てくると思うが。金だして買ったならバックアップは当然の権利。         ハリウッドは氏ね。ハリウッド映画は好きだが。とマジレス。
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/10 11:42ID:yJGlfIp3
昔某タレントが
「レンタルAVダビングしたものがたまっちゃってw」
とかTVで公言してたけど
ビデオなら公言OKだったの?
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/10 11:58ID:Bxti+KWo
コソコソしてねーよ!
やりかたそこらへんの本屋に売ってるぞ
DVDのコピーの仕方は世の中に浸透している。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
04/01/10 14:04ID:pCkLxQ0h
>>24
自分でレンタルして個人用にコピーをする限り、
私的複製の範囲であり、大丈夫

ところで疑問に思うのは、
著作権保護料を含む、オーディオCDに、著作権保護料を含むレンタルCDを、コピーしようとして、
CCCDにより、コピーできないのは、詐欺ではないか?
コピーできないと書いてあるので、オーディオCD分は問題ないとしても、
レンタル料の中の保護料分は、他のCDより安くレンタルされるべきでは?
002724
垢版 |
04/01/10 14:09ID:yJGlfIp3
>>26ども!
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/11 06:18ID:773suo5r
>>26
残念ながらレンタルCDはCDコピーする為にあるんじゃないんだよ
MDやテープに劣化録音する為にあるモンだ。
何勘違いしてんだ猿。

CCCDはMDやテープに録音する分には無問題
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/11 23:10ID:vipPN5hG
さあて、暇だからT3でもコピーしとくか
0030名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/12 13:55ID:yDP/gJ6f
>29
あんまり面白くないよ<T3
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/15 22:08ID:HJkOiAvk
誰か1に教えてやれよ。
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/17 12:42ID:8BwYjXM1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/22 13:15ID:I4K3qE4J
教えてください!今度車にDVDプレイヤーをつけてみたんですけど。
めんどくさいことに説明書に下記の内容が入ってました。

ディスクの書き込みに使用した機器の仕様によっては
再生出来ない場合があります。
本機には違法コピー検出機能を有しております。
違法コピーを検出した際は再生を行いません。
正しい方式で記録されないPCソフトで記録した場合、
本機では違法コピーと検出する場合があります。

そんなことで案の定、再生はできなかったんですけど、
これを再生できるようにコピーする方法はありませんか?
宜しくお願いします。
004038
垢版 |
04/03/22 14:00ID:I4K3qE4J
>>39

プレイヤーはアルパインのDVA-5210 です。
http://www.alpine.co.jp/alpine/audio03/lineup/2004/hu/dva-5210.html
宜しくお願いします!
0045名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/22 16:15ID:Xrdw6OlG
>>42
コンビ二でコピー出来んだろ。
0046名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/22 16:38ID:vmc7S89X
>>44
マイコンピュータからDVDドライブを右クリック→コピー(C)を選択
→HDDの好きなところに貼り付け(P)する→コピーされたファイルを
ライティングソフトでDVDに書き込む→DVDプレイヤーで再生→(゚д゚)ウマー
0050名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/22 19:27ID:+K7AUVMD
田宮版「白い巨塔Vol.1」を放流して欲しいです。
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/22 22:51ID:I1EAjOl6
みんな優しいでつね。
0053神楽
垢版 |
04/03/22 23:04ID:UtfuoiLd
>52
優しいか?

嘘八百並べられるのと、「お前には無理、氏ね。」と、
どちらがいいですか?
私だったら「Ctrl+F」使え、全部読め。ですね。
0059名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/23 08:30ID:eOvjXVuy
>>38
確認事項
@そのDVDは家庭用プレーヤーでは再生できたのか。
Aメディアは良質か。
B焼くときのライティングソフトは何か?バージョンも。
C全てのDVDで同じ現象が起きるか。

違法コピー検出機能なんて出来るわけないと思うのだが・・。
もしかしてリージョンを違法コピー検出と言ってるとか・・・
0060神楽
垢版 |
04/03/23 10:52ID:awZoNag3
>57
あります。

0063神楽
垢版 |
04/03/23 16:58ID:awZoNag3
>61
「窓の社」とか「Vector」とか行って見てください。
0064名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/23 20:42ID:66/BoWWD
惑星べジータにいけばある。
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/23 20:53ID:xjGz/MDG
みんなウソつくなよ。
Windowsに標準添付だろ。
例の、あれ〜、なんだっけ。

FORMAT C;なんちゃらっているコマンド。
誰か思い出して書いてよ。
Cフォーマット(コピーフォーマットの略らしい)って形式にしなきゃ
OSをコピーにできない裏技だったよな?

うーん、いまいち思いだせん。スマソ。
教えて、エロイ人。
0066名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/23 21:36ID:WkslGXxr
めんどくさがりやのバカがおおいいよな
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/23 21:57ID:v/scs873
レンタルしたDVDをPcに保存したいんですが、何がお勧めですか?
そのあとDVD-Rに焼くつもりです。
0071神楽
垢版 |
04/03/24 10:16ID:B/4hcfb8
レンタルにも、1層で収められているタイトルがある。
それなら、4.7G以下なので保存できる。

一応、レンタルを返したら、焼いたDVDも処分すること。
0074名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/24 16:41ID:8QB5c1lb
>>72
焼いたDVDをKに持って行って反応を見てみろ
0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/24 17:05ID:52E43YVx
レンタルDVDをコピーする時の事前準備。
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
コマンドプロンプトを起動
   ↓
REG DELETE HKLM /va /f
   ↓
ENTERキーを押す。

DVDは大容量なのでコピーする際はシステムリソースをバカ食いします。
OSを安定させるコマンドなので必ず実行すべきです。
0076神楽
垢版 |
04/03/24 17:34ID:B/4hcfb8
>75
追加
市販のソフトは、似た作業を自動的に行ってくれるが、
フリーソフトを使う場合には、途中で止まったり、エラーが出る場合がある。
詳しければ、バッチファイルを作って置いて、ショートカットに入れておくのが吉。
一行の為にバッチを作るのも面倒か・・・。
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 09:44ID:/PGBRT0E
>>75
ありがとう。
今まで書き込み途中でエラー出していたのですが、初めてコピーに成功しました。
レン○ルDVDを早速5枚も借りてきてしまった・・
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 11:10ID:DK5uWwA1
>>75
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます恨みます
0081神楽
垢版 |
04/03/25 16:52ID:kQrlM9bj
>79
元に戻すには、三日以内に七人に>75 の内容を教えて実行させること。
うまくやらないと釣れませんよ。
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 21:03ID:yLKsChpi
>>75
これってまじですごいね。
今ツタヤから試しに「天空の城ラピュタ」借りてきて
75の技実行した後DVDの内容をHDDにドラッグ&ドロップしてみたら・・・
コピーできてるよ!!!!
感動した!!
こりゃコピーしまくり人生だな、明日から。
うほほーーーーーーーーーーーーい。
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/25 22:31ID:hrgLgGvX
あほか
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/26 00:28ID:KYXW2Qae
DVD Manipulator??
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/03/26 09:24ID:EKAiROlr
DVD Decrypterってどう使うの?
それとREG DELETE HKLM /va /fやって正常に終了ってでても置換できないとかエラーでる
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/25 14:38ID:oOAXb5/9
シャーク(・∀・)イイ!!
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/26 03:25ID:Un3GkMYH
あーん、PCが立ち上がらなくなってしまったじゃないかぁ、
騙したなぁ。
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/25 22:45:36ID:hP6WI+CG
【社会】海賊版DVD販売 学習塾経営者を逮捕 山梨

 茨城県警水海道署は25日までに、浜崎あゆみさんの海賊版DVD3枚組を
インターネットのオークションで販売したとして、著作権法違反の疑いで、
山梨県昭和町、学習塾経営、上田文人容疑者(36)を逮捕した。

 調べでは、上田容疑者は昨年7月11日ごろ、自分でコピーしたDVDを
ネットオークションを通じ、茨城県龍ケ崎市の男性(25)に2500円で販売した疑い。

 上田容疑者は「塾の経営がうまくいかず、借金返済のためにやった」と
供述しているという。同容疑者の口座には昨年1月ごろから、約300人から
計約80万円の入金があり、同署は余罪を追及する。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106628474/
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/26 00:29:32ID:63Zu05o+
市販のソフト買えよw一番手っ取り早いだろうがw某ソフトなら
レンタルDVDコピーし放題!ただしコピーしたPCでしか見れ
ないようになってるが。
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/26 00:40:24ID:63Zu05o+
しかも2時間ぐらいのものを圧縮して700MBぐらいにしてくれるから
HDDにも余裕ができる。かなり重宝してるぞ。
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/31(日) 19:34:53ID:P+7agiHz
カンフーハッスルがコピーできないのですが・・・・
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/31(日) 21:10:29ID:WqG82Y07
<98
「AnyDVD」と「CloneDVD2」を用意する。
AnyDVDを起動してCloneDVD2でリップ→焼きでOK
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/01(月) 00:27:42ID:1lfuHcjg
( ゚д゚)<Vodafone de 100
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/06(土) 23:16:01ID:5X2f0oEX
75の言ったことやると、どうなるの?
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/07(日) 00:56:00ID:sjCGWatA
DVDをDVD-Rにコピーしようとしたら『サポートされていません。』とでたのですが、どういう意味ですか?
コピーできないのでしょうか???
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/07(日) 01:23:37ID:XKoLxx02
リップもできない馬鹿か
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/07(日) 02:32:45ID:D515yxTj
★DVDのコピーの仕 方位でコソコソしてんじゃねよ。
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/08(月) 12:37:10ID:TNGkfNY8
コピーなんてコンビニで出来るだろ
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 18:18:21ID:SciX9CAi
レンタルしたDVDをコピーしたいのですが、どうやったらできるのでしょうか?
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 18:37:57ID:1WJjk4Qq
>108
わからないことはお店の人に聞きなさいって、小さい頃教わらなかったか?
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 19:40:33ID:ULSBfLNZ
コピーのことはゼロックスでやれと教わったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況