X



AlphaROM対応! CD 革命 /Virtual Ver.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/07 02:46ID:1p5h79jv
>>80
シングルスピンドルな薄型ノートPCとかには涙が出るほど便利だし、
ノートPCのドライブの相性で直接仮想化できない時を想定してるんだろうな。

未だに10BASE-TでLAN構築してあるんで転送が少なくて済むのは助かる。
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/09 01:11ID:x47V500k
ふと思ったんだが、FCDのイメージをそのまま焼けるの?教えてエロイ人!もとい買った人!w
焼けるんだったら、イメージのままDVDに何個かいれときゃいい。
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/09 01:44ID:ds1N3NpP
>>85
一部(アルファとか)を除いて出来るが、>>81の様な例もあるので
保存用に革命形式を使うのはお奨め出来ない

>>81
ウチでも同じだった。使用ドライブはパナRAM3倍速のやつ。
同じく直でコピーするとOKだけど、FDC経由するとNG。
単なるバグなのか、FCDイメージ自体が変なのかは不明。

ハァ……
SD2.8〜2.9だけはFCDで保存してたけど、
イメージ取り直しだわこりゃ。
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/09 02:11ID:11WXZNT0
>>85
アプリとかプロテクトの弱そうな物なら良さそう。
しかし、ver.8になっても読み取り専用がマウントできない糞仕様は変わっていない。
アプリをまとめて圧縮してDVDに保存したいなら6.5がお勧め。
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/09 02:29ID:LPvr0X5N
つか、何で読み取り専用が駄目だったり、
ネットワーク共有だと特別な対応が必要(Ver6.5までだっけ?)だったりするんだ?

今時のプログラム開発環境で、こんな糞仕様は自分でわざわざ、
それ用に特別なコード書かないと実装されないと思うんだが・・・
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/12 16:52ID:9daDbrVK
>>85
DVD-RAMを使いませう
つーか 6.5 -> 8 で 7 を飛ばしたんで、「読み取り専用がマウントで
きない」という事実に愕然としてるよ
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/23 23:06ID:2tcrUjyv
α対応ってんで買ってみましたが・・・

ドライブ:RW9060
OS   :98SE

大方の報告通りフローラリア、笛はOK。

ただ、楽しみにしていたQuartett!はダメでした。
単に仮想化の失敗なのか、ソフト側が別のチェックを
工夫してるのか・・・上手くいった人います?

他にも、天使のいない(ryが、あまりの牛の歩みで
夏までかかりそうだったので中断しました。
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/24 00:41ID:rfsZwUkK
Quartett! は2.0らしいので無理
天子のいない12月はSafe Didc2.8なので
時間かかるのは仕方ない・・・
0092sage
垢版 |
04/04/24 14:47ID:Xt2GwiA3
CD革命の問題

・FCDが腐ってる、保存用にFCD形式は使い物にならない
 (AlphaROMが焼けない)
 (SafeDiscからはプリギャップが駄目らしい、FCDから焼けない)
 (CD-DAからはプリキャップが駄目らしい)
・FCDをマウントするとOSがクラッシュする
 (Windows Media Player9とEasy CD Creator5とWin98/Meとを使うと不具合)
・他社イメージをマウントするとOSがクラッシュする
 (仮想ドライブが粗末で他社のイメージとは相性が悪い)
 (自前のFCDでさえ古いバージョンのFCDはマウントできない)
・糞な仕様
 (読み取り属性をマウントできない、Ver7と8)
・Pro版のアンインスコが不完全
 (ライティングエンジンが残るらしい)
・FCDコンバーターは役に立たない

で、FA?

革命8が市販品で初めてのAlphaROM対応なのは賞賛しますが、
Ver8になってもなお糞っぽいようですね
藻前ら他社のAlphaROM対応を少しは待て
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/24 19:45ID:FltnzbSU
>>92
氏ね!ブタ(w
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/24 22:29ID:FJQZhxja
αやっと対応したと思ったら、敵は既に2.0を投入済み、ですか。
イタチごっこですなあ。
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/25 02:29ID:OXCKchnZ
特に目新しいVerUPしなくても
新しいプロテクトが出るたびに対応新バージョン発売。
ある意味、こういうソフトは
メーカーがプロテクトに躍起になるから商売になる。
また2.0に対応したバージョンが発売されるんだろうな……
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/25 09:02ID:Z1KO/3Vm
8千円近くのVerUP料か…
あ、4だか5あたりまでのユーザーは
1万5千円くらいの新製品買うのか
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/25 18:55ID:XPaGoyJ5
9時間もかかって仮想化したFARCRYが起動しねぇ…_| ̄|○

だれかFARCRYが仮想化できた人いません?
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/26 09:35ID:jjKN4K5C
革命Ver8買ってみたけど、なんか使いにくい
んで俺は相変わらずツール使って二重化してる
こっちのほうが長く使ってきたから、わかり易い
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 00:10ID:6SkUHhAt
いま自宅にある革命シリーズ、1,2,4,6,8。
もう買わなくていいと思いつつ何となく買って、そして以下略。
CDに変なプロテクトがつかなければ
これ以上のVerUPはいらないのだけど
そうもいかないんだろうな。
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 03:12ID:FOvufeyV
SD2.9とAlphaを克服するために革命ver8pro買いますた。
でもCDのバックアップどころか仮想さえもできません。
やり方がまずいだけなのか、ちなみに今は「夏神楽」と「スイートナイツ2」を・・・。
誰か成功した人います?マジで情報キボンヌ。
最近こればっかりに時間とられて・・・。
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 04:33ID:6SkUHhAt
そうか、そんなに苦労するのか
どうせ苦労して勉強するなら
フリーでメジャ−の仮想ソフトを学んだほうがよさそうだ
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 09:18ID:jTF31rG/
>>102
VerUPはこれからも必須事項でしょうな
また新しいプロテクトが出たし
STARFORCEだったっけ
嫌な世の中だ
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 18:49ID:imAb/s+1
すでにイタチゴッコかしてる。そのうち昔FDDプロテクトの除去に使われていたthe file master
(ゲーム個別にプロテクト対応)とかでてきそうな予感。
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 20:46ID:xqizdEpq
俺も、3から4,5,6,6.5,7,8と買ってきたけど。
7は、ブルースクリーン多発。(マザー交換したばかりなので
かなり悩んだ) 仕方がないので、6.5にバージョンダウン。
今回の8は、ブルースクリーンは出さないけど、何か悪さをしている
ようでシステム周りのアプリケーションエラーが多発…。○| ̄|_
 おまけにAlphaは遅いし。失敗するし。

もうイヤになったので、酒に移行中。Alphaは妖しげなツールで
なんとかなるので無問題。後は、圧縮に対応してくれると助かる。
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/27 23:41ID:+CDJK3un
>あとαは仮想化のみだそうだよ。

ということはフリーソフトやシェアウェアの方がまだましって事か
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/28 07:29ID:MYJB14dl
個人使用であれば仮想化で十分なわけだが…
みんな焼き売りしたりnyに流したいのか?
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/28 18:54ID:PuMRePhv
FCDの互換性が、ほとんど無いに近い。
新規格になれば別物になるのは仕方ないけど、
これじゃ他の無料ソフトに比べ圧倒的に高い革命を買う意味がない。
完成度が一番高かったのも6までだったなぁ。
もういいや。
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/28 22:50ID:JS93uuUg
>112
革命8しか持ってないから知らないんだが、
互換性がないってのは
例えば6で作ったfcdが8でマウントできないとか?
0114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/04/28 23:21ID:O0kmdJ2c
>>112
圧縮してなければ古いFCDでもマウントできるっす。

それより、今まで構築時に出来たRAWモード以外でのCD構築っていうか
(前は出来てたCDを入れても、今回はRAWチェックが灰色で触れない)
サウンドフォーマットの変更などはどこをいぢってやるんだろ。
以前はオプションを色々いぢって音声部をMP3にしたり
データだけにしてファイルを小さくしたりが
(CDチェック対策用途の1メガFCDファイルなども作ったなぁ)
「CDの構築」から手軽にすぐにできたけど、
8では出来るのかどうかさえも、マニュアルみてもよくわからん。

RAW以外ならなら設定次第で40メガくらいですませられようなものでも
RAWだとどうしても強制的に400メガ以上になるし
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/01 18:29ID:93pS60oX
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/01 10:26 ID:9m4624Kf
ttp://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/virtual/protectrepo/buildspeed.htm
>設定: RAW、圧縮なし、自動、TOCを無視する(V8)
>テストCD: デモンベイン

http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/virtual/protectrepo/protectrepo03.htm
>検証2 「Fate stay night」の仮想 CD 構築結果
>「Fate stay night」は、最近発売されたタイトルになりますが、
>二重化セクタの数が少なくなるなど「パラレルの恋人」とは異なる仕様となっています。
>以下は、それぞれのドライブで構築した時間と起動の可否を表にしたものです。

http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/virtual/protectrepo/protectrepo02.htm
>検証1 SafeDisc 2.9 「デモンベイン」、「Angel's Feather」のバックアップ結果
>検証2 SafeDisc 2.8 「ハリーポッターと秘密の部屋」のバックアップ結果
0118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/02 07:44ID:e4Cz8T44
マテオマエラ。
vMediaの新しいやつ、Alpha焼けるってどっかになかったか?
一人だけクソ呼ばわりしてただけだぞ。これで全部いーんじゃねえか?
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/02 08:12ID:xZJw72NY
>118
焼けないという報告しかなかったと思うが・・・
オレはvMediaも買ってあるんだが
共存できないのでつかってない。
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/02 13:13ID:YcdQSlgl
何かと悪評の堪えないCD革命に見切りをつけて、VirtualMaster6(=vMediaDeluxe)を買ったけど、
はっきり言ってCD革命の方がマシだったわ

VM6がタスクトレイに常駐しているだけで、ForeGroundアプリの動きがガクガクになってくれたりするんだよ(;´Д`)
alphaROM(=エロゲ)ならさして問題無いかもしれんが、一般ACTゲームじゃ致命的だぞ…
それ以外にも細かい造り込みの足らなさが多々あるし

まぁ、CD革命スレなのでこのへんで
0123119
垢版 |
04/05/02 16:53ID:xZJw72NY
結局このソフトはαーROM専用にして
ほかは酒と悪魔使ってる・・・。
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/03 21:55ID:UHb0volE
酒と悪魔と革命って共存できるん??
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/03 23:50ID:KvP4R4OG
>>124
シーア派とスンニ派ぐらいにはね
0128119
垢版 |
04/05/04 09:20ID:+76+q3yV
全部共存できてるよん
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/05 01:00ID:2vlNJwGK
>129
samファイルができてなくて
ERRがあるってことはエラーっぽいね。
二重化セクタが読めてないんかな。

αの仮想化は、通常の読み込み工程と
二重化セクタの読み込み工程の2工程なんだけど、
ちゃんと2工程行われてます?
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/05 18:34ID:d0DsP4JY
VirtualMaster6使ってるけど、ユーザー登録して6.4に
アップデートしたら、幾分マシになった。
内部処理中とかいって止まるのも少なくなったし
α2.0&α-DVDの仮想化にも対応したらしい。
(カルテットはできた。)
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/05 21:40ID:OfIbkYmv
革命が悪魔と共存化なら6に戻そうかな
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/05 23:03ID:nAG+BOth
よくあることなのかもしれんが、使い方もロクに調べもせずに
ちょちょっといじってできなかったらクソ呼ばわりする香愚氏が多いようだな
革命も言われてるほど悪いわけじゃないんじゃないか?vMedia6も。
けっきょく真偽は自分で確かめにゃならんのだろうが
アンチ派のガセ自演回避方法はなんかうまいものはないもんかなあ。
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/06 00:12ID:ffgscUx0
革命でcanvas2仮想化できたぞ?
つか、試した数は少ないが革命でαの仮想化
失敗したことないぞ。
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/06 00:22ID:uql48+bv
ドライブ依存結構あるみたいだからね。
みんなで成功したドライブ報告しあったほうが役に立つ情報が集まるかも。

公式サイトでは東芝DVDの吸い出しが優秀っぽいが・・・
0138135
垢版 |
04/05/06 21:19ID:rzYE0pYs
ドライブ変えて仮想化にチャレンジしたらできました。
こんな初歩に気付かず乗り換えるなんていってゴメンナサイ。

WindowsXP Pro
AOPEN CRW4048 内蔵
魔法天使ミサキ、罪因を30分で仮想化できた。
キャンバス2は1時間ちょいかかりFCDファイルはできたがマスター認証を求められた。

IOデータ DVR-iEUN4P ドライブはNEC ND-1100A USB2.0接続
キャンバス2を20分ちょいで仮想化できた。
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/07 04:50ID:VmGElf+P
ここはピーコ情報でいっぱいですね
0142名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/07 12:23ID:GACZFA9o
>>141
wiinyを立ち上げ、検索キーに「尻」と入れ
適当にシリアルをダウンロード
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/07 20:35ID:nDBmr00V
>>139
これはピコる為のソフトでしょうが今更何を仰る・・
関係の情報がやり取りされるのは当然の成り行き
他に何を話せと?

StarForceとかAlphaROMは後は市販品で焼けるのを待つだけか
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/08 11:28ID:9Dp0hqh5
アルファは出ないというより、出さないんだろ・・・
ドライブが壊れたぞゴラァァ、って目に見えてるし
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/08 20:25ID:udNOabgl
吸うより焼く方がドライブがゴラァァ、ってなるのか・・・
てきーり逆と思ってたよん
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/09 01:29ID:qTxye03/
>132
スレ違いを承知で書き込むが

VM6 OHPより
>Virtual Master 6 Studio無償特別アップデートのお知
>※:ユーザー登録が既にお済みの方で、アップデートをご希望の方は
>お手数ですが今一度ご連絡ください。

この会社、なんて言うかもう…、「今一度ご連絡」ってさぁ( ゚д゚)ポカーン
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/09 15:51ID:ktECsexq
> ・糞な仕様
>  (読み取り属性をマウントできない、Ver7と8)

ここが特に糞だな。
と言うわけでFCDなんかイラネ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/09 17:06ID:ZdyhhclG
あー、俺、CD革命使っちゃってるんだよなあ…
昔FCD化したのがいっぱいあって、乗り換えるのもめんどくさいからさあ。
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/09 22:53ID:eD5FkOo5
まー、昔お世話になったものは仕方がない・・・ (元fcd使いの漏れもだが)
革命はFCD乗せるだけにして、今からでもAlphaROM以外はFCD化しなければ良い ガンガレ
ちなみにFCDは腐ってるから下手に変換とかしていじらないでそのままで使え
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/12 20:32ID:vpL1fXtC
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆ /恥ヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(* 'д`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..童貞AGEMASUッ!!|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.



0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/12 20:33ID:vpL1fXtC
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆ /恥ヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(* 'д`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..童貞AGEMASUッ !!|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.





0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/12 20:36ID:vpL1fXtC
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆ /恥ヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(* 'д`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|童貞AGEMASUッ !!|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.







0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/15 09:03ID:UeWGcuhX
二重化セクタの読み込みが比較的早い
東芝SD-R5112を買ってきたのでテスト。
(dosパラで税抜き6171円で激安だったので)

読み込みドライブ:東芝SD-R5112
ソフト:空色の風琴CD1
所要時間:約20分

読み込みドライブ:パイオニアDVR-105
ソフト:空色の風琴CD1
所要時間:約120分

SD-R5112やっぱり読みとり性能高いね
0156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/15 12:34ID:li7m+hqL
>>148
6までは普通に出来ていたのを
急に出来なくしたのは、訳があるのだろうけど
デメリットのほうが大きいな。
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/17 17:28ID:TIqiN24+
仮想化のスピードは上がったな
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/19 01:09ID:IK1JqR7G
DVDレコで作ったラムを仮想化してマウントしたらフォーマットがUDF1.5だから2.0にしろ
ってエラーがでる
2.0なんだが、なぜだ?
0161159
垢版 |
04/05/21 09:25ID:UGnvrBcH
ぐわ、書き方が悪かった。
やり直し。
  ↓
ND-2500Aでは問題なくバックアップできますか?
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/26 22:47ID:H3L+DfVq
?Д?)?????? ?勹?ス???
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/30 05:08ID:CH5ID2LT
やっぱり時代はFCD
0168名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/02 01:03ID:Fg0W3L/2
Pioneer DVR-A107-JでfateをROM化できた方いらっしゃいますか?

アーク情報システムのWebでは手動で起動○になっていますが、
家の環境では起動できないです。
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/12 21:03ID:vwOxfhD4
HD革命WinProtectorの評判を知りたいんだけど専用スレってある?
ソフト板やWin板も検索してみたけどアークはCD革命のスレしかみつからない
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/14 02:09ID:XyvPP9DU
Ver1や2の頃のFCDならまだしも
つい1コ前のVer7で構築したFCDさえも
満足に読めないのは酷くないか?
(特にRawでなく音声部分をWavでわけたFCDなど)
いや、別システムみたいなものだから仕方ないけどさ。
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/18 15:32ID:V6nJA+pW
アルファロムに対応させるという凄いことをしてるんだから
多少の互換性のなさは諦めろ。別のソフトなのだから
動くものがあるだけでもありがたいと思え
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/06/26 21:58ID:Ly/LOb8+
>>171
FCDのリードオンリー属性外したらマウント出来た。つーかヘルプに書いてあった_| ̄|○
何でこんな仕様に……。
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/01 06:09ID:DMuhhfbq
>>176
昔は出来たことを
わざわざ出来ないように変更したということは
なにか不都合があったのだろうか?
アーク、なにか隠してるな
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/04 07:52ID:OoAu2zDy
保守
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/09 14:14ID:KeOTR2IJ
もはや関心すら持たれてないソフト
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/07/09 21:29ID:ZLXnaETi
StarForce対応しないなら乗り換えるほどの魅力は感じないなぁ。
Alpha-DVDは今のところ当たってないから何とも言えないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況