まあなんだな。
安モノ買った方が悪いみたいな意見が大勢だが、
この経年劣化に関しちゃ、技術者がんばって
糞メディア・並メディア集めて研究し、読めるようにすべきだな。
普及期、売り出し期に注意を喚起しなかった
業界全体としての責任もある。

次世代DVD機の、本格的な普及は5〜10年後だろ。
その頃にはもうかなり年数が経過したやつが、世界じゅうにあふれていて、
年数が経てば、国産ブランドだってわからんよ。
媒体の移し換えって、そんな手間のかからない作業と違うから、
もっとずーっと後々まで、国産・海外製を問わず、残って経年していく可能性も大きい。
次世代機はそんな現メディアも読む必要があるわけだが。

>287
>傷だらけになったメディアを...
傷ならもともと強いし研磨サービスもある罠