X



【超えられない壁】DVD-R Super-X 5臨終【3GB】

0001
垢版 |
2005/05/24(火) 19:06:54ID:tKCc6AHN
   ∧―∧
  (__(X)⊃
  <丶`∀´>  ヤキイモ
  ( ||_|| )
  |゜T ゜|
  〈_フ__フ

糞メディア DVD-R Super-X
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031514384/

鬱メディア DVD-R Super-X 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059210389/

【安かろう】DVD-R Super-X 3枚目【悪かろう】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1063177377/

【台湾謹製】DVD-R Super-X 4倍速【消える魔球】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073880077/
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/02(火) 10:59:45ID:Z76OhL8f
>>85
それと保管状況も。
歪んだ時とか色素死んだ時に見れなくなるのも外側だから。
まぁ、ドライブと保管状況にだけ注意すれば
Super-Xってのもそれなりに使えるメディアかも…。
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/03(水) 22:38:25ID:PbJHZV5R
二年前はこのスレでさんざん批判していたのに
今ではごく普通に使ってる俺...
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/18(木) 10:22:59ID:2izrtu+H
>>89
そうそう、俺もなんだかんだといいながらここ半年使ってる。
200枚ぐらいあるが、今のところ数枚焼きミスがあったほかは順調。
配布先でもクレーム無し。
さあ1年後が楽しみだw。
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/22(月) 03:05:09ID:r8hbpyy/
糞は糞なりに頑張っているようだな
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/02(金) 20:48:58ID:FMcQEuE3
結婚式で録画したビデオをDVD-Rに入れて、夫婦にプレゼントしました。
「あの頃はよかったな…」と思って結婚式のDVDを再生しようとすると…エラーが出ます

…こういうのを狙って、私はSuperXを選びました
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/03(土) 07:43:04ID:3VkwOtX4
品質の悪いドライブが持たないとか前に書いてあったから、計算してみる。
SUPER-X @\30- マクセル @80-だと、1枚辺り50円の差。
ドライブ9000円とすると÷50円だと、180枚。
180枚焼いたらドライブ1台分の差がつくんだなぁ。

180枚焼いたらドライブを新調できるのはいいな。
その程度の枚数じゃ壊れないけど。
ただ、うちではLGのマルチドライブで読まないといけない。
他のドライブではリトライが多いみたいで、遅い。
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/03(土) 11:51:20ID:/RTE7JPc
super-xの4xと8xをそれぞれ2xと4xで焼いて、どれくらいで消えるか試してみた。
2枚とも太陽の下にさらして、放置。
4xの方は、2〜3日で完全に読み込めなくなった。
8xの方は、今3日目だけど、一応読み込めてる。まぁ、こっちもバットセクタ大量で
映像もほとんどコマ送り並みでもうとても見れる状態じゃないけど…。
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/04(日) 00:39:40ID:szmmvoQa
今までのレスを見るとSuper Xの4倍速は3GB以上だとキツイという意見があるのですが…
本当にそうなんでしょうか?(・ω・)
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/09(金) 11:50:12ID:UtAYcj2P
>>101
国産も同条件で並べないと。
真夏の炎天下にさらしたら、
記録層よりプラスチックが歪まないか?
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/10(土) 11:34:30ID:Jj/EEA3O
NECの新ドライブND-4550Aがでたそうだけど、
PRINCOへの書き込み品質はどうなんだろ…?
ND-35XXシリーズはかなりいいみたいだけど…。
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 08:03:24ID:+vJc4Rnh
等倍速のSuper-Xがアキバからほとん姿を消したね。
1箇所だけ10枚400円で売ってたけど、他の店は在庫ナシ。
4倍速と8倍速それぞれ10枚スピンドルが268円、398円くらいだった。試しに10枚ずつ買ってみた。
今まで、LG4081Bで等倍速を600枚以上(強制的に2倍速書き込みになってしまうが)焼いたけど
ほとんど焼きミス無しで大満足だったので、あえて等倍速メディアを使ってきたんだけどね。
4倍速のほうは4倍で焼けて普通に読めた。8倍のほうは強制的に2倍速書き込みになるが普通に焼けて読めた。
これで十分満足なんだけど、ND-35xxなら8倍速で焼けて、記録品質もそこそこ良いんだろうか?
とすれば、ND-35xxと8倍速メディアの組み合わせが時間的にもかなりコストパフォーマンス高いことになりそうなんだけど。
0109名無しさん@投票してきたYo!
垢版 |
2005/09/11(日) 10:26:25ID:d20pjgri
直射日光試験は現実的ではないなぁ。
10mmケースにインデックスカード付きで入れて保管していた
2年前の等倍速は今でも問題なく読める。
0111108
垢版 |
2005/09/11(日) 13:35:13ID:+vJc4Rnh
>>110
一番いいのがPRINCO純正と言いたい所だが、
うちの環境との相性はSuper-Xの等倍速が抜群によい。2倍速で焼いても焼きミス皆無。昔焼いたのも読めてる。
PRINCO純正は可も不可もないという印象。等倍速で普通に焼けて読める。
Xcitekは焼きミスが多く出る。下手すると焼き以前にドライブで認識しない。粗悪品というイメージ。正直、買う気にならない。
等倍速に限れば
Superx≧PRINCO純正>>>その他PRINCO OEM
もちろん、ドライブとの相性によるだろうけど、これがいろいろ使ってみた感想。
0112名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 16:56:17ID:i5Es4M2E
Princo純正は酷いよ
ドスパラのケース付Xcitekはいまだに生きてるが純正はほとんど死んだ
108氏と逆だな

しかし最近は激安メディアの選択肢が多くなったのでPrincoの価値が低くなったな
0113名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 17:18:31ID:btTiqMsF
>>111
Super-X たくさん使ったけど、ロットによる品質のばらつき大きすぎですね。
もう250枚ほど使ってますが、PIE MAXが20〜250とまちまちです。
当たりロットだとかなりいいのですが、ギャンブル性高すぎです。

でも、最近はSmartbuyの8倍に注目してます。
まだ1ロットのみの評価ですが、PIE MAXが6〜36で安定してます。
まあ単なる当たりロットでしょうが、もうすぐ50枚使い切りそうなのでまた買おうと思ってます。
ただ、しあにんぶらんちでの評価結果を見てもわかるように、ドライブとの相性が出やすいようです。
私が使用しているPX-716Aとの相性はかなりいいですが、他のドライブの人には薦められません。
0114108
垢版 |
2005/09/20(火) 20:15:45ID:LePte9LN
今日現在、
等倍速のSuper-XがツクモのDOS/V館にたくさんあった。10枚270円。
4倍速のSuper-Xは50枚1499円、100枚ばおーで2499円、他の店で2799円。
8倍速のSuper-Xは50枚1799円。100枚2799円。
0115ド素人
垢版 |
2005/09/22(木) 18:49:35ID:u+Ie8Zwz
ばおーでforvideo100枚買った。
このDVDって耐久性ないの?
DVDなんてどれもいっしょ?
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/22(木) 23:14:39ID:M8nU5/yh
>>115
どれもいっしょじゃないぞ。
大事なデータは国産に焼くのが吉。
0118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/01(土) 11:41:12ID:B4oe2ibr
太陽誘電が70円〜80円@枚で買える時代にリスクかけることはないよね
自分が素人の時に焼いたSuperX30枚は現在、
どれも読み込みエラーで使えなくなったよ。
見事に安物買いの銭失い経験者
お金で買えない価値がある 思い出のデータ プライスレス
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/01(土) 11:42:17ID:B4oe2ibr
焼いて数日は再生できるのに一週間後にはもう時限爆弾
それがSuper Xクオリティー
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/01(土) 12:22:22ID:J7oijpEA
全然Super Xで読み込みできなかったメディアないよ?
みんな糞ドライブ使ってるんじゃないの?
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/01(土) 17:21:50ID:WHuX4MGE
メディアの互換性とPIFの少なさが重要
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/12(水) 23:59:16ID:TIu/kP0X
ここの×8のーRなんだけど
×4でしか認識しねえ

あとPSXでも使えなかったし。
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/13(木) 15:20:02ID:GOwS8tk4
等速でも焼けるだけまだいいじゃん
4倍しか選択できなくて、
4倍で焼いてもナマ焼け〜
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/13(木) 21:44:20ID:a8o9yj3j
とにかく焼けるのは焼けたとしても、遠回しに言うとDVDドライブがタバコ吸ってるみたいなもん。
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/16(日) 15:30:02ID:EHtdnkvT
DOS/V power reportの今月号にマクセルとFITONとスマバイとsuperXの日干し比較実験やってた

マクセルとFITON…11日目経過もOK
スマバイ…11日目経過もOK、ただしエラーが徐々に出始めていた
superX…4日目でアウト、読み込み不可
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/23(日) 16:21:58ID:jtkPPCgT
>>129
ああいう実験って、どの程度参考になるのかな?
耐久性の優劣は付けられるかもしれんが、
普通に保存した場合にどの程度もつのかが知りたい。
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/25(火) 20:48:07ID:526DHxJp
>>130
そりゃそうなんだが、普通に保存して読めなくなるまで実験するのは気が遠くなるような期間が必要だからな。
実験してる間に高品質低価格なメディアが登場してしまいそうな悪寒。
それでも過酷な状況だと4日で駄目になるメディアよりは11日いけるメディアの方が安心ってことだ。
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/11(金) 17:30:38ID:0hlOuyp5
最近売ってる青白パッケージのsuperX
結構いいとおもうんだが、誰が計測して
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/11(金) 20:33:46ID:0hlOuyp5
>>133
プリンコの4倍でワイドプリンタブルのやつ
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/20(日) 15:41:02ID:RQHaa2s/
ここでも評判は良くないのか。私の環境では相性が良いので、
気にすることなく使っているが、ここまで叩かれているとそれはそれで寂しいなorz
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/21(月) 08:22:41ID:QSx1YjjT
>>135
それでもプリン子を使い続ける漢がいることも事実。
耐久性や計測で駄目でもとりあえず使えればいいって言う香具師も多いわけですよ。
相性のいいドライブで焼けばとりあえず焼けるし、値段は安定して安い。
色素が薄いからドライブが傷むとか言われてるけど、
焼き杉でドライブあぼーんにするような香具師は一部の焼きヲタだけだから。
耐久性に関してもきっちり保管しておけば一週間でご臨終とかにはならないわけだし。
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/21(月) 13:15:43ID:D9fdkeYl
そうだよな。周りの声を聴くのも大切だけど、
メディアに関しては自分の環境で相性があるから、
相性が良いのなら気にしないのがいちばんだよ。
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/21(月) 22:45:36ID:QSx1YjjT
>>137
そのとおり。
ただし、プリン子の耐久性は相対的に見てもかなり悪いことも事実だから、
大切なデータの長期保存は国産メディアにまかせるべき。
そのことを念頭においてプリン子を使う分には無問題。
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/26(土) 13:34:54ID:qe22baIJ
ウンコはプラケース保管だと2年持つけど、ファイルケースだと反ってしまいまつ。
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/03(土) 03:17:00ID:Ez11+TnZ
レコを修理に出すので、一時保存としてsuperXに焼こうと思ってるんだけど、
それでも危険?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/05(月) 02:45:15ID:KxH8WbbD
最近のブルースピンドルの50枚入り・100枚入りってどう?

須磨倍だったかと見紛うやつ。
0147ゴミだぜい
垢版 |
2005/12/08(木) 12:36:32ID:R95KG95V
安かろう〜悪かろう〜!その通りのメディアだぜいクソSuper X 何がSuperかわけわからん。
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/08(木) 13:42:32ID:jbLsqtZA
>>147
Super X安いか?

最近のメディア相場から見たら高かろう〜悪かろう〜に変わりつつあると思うが。
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/18(日) 15:39:38ID:e4gYoMdg
http://www.mag-labo.jp/
ここは違うの?
型番SXDVR1204XPW50PS
でしょ?
最近売ってる青いパッケージのやつ。
エラーはほとんどないけど
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/04(水) 18:29:59ID:AW+Lv50P
超が付くほどド田舎(西日本最大の面積の市なのに人口8万強)に
住んでるので10枚入りスピンドルが377円というのは有り難い

・・・と思ったらメディアが認識されない。
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/07(土) 09:33:27ID:1ffyITZ2
糞ドライブなんて最近めったにおめにかからないからねぇ。
SuperXが使えないヤツがいなくなるのは時間の問題だろ。
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/07(土) 19:42:27ID:6GNO1Y/E
10枚入りのは問題なく焼けたんで
50枚入り(青白のやつ)買ったら
東芝RDXS46じゃ全然焼けなかった・・・
VRモードはおろかビデオモードすら。

XS35だと大丈夫みたいだが
こっちはもう使ってないしなあ・・・
保存に迷ってるのは格安使おうと決めたばっかりなのに
正月早々上手くいかんなあ・・・
0162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/10(火) 22:28:26ID:xo4A2iJk
>>161
つーか今まで東芝で焼けていたのが奇跡なのでは?
東芝とプリンコ様は最高に相性が悪い。4倍速ですら危険。
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/15(日) 19:16:43ID:EOnISjYW
つーかプリンコ様は4倍速でも8倍速でも等倍速で焼くのが鉄則だろうw
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/15(日) 21:16:19ID:0N6MQWgx
>>163
等倍だと余計品質悪いと思う。
…っていうか、俺はPX-716A使ってるから4倍メディア以上だと等倍では焼けない。

まあSuperXやめてSmartbuyに乗り換えたけどね。
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/08(水) 15:55:10ID:HNK1OYWf
配るディスクに使用してます。
太陽光で消えるからねって念押しして(w
使い捨て用にはいいんじゃね?
磁気研4倍50枚スピン3セットくらい使ったけどいまんとこ読み込めなかったってのはない。
書き込みはプレクの716Aなので4倍固定です。
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/08(水) 18:38:02ID:98gDQfID
>>165
そうそう。
使用方法に応じて使い分けるならアリですよね。

でも今はSmartbuy8倍のほうがいいけど。
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/10(金) 20:20:16ID:JKi67b6m
うむ。格安で売っていれば焼き捨て用にプリンコ様を買っておくのはありかと。
ただし、8倍速はまともに焼けない可能性が高いので、4倍速を買っておく方が安全だしお得。
まあ8倍速も4倍に抑えてやれば使えなくはないのだが。
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/11(土) 23:26:30ID:e7/EGv7U
>>168
アドバイスどうも。
でも正直な話、それは良く分かっているのよ。

それでもプリンコで何処まで逝けるのかを試したい。
駄目な子供ほど可愛くなる訳ですよw
ファームアップするたびに「プリンコがうまく焼けるのでは?」と未だに焼いてみてるしw
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/21(火) 19:08:09ID:yz/RI+AN
SuperX-4倍 (青白のNEW) 品質が悪くなってるような気がしますけど
焼いた後見ると 焼むらがあるような色してるし なんなんだ!?
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/22(水) 20:18:57ID:fLX3WmhY
焼きムラが出るのはメディアよりもドライブの問題の可能性が高い。
同じ環境で焼きムラが出るようになった場合はドライブの寿命が近い可能性あり。
何かを増設して焼きムラが出るようになった場合は電力不足かも。
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/23(木) 21:20:46ID:zhufMjZf
ドライブの問題かー ふむふむ
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/02(日) 17:24:50ID:bKeMovo/
最後の最後に「ディスクアットワンス終了が実行できません」などと
エラーが出たが普通に読める
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/03(月) 14:49:10ID:1ixPswPu
3年前くらい?のセーラー万年筆(プリンコ2倍)が押入れから3枚ほど出てきた・・・
そういや1倍でしか書けなかったなぁ〜と思い出しつつ再生・・・

中身は、3年前仲間の日々をまとめたDVD
1枚目:ブロックノイズをたくさん見ることが出来ました。
2枚目:見る分には大丈夫だけど、早送りするとドライブが泣いてる・・・
3枚目:見れません。

プリンコ地雷を知ったとき、誘電にバックアップとって置いて良かった(´д`)
嗚呼、何もかもが懐かしい。
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/03(月) 23:28:03ID:oBtbYKs1
まあ実質プリンコスレですから
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/04(火) 18:49:28ID:Hw4gog9o
SuperX4倍、ケースが新しくなった?
なんかスピンドルの裏側がクリアになっててて刻印まではっきり確認できる。
ディスクの刻印も少し変わってるような気がする。気のせいかもしれないけど。
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/04(火) 20:23:03ID:nyioq81p
プリンコの意味おせーて
0184名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/05(水) 08:15:29ID:ZWa6xrx3
>>182-183
あまり適当なこと書くと風説の流布で訴えられるよ。
プリンコの意味は「堅牢」とか「堅固」という意味だよ。
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/06(木) 00:09:54ID:U4UN9W3U
プリンコの直訳は「揮発性」だろ。
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/07(金) 09:47:53ID:TpJJ6dRr
実際のところ誘電とかと比べてどれくらい差があるのだろうね?
品質は劣るとしても耐久性は適切な保存をすれば大差無いと思うけど。
10年くらいは大丈夫なのでは?
大体まだ皆がDVD焼き出して2年くらいでしょ?これからの実績が大事だと思う。
0187名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/07(金) 09:49:26ID:TpJJ6dRr
本当にダメならとうの昔に市場から消えていると思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況