【風前の灯火】650MB CD-R【絶滅寸前】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/01(木) 22:18:03ID:SCIUpekv
知らないうちに売り場から650MB CD-Rがどんどん消えています。
高品質な日本製やAランクのライテック650MB CD-Rがもう変えなくなるよ。
音楽CD焼き専門のあなたどうする?さあ。買占めだ。
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/27(水) 00:20:32.78ID:ipPo/M/0
ハードオフに売ってたから狩った。
全て一枚22円だって……650MBのディスクって個人的には貴重なのにさ。
ボール紙のパッケージに入ってたから紫外線劣化は大丈夫かな。
8倍青タフ10枚と三井GOLDも8倍の国産が7枚。
ツクモのハンバーガーディスクも10枚入りパッケージ。

しばらくオーディオ用には困らないかな。
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/09/01(水) 18:30:01.15
磁気録音用「ソニ・テープ」やCD―R、新たな技術遺産に
https://news.yahoo.co.jp/articles/84eee794117e63a8e33dd4250dec79a3333da4ff

国立科学博物館は1日、暮らしや文化に影響を与えた科学技術の成果を後世に伝える「未来技術遺産」に、日本初の磁気録音用テープ「Soni―Tape(ソニ・テープ)シリーズ」など、新たに24件を登録したと発表した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況