X



【PLEXTOR】PX-800A スレ
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/12(月) 01:10:43ID:U6sj59/W
>>29
現状の情報だと高確率でNECだから言っているだけですよ。書き込み速度まで同じだし。
なんならデマというのにもソースが欲しいくらいですけどwww
0033名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/12(月) 19:20:58ID:Ii1uMzNo
とりあえず物を見る目のないカスは放っておいて
今プレクはBluRay書き込みドライブの設計に忙しくて
DVD書き込みドライブ作ってる暇がないんだとか妄想しようぜ
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/13(火) 12:50:40ID:NF9MauIz
もうDVDドライブを作ってもPlextorというブランドイメージで
値段を上乗せするのも難しい状況だし、利ざやの大きい
新フォーマットのデバイス開発に注力ってのはおかしな話でも
ないと思うんだ で、旧デバイスはOEMでごまかす、って感じ?

CD->DVDドライブの時は旧デバイスを自社開発、新デバイスをOEMだったが
今回は逆でいきなり自社開発というシナリオなのかもだぜ?

---------------------------- ここまで妄想 ------------------------------

事業部も縮小でどう考えてもそんな体力ありません
0036名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/13(火) 13:37:28ID:T9nJPhUy
316 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 19:34:37 ID:zpXycCSm
シナノヒン死
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/13(火) 22:35:20ID:pujmGopV
AD-7173A 146x175x41.3 750g 
PX-800A 146x175x41.2 750g

同じ〜、だね。
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/15(木) 00:35:14ID:f+KMe34B
なんだかんだ言ってもプレクだけに、
YSS御大はお買い上げなんだろうな。
ちょっとレポに期待・・・wktk
0041名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/15(木) 00:41:25ID:f+KMe34B
プレクスター何やっとんねん・・・(´・ω・`)
ttp://dvd-r.jpn.org/PX-760A/ASS/index2.html
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/19(月) 07:11:01ID:yDfmS5U2
800対応の新型PTP開発終了
もち、Vista対応
ICH8はインテルM/Bのみ正式対応

プレ捨した奴にはうpデートしないかもw
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/20(火) 01:14:50ID:kmLkvejn
???<ICH8はインテルM/Bのみ正式対応
どういうこと?<プレ捨した奴にはうpデートしないかもw

だれか論理的に通訳して。
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/20(火) 01:24:14ID:SvIE/ozF
たぶんプレクの中の人のひとり言だよ。
人生に疲れてるからそっとしてやって。
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/03/20(火) 20:27:16ID:ZRZi14xJ
>>48
マイクロソフトから圧力がかかってプレステした奴にはアップデートしないかも

なんじゃね?
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/02(月) 16:46:23ID:GqP17jmY
TOWTOPのページでみっけてスレ検索したら専用スレ立ってた
読まなきゃよかった(´・ω・`)



7173持ってるし
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/11(水) 01:49:53ID:DJGK0DfA
公式あげ
http://plextor.jp/product/px800a/index.php

どうやらこのスレの予想通りっぽくて萎えた。
"パーソナルユースからビジネスユースまであらゆるシーンに対応できるパッケージ"
僕らの期待への対応はしないそうでつ…。
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/13(金) 23:02:12ID:lZ+LLEQq
シナノのやついわく、ベースは7170だそうで。
ファームはプレク特殊仕様で、後日公開のPlextoolsに対応でき
るように細工してあるそうだ。ただPlextoolsの開発が遅れてい
るらしく、販売開始日に差別化できずに販売になった模様。
ちなみにPlextoolsはProffesionalのver2.36でなく、メジャー
アップを予定だそうで。
0060名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/14(土) 00:14:34ID:71n+qCss
その妄想通り7170でPlextools動いてもうれしくない。結局NECじゃん。

測定できるだけで万歳できるならみんな便器とか雷豚で満足だし。
0063名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/15(日) 23:18:09ID:fvKHFUbK
この間雷豚買ったけどプレクとの品質の差に驚いた。
細かいところにまでが届いてるプレクのドライブにコストを削るのは
無理だと実感。なんつか商売人と職人の差を見た気分になった。
それでも雷豚の焼きの品質が良いのには悔しさを隠せない…
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/17(火) 03:57:01ID:e7UyL2tm
NECのOEMなのに、なぜこんな遅いのだろう。
ベゼル取り替え、箱に入れれば4月初旬には出せただろうに。
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/17(火) 09:48:00ID:DMMOUcbF
>>63
>>雷豚の焼きの品質が良いのには
自分も雷豚の焼きの良さには驚くときがある。プレクでも6倍速品質は
かなりいいと感じるときがあるし。
でも雷豚は8倍速以上で焼いたときのあまり荒れないので
いいドライブだと感じるね。それがたった4千円台。
オークションでプレクは1万円以上になっているが、
1万円以上のパフォーマンスはないよな。
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/18(水) 21:48:44ID:e3vmXofG
PX-800Aの発売は、ツクモで4/27の発売予定とあった。
後、10日待つのか。
なんだかOEMとわかってて、待ちわびるってのも、どうだかな。
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/19(木) 08:36:13ID:RtuelHgM
>>67
そうそう、なんかTYG03なら雷豚でTYG02なら755って使い分けてる自分がいるし。
この品質と使い勝手を保ってるなら1万5000円なら買うね。当然PlexToolsフル稼働前提だが。
0073名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/20(金) 15:21:46ID:mJB5kA+h
ゴールデンウィーク前までに間に合わないと
購入待ちの連中が他メーカーに走るぞ
0074名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/23(月) 12:39:51ID:q7pxxMnf
>63,67,72
自分は雷豚ドライブ使用したこと無いけど8倍以上焼き品質そんなにいいの?
NEC製と比較して言いという事でしょうか?
PX-755から800を追加購入を目論んでるんだけど。


ブタ製は計測キチガイ専用ドライブのイメージがあったのであえて避けてた。

0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/24(火) 02:05:01ID:smPzUuwu
特に書く必要もないくらい使えるドライブ。ぶっちゃけ755より優秀じゃ…
購買理由としてなら分かるが避ける必要は無いじゃん?<計測キチ専用
俺なら800よりも豚いれるな、プレクがネ申ファームを作らなければ。
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/24(火) 11:10:50ID:HVmajg26
うん、確かに755の基板は精神衛生上も悪い。
おまけにOEM等選抜品のイメージも自社製ドライブすらロット差激しい時点で
都市伝説レベル以下になった。

豚唯一持ってないメーカーだったけどPX80027日以降も出せなかったら
また致命的トラブル(755->760のように)だろうからブタ飼ってみる。
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/27(金) 05:31:55ID:EEI+lGbs
のらすいきちしいすなのらからみにんらかかいね
くらのちみらしひしシラス地に小波ら三井しちみみきちとちきちすなのらからみに
道かかいのなすいすいこちなすいとににる
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/27(金) 08:12:34ID:RMzTfJa6
SSAさんのレビューまだかよ!!!

PX800か、A12Jか迷ってるんだ

はやく汁1!!!!
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/27(金) 11:09:45ID:RMzTfJa6
ふつーの人は3年で一台くらいしかかわねーよww

200台とかどうみてもきちがいです本当にありがとうw

レポート待ってるよw
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/27(金) 15:27:50ID:Tyn+33T7
1台5000円とししたら、100万円だもんな。
中古で売って5割回収しても、趣味の計測に50万円つぎ込むって凄いな。
まぁ、車のホイール買うのと同じくらいと言えばそれまでだが。
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/28(土) 06:04:34ID:7ygP4hcT
SSさんのレビューまだかな
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/04(金) 09:46:24ID:5ptYn6mY
どこの量販店でも山のように積まれてるな。プレク買う
ようなマニアはOEMなど眼中になしってことか。
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/05(土) 01:29:04ID:agPxEdbC
きのるはテアクの代名詞だからこの際だし別の考えようぜ!!

ところで三洋チップ使ってるドライブメーカーって他にあった?
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/08(火) 01:47:10ID:udsTNlYu
あるあるあるwwwしかも結局パイオニアと日立LGばっかりでオチに東芝サムスンw
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/30(水) 22:13:23ID:LkuZIOur
あげ
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 01:43:35ID:pBtFrJqY
NECって、まだ自社製を生産してんの?
もう合弁の方に移ったのかと思った。
今から発売って事は供給が安定してないとダメだろうし。
オプト辺りの方が、NEROで計測できて面白いんだがなぁ
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 17:44:57ID:wAcojKKU
プレクのドライブが売ってる!って、思って衝動買いしたらNECのOEMだったとはorz
パッケージ見たら、プレクが作ってるって絶対に勘違いするwww

でも、今まで使ってたPX-504AもNECのOEMだったから良いさ。

それにしても詐欺だよな?
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 18:33:37ID:xO9CC42r
>>111
Plextor自社製若しくは自社開発と明記されているにも拘らず
NEC製OEMだった場合、そうなるでしょうね。
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 19:18:49ID:VRFMbiSz
>>112
俺が見た範囲では自社製とも自社開発とも書いてなかったな。
じっくり見たわけじゃないから見落としているかもしれんが。
0114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 20:49:57ID:EGJ1Da/x
そんなすぐわかるような虚偽の表記をするとは考えにくい、
っつーか111は純粋に知識が足りないだけだと思う

そういう人間に限ってよく調べもせずに「詐欺」とかを口にする
そういう何かをおとしめるような言葉は安易に言うもんじゃないぜ
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/31(木) 21:26:00ID:SG21ExX3
そうだそうだ!

消費者を貶めるような売り方せずに、
パッケージの分かり易い所に大きくはっきりと、
「NEC製OEMドライブ採用」
って、書くべきだよね。

0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/01(金) 00:42:09ID:902LiiHT
撤退しないだけマシだと思え。
撤退したら修理すらしなくなるぞ。
こんなしょうもないOEmに、800型番使う神経が信じられん。
770くらいが適当
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/05(火) 12:35:46ID:I2hst7WO
800AどうせならAD-7170もタイトルにないと。
ファームは自社開発ぽい?けどプレクは終わっちゃったのよねー
限定台数で復活しないかなーSATAで\12,000までならオッケーだよね。
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/19(木) 16:09:44ID:22ummCiz
PX-760A付属のzulu2でアプリディスクをバックアップしようとしたら、
Err:06-29-00:BF - Power On, Reset, Or Bus Device Reset Occurred
ってでてきて、書込み失Π
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/24(火) 01:55:28ID:hrw3SqsW
この機種は、OEMって言われてますけど、制御系プログラムもOEMなんですか?
プログラムがプレク純正ならいいのですが。
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/24(火) 01:57:11ID:hrw3SqsW
>>117
ファームは自社製っぽいですか?
ハードは、どこのメーカーも一緒じゃないですか?
どう制御するかが問題じゃないですかねー。
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/24(火) 22:54:48ID:9A3jSa+A
>>123
エヌ
パイ
プレク
でどう違うのでしょうか?
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 01:52:29ID:NdzxM1BR
ROXIOがインスコできねー。
XP SP2でつが。
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/02(木) 23:28:38ID:3aT9bXF4
プレクスターが終わった今、次はどこのドライブを選ぶのがいいのだろう・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況