BExact Audio Copy を語ろうB

0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/07(木) 22:07:03.44ID:xjeaeT6L
>>146
  ( ´∀` )<恥晒し無能リッピングソフトのEAC信者さん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/08(金) 18:36:37.42ID:pGlaGFa2
>>149
無知無能だからでしょう
真実はこうです


>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/09(土) 12:37:49.65ID:ei1VHCgt
MP3やflacやwavなど音声を記録したCD→皿に盛ったそうめん
音楽CD→流しそうめん

みたいなもんでしょ?
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/12(火) 11:13:19.74ID:myw686g1
トラックごとに読み込むとエラー訂正出ないのに丸ごとイメージで読み込もうとすると
エラー訂正がでるのはなぜなんだろ
音とびもしないし一列だから気にする必要は無いんだろうけど
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 00:42:40.08ID:lQZzWiwS
cue+wavでCD丸ごとリッピングの場合、読み取りオフセット調整をきちんとやっても
読み取るドライブが違えばバイナリが違ってしまうのは仕方が無いんですかね。
wavecompareや他のバイナリファイル比較ソフトで相違点がある警告が出ます。
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 02:06:57.51ID:YVL59Kjv
>>160
オフセット調整が間違っているのでは?
冒頭や最後尾がゼロでない特殊なCDで無い限り、
正確なオフセットが設定されていれば同じwavが出来るはずです
また、セキュア読み取りをしているか、logにエラーが出ていないかも
チェックしてみてください
0162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 02:12:50.97ID:YVL59Kjv
少し訂正します
オフセット調整が違うというのは、「EACの設定手順が間違っている」という意味ではなく、
「設定しようとしているオフセット数値が正しくない」という意味です
参照するデータベースによっては数値が異なる場合があるので
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 17:53:27.60ID:PqFuDuP+
>>162
ググってもサイトによってデータベース値がまちまちなドライブばかり
なのでその辺苦労しました。(30サンプルズレが加わると更にややこしい)
リファレンスCDを自作して調整していましたがちゃんとしたプレスCDを
オークションで探して入手してみることにします。

CD-R実験室の解説見ると、読み取り書き込み両方を完璧に出来るドライブは
無いみたいで、読みこぼしや書きこぼしのどっちかは発生するみたいですね。
それぞれのドライブでリッピングしたイメージwavファイルをWaveCompareに
読み込ませると、ゼロサンプルの先頭の値はどのドライブでリップしたのも
同じ数値なのに末尾はそれぞれのドライブの読み取りオフセット値と同じ
なので、これはしょうがないんでしょうね。

トラック単位で落としたほうがいいのかなあ。
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 19:34:22.55ID:YVL59Kjv
>>163
取り込み(Extract)タブの
欠落したオフセットサンプルを無音で補完する(Fill up missing offset with silence)
はチェックされてますか?
これがチェックされていないと差違が発生すると思います
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/13(水) 22:22:30.19ID:HKLYEQYd
もしやと思ってみましたがチェックは入ってました。
セキュア読み取りやエラー回復品質高など時間短縮よりデータ重視で
行ってるのですが・・・・・・

一旦取り込んだイメージデータをRWに書いてもう一度読み込んでイメージを作る
作業を行い孫コピーひ孫コピー作ってみましたが、途中で違うドライブ使っても
完全同一データと判断されるので、どうやらオフセット調整は合ってるっぽいです。

プレスCDをリッピングする時だけドライブによって差が出るのが不思議。
CD-R実験室の文献読んでると仕方が無いのかもと思えてきました。
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/14(木) 23:30:12.16ID:9bb7tsw3
痛いところを突かれて逆切れでファビョリまくる悲惨なEAC信者wwwwwwwwwwwwwww
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/14(木) 23:54:30.84ID:7WnuNrW5
>>166
確かにこんなこと言われたら痛いですよね

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/16(土) 18:15:50.54ID:nBwJLLY9
オフセット調整に使えるCDリストに載ってる指定番号盤を一枚入手したけども
AccurateRipやその他のサイトに乗ってる数値と比べて+300くらい数値が違う

数枚持たないとダメなのね
じゃあなんでリストに載ってるのだろう・・・・
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/21(木) 21:03:55.66ID:J1WBVX9n
EACの化けの皮が剥がれてEAC信者が発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/21(木) 21:04:34.76ID:J1WBVX9n
isoファイルでリッピングできないのはEACだけwwwwwwwwwwwwww
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/22(金) 08:45:22.82ID:bGK5tkQ3
フォーマットはWavPackにしてますが
Skid Row / 40 Seasons - The Best Of Skid Rowだけが
ISRC 000000000000になってCD-Rに書き込めません。
どうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

スペック
Windows 7 Ultimate SP1 64bit
RAM 32GB
CPU 第三世代CORE i7-3820QM @2.70GHz
EAC V1.0 beta 3
foobar2k v1.2.2

こうなってます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0858959-1361391704.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0858960-1361391779.jpg
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/22(金) 11:58:29.25ID:q3PgvHWL
>>173-174の様な馬鹿が定期的に馬鹿を晒してますが真実はこうです

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/28(木) 22:32:05.57ID:V4l7rcpa
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、EACはisoファイルでリッピングできへんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/02(土) 10:50:54.49ID:MEQToL/n
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/07(木) 23:21:12.26ID:kOveLns5
isoファイルでリッピングできない恥ずかしいリッピングソフトのEAC
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/08(金) 08:08:38.35ID:ox6Q0z6S
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 21:05:54.78ID:/gWpDyKP
isoファイルでリッピングできないうえにオフセットも間違っていたと言う恥晒し無能リッピングソフトのEAC

みじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 21:47:07.56ID:5+vVXv8L
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/21(木) 22:02:38.68ID:bYIs+pts
オフセットが30もずれていたわけだがwwwwwwwwwww

恥晒し無能リッピングソフトのEAC信者

涙拭けよwwwwwwwwwwwwwww
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 09:25:41.86ID:2EH9IjDO
よくある馬鹿の勘違い2

Q.オフセットが30ずれたまま固定か?

A.いいえ

オフセットは手動で設定出来ます
とはいえ、読み込み時にずれていても書き込み時に同じずれた分訂正されるので、多少のサンプル欠落は生じるでしょうが、勘違い馬鹿にはどうでもいいことです
http://sonicdisorder.net/eacoffset.php
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/08(月) 02:45:49.28ID:s9ODRgcw
>>192
  ( ´∀` )<恥晒し無能リッピングソフトのEAC信者さん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/10(水) 22:59:43.23ID:caG3iDUP
よくある馬鹿の勘違い2

Q.オフセットが30ずれたまま固定か?

A.いいえ

オフセットは手動で設定出来ます
とはいえ、読み込み時にずれていても書き込み時に同じずれた分訂正されるので、多少のサンプル欠落は生じるでしょうが、勘違い馬鹿にはどうでもいいことです
http://sonicdisorder.net/eacoffset.php
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 21:52:38.39ID:BRACmK4Q
痛いところを突かれて逆切れでファビョリまくる悲惨なEAC信者wwwwwwwwwwwwwww
0197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 22:02:23.60ID:FWQZaL91
よくある馬鹿の勘違い2

Q.オフセットが30ずれたまま固定か?

A.いいえ

オフセットは手動で設定出来ます
とはいえ、読み込み時にずれていても書き込み時に同じずれた分訂正されるので、多少のサンプル欠落は生じるでしょうが、勘違い馬鹿にはどうでもいいことです
http://sonicdisorder.net/eacoffset.php
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/19(金) 20:56:38.85ID:RKk5Vn3U
isoファイルでリッピングできないのはEACだけwwwwwwwwwwwwww
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/20(土) 22:57:17.37ID:VE0i7Yij
>>199
音楽CDはISOに出来ないのに無知蒙昧な馬鹿が粘着している図

よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/25(木) 21:17:35.54ID:FoQ55zcI
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、EACはisoファイルでリッピングできへんの?wwwww
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0203名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/25(木) 22:53:36.91ID:RwClQ7WT
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/28(日) 13:46:26.22ID:eTe6oMMp
isoファイルでリッピングできない恥ずかしいリッピングソフトのEAC
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/28(日) 14:05:00.56ID:0b0oYVV/
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/03(金) 12:10:11.26ID:/6Zic2vA
isoファイルでリッピングできないうえにオフセットも間違っていたと言う恥晒し無能リッピングソフトのEAC

みじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/03(金) 14:06:59.55ID:iJLhzOVm
よくある馬鹿の勘違い

>29 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 06:56:56.82 ID:4s5lgir7
>他のリッピングソフト
具体的に挙げてくれ
乗り換えを検討するから


>30 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage]: 2012/11/16(金) 08:00:48.60 ID:+RAUAMFp
アルコール120%


Q.アルコール 120%を使えば音楽CDをisoに出来るか?

A.出来ません

http://alcohol-120-1-9-7-6221.jp.brothersoft.com/

>読み込み元が音楽 CD の場合:
>ISO9660 イメージはデータ CD の規格であるため、音楽 CD を ISO イメージにすることはできないため一覧には表示されません

よくある馬鹿の勘違い2

Q.オフセットが30ずれたまま固定か?

A.いいえ

オフセットは手動で設定出来ます
とはいえ、読み込み時にずれていても書き込み時に同じずれた分訂正されるので、多少のサンプル欠落は生じるでしょうが、勘違い馬鹿にはどうでもいいことです
http://sonicdisorder.net/eacoffset.php
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/09(木) 20:13:01.71ID:88L+Ql7X
そのオフセットが30もずれていたわけだがwwwwwwwwwww

恥晒し無能リッピングソフトのEAC信者

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/09(木) 22:14:57.42ID:pOsuNgDg
よくある馬鹿の勘違い2

Q.オフセットが30ずれたまま固定か?

A.いいえ

オフセットは手動で設定出来ます
とはいえ、読み込み時にずれていても書き込み時に同じずれた分訂正されるので、多少のサンプル欠落は生じるでしょうが、勘違い馬鹿にはどうでもいいことです
http://sonicdisorder.net/eacoffset.php

ここまで読んだ
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/25(土) 17:30:40.54ID:T0fRxnwY
win7home64bitの環境で、再インスコ前には動いていたEAC0.95b4が動かなくなりました。
ファイルを実行してもプロセスが動いているのはタスクマネで見えているだけです。
レジストリを消したり、その他のバージョンを試したりなんだかんだやっては見たのですが。
対処方法としてはほかに何かあるでしょうか?
0212名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/27(月) 17:10:03.48ID:vjUnGk/x
現行の推奨ドライブとかないんかね?
自分の場合、、、
PIONEER BDR-207M 読み取りが厳密なんか新品CD以外あまり使わん。読み取り速度はあまり上がらず。
LG GH24NS50 C2error on設定で程よく結果がいいけど、最初と最後の曲でAccuraterip DBがあるものの場合はコケてる時がある。
BENQ DW1800 C2error on設定、上でコケたCDもAccurateripがOKになるけど読み取り速度はあまり上がらず。

この1週間200枚くらいリップしていてそんなこと思った。
どっちにしろ、Errorが出て、"Suspicious position" "Timing Problem"が出て、↓のところのダイアログで検聴しても元データと違うとしてもエラー訂正が効いてるのかほとんどプツが出ることはないから気にしないのが一番か。
http://roozster.info/eac/eac07-19.gif
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/27(月) 17:16:59.60ID:p50B8ueX
よっぽど盤面の状態が悪くない限りSecureでリップすればエラー出ないけどなぁ
この前一回あったけど速度を落としてやったらエラー無しだった
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/27(月) 17:41:31.33ID:fJLURJrx
200枚ってDISCASかな?
違ってたらすまん、DISCASのスレで200枚借りたってやつがいたんでw
0215名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/27(月) 19:02:11.96ID:vjUnGk/x
>>214
DISCASでも今回借りてますし、近くのTSUTAYAでも借りてますだぬ。

>>213
DISCASは盤面すごいですだぬ。

ワークフロー
1.LG GH24NS50 (Secure)
→AccurateRip OK→終了
→AccurateRip 最初と最後こけてる→2で読み直し→終了
→no error AccurateRip DBなし→2へ行って2つのCRC照合→合えば終了
2.BENQ DW1800 (Secure)
3.FAST
4.BURST
面倒だぬ。
0216名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/27(月) 21:17:45.97ID:p50B8ueX
レンタルものか…
中古のプレクドライブとか売ってればそれを手に入れるといいかもね
書き込み機能が死んでたとしても、最悪読み取れればいいんだし
オフセットに関してはほぼ明らかになってたと思われ
0217215
垢版 |
2013/05/28(火) 22:55:37.16ID:qpikErDe
CD-RWドライブ家の中から発掘してきたった。
読み取り具合ってドライブで結構違ってくるんですね。

テンプレにCD-RWドライブ推奨とかあればいいのに。
0218名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/28(火) 23:09:37.70ID:750R4QuT
以前から持ってた人はともかく今から手に入れるのは難しいから
テンプレに入れても仕方ないような気がする
0219215
垢版 |
2013/05/29(水) 11:23:03.42ID:YqqUWejb
中古購入になるけれど次スレがいつになるか知らんが入れておいてもバチは当たらん気も。

みんな黙ってCD-RWドライブ使ってたとは知らなんだ。
>>216さんのヒント、コメント見て、CD-R関連のWebサイトいくつか巡回していたらCD読み取りはCD-RWドライブでというのが出てきて(´・ω・`)ショボーンですよ。
CD-R板住人並みとはいかないまでも少しは知ってる気分だったのに読み取りに関しては目からウロコだぬ。
そら、焼きにこだわる人は読みにもこだわりますわな。
自前安定化電源、リニア電源、ノイズフィルタとかそういうおもしろハードのほうしか見ていなかった。

そして、PIONEERの現行のBDドライブのPUREREADがCDリードとはあんまり関係ないことも分かった。

これから2000年までは買ってたCD500枚+がんばってみまふ。
0220名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/29(水) 11:45:43.59ID:lnTu+dSY
>>219
普通に考えて候補に出来るのは、プレクのpre1、pre2と
ヤマハのF1くらいだけど、全て生産終了品だからね(涙
新品のドライブは、どれも似たりよったりの性能だと思うから
正直どれでも良いんじゃないかと思う
0221名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/05/29(水) 11:56:18.27ID:3G9HkJ89
選ぶとしたらOverread出来るのが良いかもね
プレクにするならCD-RWにこだわらなくても
PX-755AとかのDVD系の選択肢もあるとおもう
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/06/01(土) 09:23:24.72ID:3/ya7mW8
薄型ドライブでEACの読み込みがいいやつなんてあるの?
別に探しているわけじゃなくてこの前かったトランセンドのやつは全く並の読み込みだったもんで。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/06/01(土) 09:24:35.30ID:3/ya7mW8
訂正 USB外付けのトランセンドのドライブ

こちらではPLEXTORのドライブ、USB外付けドライブにしております。
0225名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/06/18(火) 14:41:55.50ID:ZZ8vLwtf
EAC最新版1.0b3に付いてくるCUE Tools DB plugin何気にみんな使ってるんやね。
邦楽でARになくてもCTDBで結構当たってくれる。
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/06/18(火) 14:44:10.03ID:ZZ8vLwtf
既出ですみませんというかCUETools 2.1.4入れたら昔リップしたものだってARとCTDBでVerify可能。
今日知ったわww
0230名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:IlnmID0u
EACのメタデータ取得
タイトルのとこに
アーティスト名 / 曲名
アーティストのとこに
KONAMI
になる奴腹立つwww
なおすのめんどくせーよ
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 15:16:11.29ID:z91LvJVR
新品のCD買ってWAV保存しようとしたらファイル作成エラーと出てリップできないんですけど対処法ありますか?
検索かけてもほとんど出てこないんですが何故だろう
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 15:30:04.53ID:z91LvJVR
自己解決しました
保存フォルダのファイル名に-が含まれてたことが原因ぽいです
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/02(月) 02:41:47.77ID:1Ny/wBnc
PCのシステムが8になったついでに最新のEACをインスコしたんだけど、アルバムタイトルや
曲名を入力してエンター押したら次の項目に進むのって止められないの?
0243240
垢版 |
2013/12/07(土) 01:32:17.64ID:ym2C8IO4
EACの仕様なのか。
しょうがないからCDexで曲名入力してcdplayer.iniに反映させてから起動するよ。
0245名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/07(土) 02:11:08.87ID:EVdyhkJK
まずはPlayerを起動します、CDを挿入します。
DB引っ張ってくれるのでリリースイヤーを確認。
EAC起動でタイトル、トラックが埋まってるのでリリースイヤーを入力。
EXTRACT開始、完了してCDが排出されます。
CDを挿入します。
ここでEXTRACT完了のダイアログのOKボタンを押します。
Playerが次のCDのDBを引いてくれているので挿入したCDのタイトル、トラックが埋まっています。
以下繰り返し。
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/14(土) 15:04:44.69ID:0pW2z0By
昔はWMPのデータベースにアクセスしてfreedbに変換するゲートウェイがあったんだけどなー
0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/25(水) 07:49:28.15ID:4qbu4ZY7
公式見てもbeta3までしかないが、日本語化ファイルはbeta4用のがある。
beta4ってどこにあるの?
レスを投稿する