X



DVDFab HD Decrypter part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/25(水) 11:07:59.73ID:o7U23sEB
クローンコピーは問題なし。
メインムービーでコピーしようとすると途中で止まってエラーになる。
カスタムはデータの認識すらしないんだけど、そういうエラー出てる?
0050名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/27(金) 13:11:09.89ID:K2gZ3HIH
ゴジラもチャイルドプレイも無問題
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:45:23.21ID:Fhx4oaIn
BDフルディスクコピーしようとしたら6時間かかるって出た
タスクマネージャーを見てもCPUもメモリも全然使ってないから、速度上げたいんだけど設定って共通設定のCPUコア以外速度でいじれるところある?
あったら教えて
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:59:57.44ID:whtrZ76O
最初回転上がらなくて6時間と出たとしても等倍では減らないから
そんなに掛からんはず
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:22:34.65ID:Fhx4oaIn
使ってないうちに内蔵ドライブがイカれてたからポータブル(EX-BD03K)でやってた
USB3.0だからマシだと思ったけど、0.15m/sくらいしか出てない・・・
0059名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:41:57.61ID:lyjygMWf
パソコンを買い直そうかと思ってるんですが、注意点ありますか?また認証通りますかね?猿もパスキーも購入してるんですけど
0060名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:18:33.57ID:NKR0exEM
ふと、中学校で同級生だったやつと高1の夏に店でばったり会った時のことを思い出した

俺が高校に入って成績落ちたわ〜って言ったら、「俺なんか中学校の時よりだいぶ上がったぜ!お前ちゃんと勉強しろよ〜!」とドヤ顔

ちなみに俺の高校偏差値65、同級生の高校偏差値40 

彼の高校の英語はA、B、Cのアルファベットから習うレベルらしい
0062523
垢版 |
2019/12/29(日) 21:35:52.67ID:VDeiw5bO
荒井 注
0063名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:00:49.60ID:PapQ65bC
DVD ディプレクチャーで2層読み込みしました
それをIMG BURNで焼けますか?
デプレクチャーでそのまま焼くと48%くらいでエラーおきて
書き込みができないのは増えまして
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:12:36.06ID:ybHQj09m
2層(50G)読み込んで48%(半分くらい)でエラーって。
もしかして25Gの円盤に書き込もうとしてるんじゃないの?
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/31(火) 12:49:13.67ID:d6Vu4tp+
fabサイトで買うとクレカ情報抜き取られたりしないよね?
海外サイトは怖いよね
0077名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/31(火) 13:54:30.67ID:6zvZKNHD
ライセンスって一つまでだよね 何故か5個と勘違いしてた
ありがとうございました
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:58.24ID:4hTgO4W5
ブルーレイに少しでも傷があると途中でエラーはくね
別のブルーレイ借りに行ったらエラー吐かなかった
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/01(水) 03:27:35.37ID:BUJKRbR8
読み込みエラーはDISCの問題だけど
書き込みエラーは普通はドライブの問題だよ
0081 【最底辺】 【252円】
垢版 |
2020/01/01(水) 16:51:12.60ID:I9eOE4Hy
今年の俺の運命をこの1回のくじにかけるぞ!!!
魚おおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーー!!!!!!!!
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/02(木) 13:48:36.88ID:qVDPG+D8
>>80
じゃあ読み込みなのでディスク側ですね
しかし普通に視聴してみたら再生できたよ
少ししか再生してないけどね
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/02(木) 13:48:37.80ID:qVDPG+D8
>>80
じゃあ読み込みなのでディスク側ですね
しかし普通に視聴してみたら再生できたよ
少ししか再生してないけどね
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/04(土) 12:30:44.58ID:BLZJJT+b
パスキーが何のためにあるのかわからなかったが、
ブルーレイのリージョン解除とかはパスキーでないとできないんだな。
fabでやってたらエラー出たり、完了しても円盤焼いたら
リージョン残ったままだった。
パスキー使ったら結局fab不要だった。
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/05(日) 22:31:40.63ID:xbrs5ISi
年末年始の時間を利用してリッピングの沼に戻ってきたけど
あんまり好きじゃないけど、やっぱりDVDFABが最強だね
他はダメだ
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:46.02ID:gomQzcZq
ちょっと調べても分かりにくかったから確かめたいんだけど
現時点では、地デジ→ブルーレイディスクにダビングしたものを
無劣化で解除する方法(ソフト)はないと考えて良い?
DVDと劣化アリならできるみたいだけど、形式変更する段階で劣化するみたいで
暇なとき教えて
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/07(火) 09:26:53.66ID:xx3t0BNY
お正月に観ようとブルーレイのアベンジャーズエンドゲームをコピーしたのにいろんな場面で一瞬止まったりカクカクしてた・・・・

同時期にコピーしたブルーレイは問題なかったからパナのBD-REがダメだったのかな
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:01.59ID:JNXZMLDg
passkeyとfabを両方持ってるのですが、新たにディスクを入れたらfabが解析中のディスクにアクセスを試みようとします。異音がします
この場合、新しく入れたディスクを読むこむようにするにはどうすればいいですか?うまく伝えられず申し訳ないです
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:06.29ID:Nr7i7DGm
>>98
fab だけ停止させておけばいいんじゃ?
>>94
日本(独自)のCPRMを解除するのがパスキーということらしい。
だから外人さんはパスキーは使わないってことだな。

DVD(4タイトル7Gくらい)→ブルーレイ(25G)変換やってるんだけど、3%くらいでエラー堕ちする。
ロゴの入らないfab10使ってるんだけど。最新ならできるのかな?
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:16.36ID:8UWNJ8Jq
>>98
光学ドライブが2つ以上あるってことでしょ?
それなら設定でドライブを指定すればいい
Fabを複数開いてそれぞれのドライブの設定で読み込ませたいドライブを指定するだけ
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:44.54ID:32ljDd2z
iso抽出でもリッピングでも再生順がチャプター逆順になるっぽい
考えられる原因てある?
VLCで元ディスク再生すると正常に再生される
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 05:27:50.50ID:8eeHjgr7
>>98
Passkeyの除外設定項目を見ると、dvdfab.exeにチェックが付いている
つまり、dvdfab.exeからのプロテクト解除を優先するって事になっている
チェックを外しておけば、dvdfab.exeはプロテクト解析を行わない
どっちも持つかている人って少ないからな
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 05:43:06.87ID:8eeHjgr7
少し初心者たちにも知恵を付けておきたいと思って書き込みしますが、
CyberLink PowerDVDのホームメディア(DLNA)機能と最近のテレビでYouTubeなどを見られるものであるならば
ホームリンク機能があってdvdfabを使ってメディアの内容をMP4などにエンコしておくとその動画をテレビで見る事が出来ます
エロ動画をたんまりと堪能出来ますよ
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 15:09:58.63ID:qU6Ko8cn
今の若い子は意識せずDLNA使ってるんじゃない
そもそも、若い子はわざわざ借りてコピーなんてしないか・・・。
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 21:45:54.99ID:ok9t9mwu
なぁなぁ、passkeyってultraHD Blu-rayにも対応してるよな?
もちろんドライブが対応してる場合の話な
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/09(木) 12:25:48.79ID:j6D+Bnxh
確かに、エロサイトの高画質動画をBD-Rに焼いて
大画面でしこっていた頃もありました。
でも今はTVにWifi付いてるからな。
エロサイトにアクセスできるのか知らんけどw
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/09(木) 19:01:05.51ID:oPcQMQdd
>>109
対応してます。
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:05.67ID:NPDgycDa
>>111
thank you,baby
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:50.68ID:6Fv4CQHj
公式のHD Decrypterのページ(の中の無料ダウンロードボタン)からDLししたところ、
DVDFab11_11066_Online.exeが落ちてきましたが、これってDVDFab11の30日体験版
ですよね?
30日試用期間が過ぎないとHD Decrypterとしては動かないんですか?
0114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:47:12.19ID:qyl67TlO
ソフトたちあげたら右上にある下向き三角をクリックすると認証ってのがある
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:09:02.95ID:TAdtOd0Y
無料期待せず購入して吉ってのはたぶん正しいと思う

でも自分は非エロでDVDレンタルばかりなので無料版(メール認証登録済)をずっと使ってる
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/13(月) 14:54:00.05ID:4MjvJFb9
最近このソフトでDVDをフルディスクコピーしたら
途中で止まって失敗って表示されて
ソフト閉じてもう一回やり直したら成功するってのが何回かあった
ドライブ汚れてるのかな
0118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:56.88ID:3tYM45CK
>>114-116
最初の画面でHD Decrupter 無料版 無期限 認証って出てるので大丈夫なのかなと思ったら、「BluRayコピーの
無料試用期間が切れました」のダイアログがでて使えず。

非エロのレンタルや買ったBDとDVDをISO化したいだけなんだけど、BrluRayコピーとDVDコピーのライセンス
買わないとダメなんですかね?HD DecrupterでBDもDVDもISO化だけはできるのかと思ってたのに(´・ω・`)
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/13(月) 23:32:57.86ID:oDL18w1O
>>118
無料版は素直に使えないと思ったほうがいい
今の無料版は何の役に立たない
早く有料版を買ったほうがいい
そんなに高くないしVプリカで買えるし
買うのに敷居は高くない簡単
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:29.28ID:aC5/BfGn
>>118
いや、だからpasskeyだけ買えば良いんだって
次回からテンプレに書こうかな
ホントくだらねぇわ
このスレに相談に来るヤツの9割に同じ答えが言えるわ

あとの1割は、金はいっぱいあるから全部出来るヤツどれ?ってタイプだな
コレに当てはまる人は、fabの全部入りを買うのもひとつの手だと思う
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:51.42ID:BPnSE93z
Vプリカでの買い方もテンプレいれとけば
途中でエラーになっても問い合わせればすぐ対応してくれるみたいなw
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 16:04:37.96ID:vVlpgrg3
>>123
まぁ、無料でなんとかしたいヤツも居ていいわな
PC界隈ならではだよな。遥か昔から

>>124
うむ。トラブルも毎度聞かれる事が同じ事が多いよな
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 17:01:14.13ID:Qdy01No1
ガード残してISO化したらボリュームIDがないから解除できなくなる
それを解除するソフトなんてない
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 17:11:37.63ID:vVlpgrg3
>>126
no!!!レンタルしてきたものをiso化するのがメイン(?)だよ
そっからmp4とかにするのは別のソフトで、って事だ
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:36.76ID:ddPcMKUK
地上波を録画したBDレコーダーのHDDからBDに焼いたものをPCに取り込むには何を買えばいいんでしょ?
DVDFabのDVDcopyは買ってます
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/15(水) 19:56:38.23ID:nwAUf4uf
字幕ファイルを付けたいのですが、いくつか試してもどれも文字化けしてしまいます
これなら文字化けしないというフォントってありますか?
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:26.71ID:2CMfYczj
ここでまとめて聞いときたいけど
DVD fabとDVD decrypterとEACとfoobar2000ってWindows10でも使えるの?
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/16(木) 00:05:37.46ID:7p+jYVrn
>>134
handbrakeのデフォルトで文字化け無いなぁ
フォントにシャギーかかってたり、綺麗だったりするのは何故かは判らないけど
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/16(木) 14:27:44.08ID:Hqc+Mo7L
>>130
もちろんだze

>>132
( `ω´ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況