X



★★寺田克也はほんとに凄いのか2★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
03/06/21 12:02ID:veZBfRJu
300ページ中半分は手抜きっぽいイラスト。
妥協しないで描いたと思われる絵は数えるほどしかないような。
全てそれなら凄いなと思えたかもしれませんがどうにも手抜き
が多くて多少物足りなさをかんじずにはいられません。
ひどいのになると原画は5センチ角くらいであろう絵を拡大して
1ページに広げて掲載しているのですがそれが数十枚もある。
手抜きっぽいのもどうしても入れたければサイズ小さくして1ページに何枚も並べればいいんですし。
そうしてこの画集をちゃんと圧縮したら厚みは3分の1にはなりそうな感じします。
ファンはこんな手抜きでもありがたがっているのでしょうか?
有名になるとこんな手抜きでも許されるのか・・?と思い多少、憤りを感じます。

あとこれは個人的な不満ですが
女の顔ががなにか無気味でかわいくないと感じますが・・・。

寺田克也氏本人のページ。ttp://www.t3.rim.or.jp/~terra/
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/02 13:39ID:AiWxpMAY
最近めっきり目にする機会が減ったように思う。
単純に流行りが過ぎ去っただけと言えばそれまでなんだろうが、
あまりにも早く消費され尽くして、飽きられちゃった感があるな。

まあそれでも本人は落ち込んだりはしないんだろうけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/02 18:46ID:Uil84/iM
BUSINというゲームの女はあまりにもやば過ぎた。
ふざけてるのかって位ヤバイ。

あれは好みとかの問題じゃないと思った。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/02 21:17ID:D6hMFBB2
女の絵はいつもなんか生々しい。
綺麗とか可愛いとかいう絵が殆ど無い。
男はカッコイイが、やけにチンコの絵とか強調してくる。

もしかしてホモか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/02 22:26ID:qLNos9hW
BUSINというのの画集でてますがどうでしたか?
いつものように描きかけっぽいイラストがたくさんあるんですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/02 23:19ID:g401QtNG
キャラクター単体絵がそれぞれ1枚づつぐらい(人物、モンスター)
あとポスターかパッケージかの絵が数枚
画集というより設定資料集に近い感じ。設定資料集ではないが。もっと設定載せて欲しいな(ほとんど載ってない
インタビューが数ページ
ファンなら買いだろうが、単体絵ばっかなので物足りない感はある
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/03 19:52ID:yk7Xt8tz
寺田は芸術家だよ。
「うまい絵」という奇妙な芸術理論を持ち出して自分の絵を売りさばいた。

イラスト志望者や同人作家なんかの層の発達でそういう「うまい絵」
というフィクションを消費したがる層が出来上がっていたわけだ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 05:10ID:8to2TOnb
まあ巧いからなー
天才
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 08:54ID:8to2TOnb
でも天才
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 09:49ID:8to2TOnb
でも天才
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 10:19ID:Wj6rIsZ3
怒るといっても内心は嬉しいんじゃないでしょうかね。?
私は天才とまでは思いませんけど。
たまに形狂っていたりするし。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/06 10:26ID:8to2TOnb
天才
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 06:57ID:UxMxAYT2
すごすぎ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 08:07ID:CRjknXGf
他の画風ではほとんど描いてないけど、描き手としての引き出しの多さは凄い
今はまた新しい事でも探してるんじゃなかろうか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 21:43ID:H18XvhQg
だからてんさいだって
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 21:49ID:DPMypIIr
ぬるぽ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/08 23:28ID:H18XvhQg
天才
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/09 10:01ID:u1AglNsl
1年あたり20億の年棒!イラレもこれくらい儲かるならいのになぁ。
イラレは収入トップレベルでも1億すら無理そうだし。
http://www1.ttcn.ne.jp/~hyusk72/6.html


しかしイラレがもし年収20億くらいの世界になったら
どのくらい絵のレベル上がるのかは見てみたい気もするけど。
今たまにしかいないくらいの上手いとされている人が
描けてあたりまえになるくらいレベル上がりそうだね。
生き残るの大変になるからそうなってほしくない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 09:11ID:DpomXXWr
寺田さん神宮寺書くの苦手って言ってたな
初めてのキャラでザで背伸びしすぎて描いたって
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 10:34ID:QgA5SJLa
寺田の絵は質感や線に味が出まくってるが
立体感がない、パースが狂いまくってる。
後バランス、構図が悪い。

彼の絵を主線をロットリングなどのペンでなぞって
見ればよくわかる。

と思うのだが・・・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 12:00ID:5RGWlcjF
本気で描いた絵は同じくらい描ける人はそう多くはいないと思う。
だけど適当に描いた絵はこの人じゃなきゃ描けないとは到底思えない。

もし本気で描いたら凄いという幻想を利用して手抜き絵を売ろうとしているなら
正直とても不愉快ですがそこまで根性悪くないですか?。
本人はどう思っているかは別にしてそう感じる人もいるという
事は本人わかっていらっしゃるのでしょうか?

0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 12:17ID:DpomXXWr
手抜いてても
おれは欲しいよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 12:36ID:ojKh8v0k
君ら、わかってないにも程がある。
君らの言う「上手い」イラストレーターなんか誰も必要と
していないよ。上手さだけ求めるならアメリカにでも行け。
必要とされているのは「独特の臭い」だ。
寺田の絵に人気があるのは「寺田の臭い」が心地良いからだ。
彼の絵は時間をかけて仕上げるほど臭いがうすくなる。
がさつに適当に書き散らかした絵のがだんぜん臭いが濃い。
ラクガキにこそ彼の本当の魅力がある。
くやしかったら「いい臭い」を出してみな。
言っとくが、上手さと臭いには相関関係は何もないぞ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 13:10ID:DpomXXWr
上手いから臭い
下手なものは下手なので
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 17:19ID:nppPuGc+
パースは本人が適当にごまかしてるって言ってたよ
でも漫画描くと背景が必ずついてくるからちゃんと勉強するかもとも言っていた
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 18:20ID:Ar3oz5N2
ttp://club-pantani.com/sol.mov
ttp://pub.idisk-just.com/fview/yXHjNLHVpBso9lL-VEQfXqYr2ITSSckEFsS7WcyyqHV77j72bqgN5d9g7OukqyFo/cGFpbnRlcnNjcmlwdA.mov

寺田のすごいところは業の深さ
完成絵だけでは見えてこないところも磨きまくってる
だから絵描きは憧れる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 20:11ID:ckX0SRf+
>>249
絵描きじゃなくてせいぜい絵描き志望だろ。

最近はプロフィールの好きな絵描きのところに寺田克也って書いて
通だと思われたいみたいなブームは終わったのか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 14:30ID:K44MVb9M
儲からない漫画家の方が圧倒的に多いけどね。
ディック・ブルナもヒロ・ヤマガタもイラストレーターといえるし。
オーダーで一枚絵の漫画絵描いてなんのしかけもなく
高額納税者になろうというのは甘い話。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 23:46ID:kNDXZ8EK
漫画家って絵が手抜きだとうるさく言われるけど
イラストレーターはあまり言われないね。
漫画にとっての絵は所詮は添えものなのに。
イラストはイラストがメインなのに手抜きでもあまり言われないのはなぜだろうか?

それって思ったんだけど漫画で手抜きうるさく
言われる人ってたくさん売れているのでそれで
そういう文句って期待の裏がえしでもあると思うのですが
イラストレーターなんかは漫画家に比べると人気は桁違いに低いので
ファン自体が少ないし手抜きの価値が認められているわけではなくて
無視されているという事ではないか?と少し思った。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 22:24ID:nFvBlXFj
だからすごいの
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 01:34ID:MtfzOr3G
肝心の部分手抜いてどうすんじゃという感じやね。
この人の手抜きの多さを見て仕事依頼を控えるクラもいるだろうなぁ・・と思うね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 00:27ID:goy732Jn


寺田克也全部の対談の中のエピソードで、
大御所の描いたいかにも仕事で嫌々描いてますという感じの絵を見て
大友がもっとにぎやかに描けますと言ったというエピソード読んだ時に
その大御所ってまるでいまの寺田克也みたいだな・・と思った。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 04:38ID:vpo0cBAI
この人に限ったことじゃないしさんざ既出の意見だけど、
イラストレーターの描く漫画は何で大抵つまらないんだろう?
面白い漫画は絵がへ(ryでも面白い、買いたい、読んで良かったと思えるのに、
絵がバカウマなのに話がつまらない雰囲気だけの漫画だと
素人作家の純文学を見せられたような気分になるのはなんでだろ。
画集だと思って読めば読めないこともなさそうなのに、どうもそんな気にはなれない。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 13:47ID:NxVpYmYW
絵が上手くて話が上手い→商品になる
絵は下手だが話が上手い→商品になる
絵は上手いが話が下手→商品になる

見せる部分が一つあれば買う人も出て来るからだろう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 10:10ID:j8/7TO6Q
多分寺田氏は、絵が上手くなりてー、とは毎日思ってたけど、漫画で人を楽しませてー、とはあまり思わなかったんだろうな。
漫画家って人を楽しませたり驚かせたりする才能がいるんじゃないかと思う。
単に絵が上手な人で漫画家として成功した人はいないような気がする。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 14:19ID:zMs1p1Js
なにをしてうまいというかが問題だけど大友はそうでしょ、
絵がうまくて漫画やってアニメまでやって成功しとる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 22:39ID:/SeOuDAX
大友さんの絵はたいしてかっこよくないのでマイナスの印象を感じてしまうけど上手いでしょう。
これを下手といっては可愛そうだ。

寺田さんは女性の絵描いている時に編集長にもっとかわいく描いてください〜と言われた
らしいですけどあれ読んで、 
やっぱかわいくないと思う人はけっこういるのではないか〜と思った。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 23:28:08ID:HqpDJO5L
俺も昔は「寺田って派手なだけで絵柄キモイしあんなのイラネ」と思ってたよ。
ふとした理由で寺田克也全部を読んでみてぶったまげた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 08:04:05ID:712ujMQN
この人、ガジェットやらの引き出しは広いけど
人物の表情がみんな似た様な感じだよな
その辺が画力の割にどうもいまいち花開けない理由かな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 23:59:31ID:eepQztur
寺田さんの絵を初めて見た時、正直ビビりましたが
その後メビウスやビラルの作品を見て、ちょっと安心しました。
「大猿王2」早く見たいですね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 23:24:16ID:6YGY8v3H
らくかきんぐ・・・「なんだこりゃー!ふざけてんのか」って感じでした。
これであの馬鹿高い値段は何なの?
何か小学生の落書きをみてるようだった。

なんで寺田って人気あるのかわからない。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 12:18:46ID:ANhknIyL
あれはファン向けの本だろう
俺は他人のスケッチブックの中見たくてたまらない人なので損したとは思わんかった
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/27 03:05:22ID:1O+jBx1T
ファンでも落書きは見たくないという人はいるでしょう。
しかし落書き嫌いはそもそもこの人のファンにはならなそうだけど。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/01 00:58:16ID:p8c8WYRg
寺田の漫画は面白いって、見るとこちゃんとあるし
ガンダムエースのガンダムの漫画とか、じゃああれが描けるのかって言ったら
あんなの誰も描けないよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 03:16:38ID:ODJjGtoW
この人の肩書きがたまに漫画家とか書いてあるとなんか違和感感じるんだが
漫画家なのるなら定期的に月1くらいは描いてくれなきゃ。。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 23:06:17ID:VhcOVv4z
まぁ、ほんっとにくだらない幼稚で稚拙なこと書くとだな。

批判してるやつはどんな絵を描いてるか、みせてくれないかね。ってことだ。
ほんとくだらないが大事なこった。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 04:23:59ID:QANH9Zh7
mixiでの氏の友達絵師に特にモノクロ絵がかなり似てる絵師(幾らか年上?)が居るけど
なんかあの世代にああいう感じの画風の影響与える人が居たのかね?
個性的だと思ってたけど特にオリジナルな訳じゃ無かったんだね。
0301名無しマン
垢版 |
04/10/31 04:35:09ID:s7LXmQ4K
テラダ氏は上手いと思うよ。
しかしラクガキを売ろうというのは個人的にはちょっと自分の絵の価値
を過信しているんじゃないかと疑う。
別に今やテラダ氏が一番上手いわけでもないでしょう。
ましてラクガキが他の上手い絵師の本気絵を上回るすごさという気はしない。
流石に本人もそこまでゴウマンな自信はもってないかもしれませんけど。
本気絵の時に限り彩色なんかでは時にこれはテラダ氏じゃないと描けないかな・・というのは感じる事はあるだけど
しかし造形の正確さ美しさという点はテラダ氏はそれほど優れていないように思う。
そこらへんもっと謙虚さがあればラクガキ売ろうなんて気にならない気がするんだけど
どうかな勝手に考えすぎかな?。
過信というよりか、いいかげんな性格というところなのかね?。



丁寧に描くのってしんどいし雑に描きたくなる気持ちはよくわかるんだけどね。
雑な絵は描くの楽な割りには価値があるといった感じかと思う。
だけど雑でもいいからたくさん量が見たいという人にとっては速く描ける雑な絵がいいのかもしれんね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 08:33:02ID:D0CbVq8/
別に本人が売りたいと言って売ってるわけでもないかと。
編集がずっとスケッチしてるのをみて、それを売ったら面白いと思ったんじゃない?
画の勉強をしてる人にはそういうのが参考になることもあるし。

単なる鑑賞者としての視点なら、価値がないものかも知れないね。
映画の絵コンテが売ってて、欲しいか欲しくないかに近いものかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/20 02:16:29ID:EImuYOgs
寺田克也全部の中のキングレコードというとこのCDジャケットの仕事として
描いたのの雑さ加減は凄いな。
あれってよく駄目出しでなかったなと思った。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/24 21:19:18ID:3DxBXzpJ
下書き無しであんなにスラスラ描けるのはすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況