X



実写と区別が付か無いほどリアルのCG作ってみろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 16:41:28ID:Y3scuHFJ
>>102
クソワロスwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 18:53:41ID:t0a8Beq0
そこってカメラの掲示板でしょ。
そもそもCGであるって言う可能性を全然考えてない上に、
CGに詳しくない人が見てるんだから仕方ないんじゃね?

つか有名なCGつったって、普通の人はCGTALKの存在自体知らんだろ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 09:02:06ID:uuJlbgKf
まあ、実写と区別のつかない香具師がいるほどにフォトリアルなCGは作れるという証明にはなったな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 13:21:14ID:bzoDeM2X
SFXばりばりの映画を観て、どこまで実写でどこからCGかを明確に区別しろ、というようなもんだな。
昔は結構自信があったけど、今はもう無理だわ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 02:17:11ID:yRbFFljD
逆にこっちに実写をうpされたら、お前らが「なかなかだけど全体的に違和感がある。」とか言ってそうだな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 07:20:52ID:egiImaOO
ただ、「違和感のある写真」ってのもあるにはあるよね
漏れは静物写真撮っててたまに出現する
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 13:09:58ID:KxpHR4Rk
The Challenge Results


Very good! Eight out of ten answers were correct.
0129126
垢版 |
2005/05/19(木) 10:22:47ID:0mzItC4O
>>128
いや、さすがに分かるっしょ
1枚目だけ見て書いたよ
ラスト4枚目を見てCGって言うやつはヤバイと思う
おっさん写っとるし

まあ、そんなこと言ってる自分もグラスとか単品で
ぽんと映されてるのだけだったら多分だまされるよ
すでに114で8個正解だし
こういう風景ももっとなんも無い風景(砂漠の砂山とか)
だったらだまされてるかもしれないけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 10:33:19ID:0aPTaEaE
>>129
> ラスト4枚目を見てCGって言うやつはヤバイと思う
> おっさん写っとるし
もれは主要被写体だけがCGなのかと必死に粗をさがしたYO
CGって背景は実写で、ってのもアリじゃん
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 10:45:43ID:bl2qwNUH
2枚目の建物と空だけだったらだまされる自信あるw

普段薄汚れた空ばっか見てるから
「何この空!?青すぎ、そして明度が明るすぎ!!ハッCGか?」
とか思ってしまう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 12:42:20ID:ZZEMSSvR
>>138

0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 13:13:50ID:fYhj4tzf
>>138
なかなかだけど全体的に(ry
冗談。

つ【Real】
これがCGだったらかなり細かい所まで気が配られてて素でスゲェなぁ思う。
髪の毛の乱れとかノイズとかどころかデジカメ特有の輝度と色差の解像度の違いまで再現してるって
事になるから騙されて本望って感じ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/27(月) 18:16:14ID:yPD/qNhq
>>155
(*´д`*)ハァハァ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 23:27:23ID:qFsNW18f
もし自分が3Dで作ったとしたら
せっかく作ったモデルを白飛びさせたりしない →レタッチとしか思えない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 01:26:50ID:jjEK4Gej
おぃ、お前らちょっと手伝え!
CreateGame〜陸海空オンライン〜

全国有志によるMMO製作プロジェクト
プロデューサ Dragonforce

3Dグラフィッカ一人だけでいいぉ一人だけで
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 18:18:20ID:ohym9bGb
>>168
なんか不自然。CGか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 20:41:44ID:XCwS8c0j
New Project Gotham 3 Screens Cause a Stir
http://xbox360.ign.com/articles/629/629779p1.html

Project Gotham 3のニューヨーク市のビルのスクリーンショットに対して
ネット上で起ったリアルタイムか否かの討論に、開発元のBizarreはそれらが
リアルタイムだと立証するためにワイヤーフレームのイメージ画像を提示しました。
Bizarreはこれらは都市の最も良いセクションを抽出したのではなく無作為に
選らんだものであり、あらゆる場面でこのクオリティがキープされることを
保証しています。
そしてこれらの画像もまだゲームにおける本来の効果と適切な照明が備わって
いない状態だとのこと。

http://www.bizarreonline.net/news/images/studioupdate/nyshot.jpg
http://media.xboxyde.com/gallery/public/1456/726_0001.jpg
http://media.xboxyde.com/gallery/public/1456/726_0002.jpg
http://media.xboxyde.com/gallery/public/1456/726_0003.jpg
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 00:23:48ID:Kb7oIotQ
ttp://raph.com/3dartists/artgallery/marcelo2.jpg
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 06:56:20ID:5bJ4SVXm
>>176

エー

これもCGなんですかー(`A')
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 18:40:58ID:kUc1DnH+
>>176
よく見ないと写真に見えるな
手前のネジの切り込みのとこと床との境目と影がCG丸出し
関係ないけど日本のCDジャケのCGってちゃちいよな
0180名称未設定
垢版 |
2005/07/07(木) 09:59:27ID:yxcWDwGj
>>176
クオリティは良いんだけど、ネジ山がナメて潰れちゃってる様に見える。
特に奥のやつ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 20:58:28ID:yzCZbxwn
>>186
同意
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 10:08:38ID:Ap6m8EHp
>>186
同意
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 15:45:34ID:OyY/Ltgx
去年の映画のサンダーバードの話だが、雑誌他いろいろなメディアで
「実写映画化」とか言ってたけど、フル実写の人形劇に対して明らかに
実写率下がってるだろとか思った俺は間違ってんのか?

人形劇で思い出した。チームアメリカのCGはかなり実写人形劇っぽいよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 15:55:17ID:YqgtKpqh
>>196
しかしその理屈だと、セルアニメも実写ってことになるぞ。
その辺は、言葉の構成を観るよりも、慣用表現だってことで納得しとくべきかと。
レスを投稿する