X



JPEGの後継画像フォーマットについて議論するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 07:21:12ID:u4xITxZm
JPEG 2000は心じゃったの?
Windows Media Photoの可能性は?
動画フォーマットがどんどん進歩している中、取り残された
静止画フォーマットの将来について語るスレです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 09:38:39.38ID:OyEl7f9u
新しく追加されたissuesで深刻なバグは2つだけだな、すぐに解決する
ほかはドキュメントの整備とか一部環境でのビルドバグとかUnicode問題だけだから早くver1出てほしい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:49.70ID:Xd96gWwe
>>753
これXLが一番ファイルサイズ小さくて綺麗なのか?
デコード速度も一番早く軽いのか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:34:41.12ID:9li65IEv
https://twitter.com/jonsneyers/status/1574126883675181056
>数日前、libjxlのバージョン0.7がリリースされました
APIの他のいくつかの側面が改善、変更、または廃止となった。0.7 APIの廃止されていない部分はすべて、1.0 APIに残ると見込まれる。今回のリリースは主に1.0に向けた準備段階として機能し、1.0より前の最後のリリースとなる可能性が高い。今こそソフトウェアにjxlサポートを追加する良い機会だ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 10:34:56.74ID:d4ZkLrYZ
普及率的に一番マシなフォーマットってWebP?
AVIFも割と期待持てそうだよな
公開用なら徐々に移行してもいいかな

解像度インフレしてんのに未だJPEGは辛い
なのに他の後継フォーマットは揃いも揃って普及率クソザコナメクジばっかだったしなあ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 13:21:35.06ID:d4ZkLrYZ
年々画質が上がってんのにJPEGやPNGがクソ重いから公開用だけでなく保存用もマシなフォーマットへ再圧縮かけれないかと思ったんだけど
普及してないナメクジどもは色んなソフトやサイトから見向きもされず未対応ばっかで何かと困るからなあ
やっとこWebPやAVIFが普及へ近づいてるかな?ってレベルよね
まぁ暫くJPEG PNG ド安定なんだろーけど(泣)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:42:14.82ID:d4ZkLrYZ
事実を並べただけで煽りに見えるのかぁ…(困惑)
どれも期待してたのに結局JPEGを打ち崩すどころか殆ど見向きもされなかったナメクジっぷりに落胆もしますよ……

というかこのスレみてJPEG XLの存在始めて知った
何でもいいから普及進んでほしいわね
技術はあるのに特許だの規格争いだの人間ども足引っ張り合いすぎだろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:29:57.15ID:6F4sCczJ
メジャーブラウザでサポートされているならもう普及していると言っていい
可逆なWebPはもはやためらいなく使えるしavif,JPEG XLもいずれはそうなるだろう
heicはちょっと怪しいが
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:42.90ID:s/cK1hK/
Crusheeって変換ソフト使ってPNGやJPGをAVIF変換試してるけどめっちゃサイズ潰れるな
だが圧縮処理が凄まじい高負荷で遅い
JXLが熱望されるのもまぁまぁ分かるな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:09:56.69ID:i281gyZ/
そういやJPEG XLはアニメーションもサポートしてるはずだけどこっちは流行る未来が見えないわ
APNGの二の舞いになりそう(対応ソフトが少ない、それ動画でよくねになる)
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:51:27.08ID:DBAMroGC
JPEG XLが普及してアニメーションとして使われるようになっても
一般人からはGIFと呼ばれ続ける未来が見えるわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:43:17.85ID:8erfAfUx
つーかデコード遅い方がどうにかしてほしいわ
連続で何枚か見ようとすると多少高解像度なだけで本気でイライラする遅さ
エンコードは放置でいいから大して気にならないけどデコードはそうはいかん
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:24:12.51ID:HlH7QBHa
>>792
10秒以上は動画ファイルってのは同意だけど単純にGIFは画質がきつくない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:36:17.92ID:I3sw4y3Q
jpegxlのデメリットがOS,ブラウザ等の各プラットフォームにデフォルト非対応のみだから、はやく対応してほしい
Googleさん頼むよ、、
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:03:15.87ID:s/cK1hK/
ロイヤリティーのせいで産廃と化したHEIFも埋葬されてほしいけどAppleが暫くはしがみつくんだろうなあ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:28:09.67ID:/sUldfLs
avifをwebp並に普及してるように印象操作してるバカがいるけど
ブラウザでも全然対応せずドマイナーフォーマットでしかないからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:41:06.93ID:LI55Vb9n
>>804
そら4年のavifと10年のwebpならサポートに差はあるでしょ…
てかvp8の派生のwebpからしたらvp10を取り込んだav1の派生のavifは後継みたいなもんじゃないの
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:51:02.63ID:ca/T7S/5
というかロイヤリティーフリーなんだから各社適当に最新版へぶっ込めば済む話なのでは
何を渋ってるのか分からん
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:55:56.45ID:T3dlBBQ9
まあぶっこむのにも手間かかるし何よりバグがね…時間かかるのはしゃーない
ただappleは流石に遅すぎるだろって思っちゃうわ、自前のosで固めてる割に
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:22:26.71ID:6TtAirGf
libjxlがイマイチこなれてないから今製品版に入れると脆弱性になってしまう
最近の奴だと、abort()が入ってるせいで変なデータ喰わせるとプロセス自体が終了してしまうとか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:33:54.62ID:TbRwKoli
シグナルハンドラ登録すりゃいけるかもしれんけどあろうがなかろうがabort呼ばれたら回復はキツイわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:24:27.76ID:odSTGoZL
つくる方は対応増えてきてるけど見る方はまだだったりするのもどかしい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:51:40.69ID:oqT7PXRl
Windows 10は既にHDR写真をJPEG XRで保存するようになってるんだよね
JPEG XRで実装済みの機能をJXLに切り替えてもらうのは難しいかも

https://zenn.dev/tan_y/articles/55f63a1d97495d
> Xbox Game Bar (Win + G で表示される) に静止画キャプチャ機能があり、これでキャプチャすると任意のウィンドウの映像をクリップボードではなく PNG ファイルとして直接ファイルに出力します。また、 HDR 出力になっているディスプレイ上のウィンドウは PNG に加えて JPEG XR (.jxr) ファイルにも出力されます。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:56:37.01ID:91gtucs3
chromeだとフラグをオンにするだけで
普通にWebサイト上のHDRのJXL画像を表示できるんだね

HDRオフでも普通のjpeg写真みたいに違和感無く表示されるし
環境としては非常に土台が整ってはいるんだけど
ちょっとやそっとじゃ完全普及はしないんだろうなぁ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 15:17:38.48ID:1OnYGiJ9
>>820
この辺とかandroid iOSのスクショ機能がjxlになればかなり普及してると言えると思うけど当然表示する方もOSから対応しないといけないからサポートするのもかなり先のことだろうなあ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 15:24:49.57ID:5qxx31Vi
まーた一部の大手企業が自社規格じゃない儲けがないヤダヤダヤダ~って対応渋るんだろうな~
まったく人間同士で足を引っ張り合いやがって
まるで学習していない……
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 20:22:07.81ID:lI09m//m
いざスマホで写真撮ると画質インフレでガッツリ容量食ってビビる
はやくJPEGをリプレースしてほしいわ
もはやJPEGによる資源浪費と環境破壊ヤバいんでないの
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:47:38.62ID:3/eUkvws
企業に儲けるなって言う人、働いてなさそうだよな
働いてたとしても給与もらう資格がないレベルのアホ
慈善活動じゃねーのにな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:47:07.57ID:CN65PrAI
libjxlのAPI周りが固まったから中途半端だったテスト実装を削除して本格的に作り直すんでしょ
やる気が感じられて嬉しいな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:29:17.82ID:TPiAhmIh
2011年2月Chrome 9でWebPサポート
2011年10月Android 4.0でWebPサポート
2020年8月Chrome 85でAVIFサポート
2021年10月Android 12でAVIFサポート

来年2月頃までChromeでJPEG XLサポートされたらAndroid 14でJPEG XLサポート来るかも?
逆にChromeが8月以降に遅れたらAndroid 15に持ち越しになりそう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:05:00.25ID:xA/xsnBH
ググったらChrome 110は2023年2月7日リリース予定らしい
およそ2ヶ月先の話やね。どうなることやら
ちなそのChrome 110でWindows 7/8.1がサポート終了するのでワンチャン大型アップデート説あるで
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:27.20ID:cCKI75ah
>>828
ここのブログのコメント欄を見てると、Googleは自社のWebPを展開していきたいらしいぞ
Microsoftの息のかかったJpegXLではなく
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 11:09:20.57ID:+mbce1B0
Phoronixのコメント欄はYahooニュースに毛が生えた程度の民度だからあまり気にすんな
5chの方がまだマシなレベル
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:10:09.13ID:8KeVlgB7
どうせlibjxl実装に見過ごせない抜け穴バグが見つかったとかなんじゃねえの
つべこべ言ってねえでさっさとlibjxl 1.0完成させろやオラァ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 08:58:41.20ID:BRp1TMyh
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1178058
皆様には、JPEG XL に関するご意見・ご感想をいただき、ありがとうございました。以下の理由により、JPEG XLのコードとフラグをChromiumから削除することになりました。

- 実験的なフラグやコードを無期限に残すべきではありません。
- エコシステム全体から、JPEG XL の実験を継続するための十分な関心が得られていない。
- この新しい画像フォーマットは、既存のフォーマットと比較して、デフォルトで有効にすることを正当化するほどの十分な利点をもたらしません。
- M110のフラグとコードを削除することで、メンテナンスの負担を軽減し、Chromeの既存のフォーマットの改善に集中することができます。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 09:19:19.31ID:nxBJavVw
>>844
メンテナンスって、、😅 お前らブラウザはlibjxlのラッパーを書くだけだろ
「デフォルトで有効にする十分な利点がない」参考文献も検証も示さずに何言うてんねん

誰がこの説明で納得するんだろうか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 09:23:17.80ID:lzFihJLy
abort問題のようなセキュリティ的脆弱性がある、みたいに言えばいいのにね
これ書いたのavif信者だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況