X



ライノセラスでつくりたい! Degree3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 05:42:13ID:aZzggABo
Rhinoceros4.0 SR4
国内定価\300,000円 北米US$995

ノンヒストリベースののNURBSモデラー、NURBSモデリングにデータ交換にいろいろ使えて
それでも安いにくいやつ。最近は外部レンダラも充実しつつあり5.0ではMac版も出るとか出ないとか。
それでは皆さん語ってください。

前スレ
ライノセラスでつくりたい! Degree2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1161088511/
ライノセラスでつくりたい!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/989036472/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 10:07:14ID:e00ZaOQV
>>166

レンダラー+ちょっとアニメで10万そこそこなので、なかなかだと思います。
現状の302でもそこそこ奇麗なのですが、modo401でレンダラーが、かなり
強化されるようなので、それを見てからでも遅くないと思います。

あと、modoのRhinoトランスレータが気になるところだろうけど、
ご存知かもですが、あれってポリにフリーズしてやらないと持っていけませんよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 20:45:26ID:0JHfuOU/
modoの日本語の体験版、チュートリアルビデオを買わないと落とせないんですね…。
RhinoとFlamingo以外のCG,CADを触ったことがないので、
思い切ってビデオをダウンロード購入したんですが、
音とナレーターが糞すぎてえらく萎えますw

>>167
ありがとございます。
買うとしたら学生版になるのですが、
それだとアップデートが無料なので302→401の移行は問題なさそうです。

Flamingoよりは格段にレンダ速くなりそうなんで、色々いじってみることにします。

0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 14:25:08ID:ujHab3r9
おいらも春から入る学校でライノ使ってるそうなので、せっかくだから学生版買ってみるつもり。
給付金も出ることだし。
今はSolidWorksを使ってるけど、あと1年でライセンスが切れちゃうし。
ライノ学生版はライセンス期限ないよね?

しかしAutodeskの学生版のことは知れてよかった。
SketchBookPRO使ってみたかったんだよな〜
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 14:47:10ID:6vn6ECRw
書き込み見てると学校でライノ使ってるところがけっこうあるみたいだね
価格が安いから中小企業でだけ使われてると思ってたからなんか安心したw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 23:54:05ID:TAsWlZ3g
フラミンゴとTsplineいれたら、
光源オブジェクトが表示されなくなったんだけど
どうやったら見えるようになりますか?
レンダリングはきちんとできるので見えないだけが問題だと思います

ーーー試したことーーー
コマンド: _SelLight
2 指向性光源 を選択に追加しました。
コマンド: _ShowSelected
非表示オブジェクトはありません。
0177176
垢版 |
2009/04/06(月) 00:10:40ID:3BiT97e1
プロパティで、デフォルトにできるところを全部デフォルトにしたら解決しました
お騒がせしました
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/10(金) 20:42:54ID:oGYGfiVY
V5.0WIP きたね〜今のところ変わってうれしかった所といえば、アンチエイリアスぐらいなんだが
こっから良くなっていくんだよね?昔のこと知ってる人いる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 21:15:07ID:oFBEkLvU
質問です
当方ライノの評価版を使ってモデリングの練習中の者ですが
carstyling別冊?のライノ3Dモデリングという本は車のモデリングの役に立つ内容でしょうか
立ち読みしたくても書店に無くて…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 14:09:12ID:wnbkHQgg
>>183
俺は役に立ってる。
モデリング方法は糞だが、
カーデザインの勘所みたいなものが
載っているので、面白い。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 19:02:32ID:PSZRyPB9
>>184レスありがとうございます
つまりオリジナルデザインの方法論寄りで
既存の車をトレースしたりする方法は載っていないということですね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 19:39:50ID:k8TYOda4
Rhinoで車のトレースってどうやるんだろう。
やっぱり高精細な図面を持ってきて、その画像を背景にしてトレースするしかないのかな。
測定器でとったデータを反映させるソフトが別にあるっぽいけど。

俺は3D模写はしたことがなくて、自分のスケッチから起こしたことしかないからなぁ・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 10:41:23ID:IYLbyPAh
カーブ書くときに次数ってあると思いますが、この次数ってなんなんですか?
例えば、3と5だったらなにがちがうのでしょうか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/28(火) 01:37:09ID:vociauay
点の影響範囲です、次数が増えるとと制御点の影響範囲が増えます。
基本3あたり、でも3だと3点目にG2連続が出ちゃうから、G3あたりを狙うなら
次数五以上で
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 00:39:17ID:an2o695U
高校のときに習ったと思うけど、一次なら直線、二次なら放物線(山がひとつ)
三次ならS字曲線(山がふたつ)、四次なら山が三つ・・・
というように、次数があがるほど曲線の山の数が増えていくと考えて良いと思う。
それはすなわち複雑な曲線、複雑な制御点となっていく。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 03:06:44ID:w5x1k5Gh
やべー、勉強なるわー
二次方程式までしか記憶がないのだが…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 03:26:55ID:K1ToOwaW
NURBSがどういう数式で、どういうしくみで表されてるかを理解することって
どれくらい重要なんでしょうかね
0193ZB097122.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2009/05/02(土) 10:33:59ID:XlGlvuns
とりあえずこれ順番に読んでってわかるとこまででいいと思う
ttp://www.rhino3d.co.jp/seminar/yokoku/seminar01.html
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 13:09:26ID:1s/IWMgC
今ライノの購入検討してるんですが、レンダラはFlamingoかBrazilがあればいいんでしょうか?
どう違うのか分かりません。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 15:10:02ID:defnrYEG
>>194
楽なのはMaxwellかなあ。

FlamingoとBrazilは試したことないけど、V-rayと比較して。
V-rayは、マルチコアのサクサク感とか、使っているときの気持ちよさがあるんだけど、
3DSMAX版と資産を共有できないという致命的な欠陥があるので、しんどい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 17:46:16ID:1s/IWMgC
>>195
Maxwell良さそうですね。
いろんなアプリに対応してるみたいでちょっと心が動きました・・・
今までSolidworks使ってて、アドオンのPhotoworksって簡易レンダラのようなものでレンダリングしてたんですが
MaxwellはGUIベースで使えますかね?ウィザードといいますか。
コマンドラインだときついですw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 18:51:17ID:/N7DYNuA
楽なのはMaxwellという意見には同意
プリセットとか公式サイトでDB化されてたりするから
あとはカメラの知識がちょっとあれば割とすんなり使える

だがレンダリング時間が他のレンダラと比べると遅いという意見にも同意
というか省いて良い処理を設定してレンダリング時間を
短くしたりとコストをコントロールすることが苦手な感じ

似たようなパースやプロダクト向けでレンダリングが早そうなのがHyperShot
使った事無いけどtubeとか見てると結構良い感じぽい
評価版もあるみたいだから詳しい人が居たらレポよろしく


あとmodoという3DCGソフトもなかなかいい
公式でライノのトランスレータが配布されてる
メッシュ化して渡すわけだが

こちらもプレビュー、レンダリング共に非常に高速
あとポリゴンモデラが強力でスカルプト機能もあるので
ライノのNURBSと組み合わせると表現の幅が非常に広がる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 22:37:50ID:O4HLE6CW
>>199
評価版使った感想だけど、HyperShotは結構いい感じだと思います。
簡単に、そして異様に高速にそれらしい絵をレンダすることができます。

しかし、マテリアルを適応させるのが難しすぎるような気も。
やり方としては、画面上に展開されている3Dモデルをクリックしながら選んだマテリアルを貼っていくのですが
大きな面はともかく、細かい所にマテリアルを貼るのがとてもやり難い。クリックできない・・・
もしかしたら、本当はもっと簡単な方法があるかもしれませんが・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 00:37:26ID:4nTUzwJl
>もしかしたら、本当はもっと簡単な方法があるかもしれませんが・
無い。(と思う)
小さい点なんかはめちゃ拡大して設定するしかない。
重なってるオブジェクト(例、ガラス窓→窓のマスク→パーツ色々)なんか最悪。
表から順に設定して隠して設定…の繰り返し。
隠したオブジェクトを一つだけ表示するコマンドがないからいっぱい重なってるとやり直すのが大変。
もともと車とか割りとザックリしたモノのレンダリング用だから仕方ないのかも。

書き込み少ないけどhyperShotスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207961022/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 02:48:34ID:F6IhZdTw
maxwellやhypershotみたいな用途限定で
完成度の比較的高いソフトはなかなかスレ伸びませんね

最近ライノを導入したんですがなにげにSTLというかメッシュの修正や
ハンドリングが優秀なソフトだったんですね
他の変換、修正ソフトじゃなく最初からライノを試せばよかった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 23:26:00ID:5m9NIwdP
質問です。
ポリゴンデータをライノに読み込ませて滑らかにする方法ってないですかね?
3DSのデータをライノに読み込ませたのですがるとポリゴンメッシュで表面ガタガタです。
色々試行錯誤してるのですがうまくいきません。
ポリゴンメッシュ→サーフェスに変換→サーフェスのマジで2個(1対)のサーフェスを選ぶと滑らかになったのですが
サーフェスの数が100万個近くあってやる気うせます。
メッシュからサーフェスの変換もやたら時間かかったしなんか考え方間違ってるんですかね?

0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/10(日) 13:41:15ID:g2OcZGX1
>>206
ポリゴンをナーブスに置き換えるのは手間ですねぇ
これはリバースエンジニアリングの世界で
それで飯食ってる人達もいるぐらいです

3DSの方で分割数を上げるかサブディビジョンレベル上げてから
インポートし直した方が良いんじゃないでしょうか

基本的にライノのメッシュ関連の機能はSTLデータを
修正する事にウエイト置いているみたいなので
ポリゴンをゴリゴリハンドリングするのはちょいと向いてないかも

あとスムーズシェーディングが掛かってないという話ならば
ウェルドを設定してみてください
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 21:23:19ID:SRaXhkxZ
>>210
T-splineは1000ポリ以上からの変換は、マトモに動作しないので、>>206の要望は
満たせないのでは・・・

基本的にはローポリをNurbsに持ち込んで角を丸めたりするための機能なので。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 16:51:13ID:n/8Xb3Gd
mac版っていつ出るんでしょー。
2年前に比べればBetaでもさくさく動くようにはなってるんですけどー。
早く欲しいです。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 23:21:52ID:LhNCdYga
>>218
というか、Mac板なんて出る予定あるの?
出してもMacピープルのサポートすることを考えたら
同じ値段じゃあ無理だろうし、俺だったらMacピープルの
サポートやるぐらいだったら出さないなあ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 00:49:12ID:On9W5g3N
そういえば、Rhino5から64bitにネイティブに対応するんだっけ?
Win7にするついでにマシンを64bitにするから、それなら嬉しいんですけどねぇ


0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 13:24:22ID:XGOwbJbm
Mac上でWinが動く様になったから出さないのかと思ったが、開発は進んでるんだな。
まあ、Macでそのまま動く方がいいってMacユーザーも少なくはないだろう。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 12:22:11ID:YqnHRCdi
ライノセラスの評価板をもらって、ヘルプにあるチュートリアルに沿って
基本からやっているのですが、とてもわかりやすいですね。
仕事の合間にやっているので、まだまだ先は長そうなのですが、
みなさん、やはりチュートリアルで覚えたのですか?
何か、教材とかありましたら、教えていただければありがたいです。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 20:39:08ID:1TZz2NrQ
>>223
とりあえず、説明書流し読みして、
業務で必要になった所を、
説明書のあそこに書いてあったなと、
その時にちゃんと読んだ。

なんでもそうだけど、
作業手順や操作方法覚えるんじゃなくて、
何が出来るかを、流し読みした。

人のチュートリアルより、
自分の図面とか仕事で起こした方が
何倍も有益だとおもいます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 21:26:21ID:wWHrtune
>223
ヘルプからだと入門編ですか。

ホームページのサポートのダウンロードサービスの
なかにトレーニングテキストのレベル1と2があるので

その両方をこなせば必要なコマンドがどこにあるかが
覚えやすいと思います。

ユーザーガイドの中にもチュートリアルがあるけれど
たしかこれは買わないと見られないような気がした。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 02:14:17ID:21xvWMsu
ここで質問するのもどうかと思ったのですが質問させてください。
V-Ray for Rhinoで、空気の遠近感(空気中の湿度やチリなど)を演出させることはできるでしょうか?
Photoshopでやってしまったほうが時間的に有効なのでしょうか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 07:32:09ID:KH5OlM1U
>>224 >>225
ご親切なアドバイスをありがとうございます。
仕事が一段落したら、製品版を購入するので、
説明書を読んだり、トレーニングテキストをDLしたりして
励んでみます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 09:39:16ID:JaKla6Xc
無職です。Rhinoが生かせる仕事どこかにありませんか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 23:57:22ID:SjpWrS74
すみません、パースペクティブの右クリック+shift・alt・ctrlが突然重くなって、そのうち何事もなく回復すると言うことがよくあるのですが
何が起きてるんでしょうか?予防策等あれば教えてください。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 04:52:07ID:IUSxKX4d
カーブにロフト貼ろうとして、閉じてないカーブがあるらしく、貼れませんでした。

カーブの閉じ方、ヘルプの検索にはひっかからなかったのですが、
方法としてはあるのでしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 09:02:03ID:PfTXRzU/
>>234
rinoのトレーニングテキスト1,2を知っているのかな?
知らないのであれば以下のページからダウンロード
して全部終わらせることを勧める。

ttp://www.rhino3d.co.jp/support/download.html

それでもよく分からないと思うのであればこのソフトの
講習会があるのでそちらに参加することを強く勧める。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 11:17:13ID:15tR92du
>>234
自分も>>235と同意見でわかんなくても一通り
テキストをこなす事をおすすめします
その時覚えて無くても必要になった時の手がかりは残るからね

曲線メニュー>曲線編集ツール>曲線を閉じる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 16:27:41ID:VPpWRWTT

Topから見ると△に見える図形があるとします。
しかし、各線はそれぞれにZ値が違うとします。
(例えば、線A=Z10.0、線B=Z20.0、線C=Z30.0)

Topから見て、3頂点を通る円を、Z0.0に書くことは、投影ONで出来ますが、
3線に接する円を、Z0.0に書くことは出来ない気がしますが、どうですか?

3線をZ0.0に投影作図してからでないとダメなんでしょうか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 06:38:34ID:KDpn9y8S
ここでつまらない質問をくりかえしてる
やつはレスがあってもお礼すら言わない
カスみたいなやつだな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 11:37:45ID:EkDXlWg7
いつですか?
64bit対応ですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 12:23:56ID:CkCtr8we
サイト探したけど見つかりません、どこですか? v5情報
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 17:55:59ID:EkDXlWg7
なかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 21:37:49ID:+FPsQg25
そうですか
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/16(金) 04:24:13ID:R3UOx4cF
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 00:43:20ID:jD0gIGU7
紙風船や気球のようなほぼ球形の物をつくるために、
型紙をライノで作図しようと思っています。

球の計算式
http://www2.synapse.ne.jp/uemon/kyu.htm
http://www2.synapse.ne.jp/uemon/kyu.gif

このレンズ状、紡錘形っていうんですか?これを作図したいのです。
この曲線がどうもただの円弧ではなく、微分積分が絡んでくるようなのです。
計算が相当めんどくさそうっていうか理解できなかったのですが、
ライノのコマンド一発で書けたりしませんか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 01:05:55ID:jD0gIGU7
ライノチュートリアル動画

Rhino Tutorials's videos on Vimeo
http://vimeo.com/rhino/videos
0254252
垢版 |
2009/10/17(土) 01:09:27ID:jD0gIGU7
うーん、細かいパネリングで作った球っぽい多面体を展開しようかな・・・

The basics of Paneling Tools on Vimeo
http://vimeo.com/3995118
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 23:55:24ID:jD0gIGU7
>>255-256
ありがとうございます!!助かりました!
わざわざファイルまで上げ直したりしていただいて・・・


Excel持ってないもんですから、OOoのCalcで開きました。
マクロを実行可能な設定にしましたが、エクスポートがうまくいかず。
Jw_cadもインストールしましたが何も変化なく。

結局、計算されてセルに書いてある数字(座標)をそのまま使えばいいんだということに気がつき、
数字をテキストエディタにコピペし、CSVファイルで保存。そのCSVをライノに点群としインポートしました。

点群をどうつないだら一番キレイになるか悩みましたが、それほど精度を求めているものでもないので、
次数1のポリラインで繋ぎました。ハサミで切り抜いたりするので問題ないでしょう。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 00:33:37ID:Krc4jIVw

こんな感じに書けました!
http://nagamochi.info/src/up42598.png

やっぱ曲線は次数3にしました。
曲率表示で見ると少し乱れてますが、肉眼では意識できないレベルかと。

ふふふ・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 00:54:02ID:Krc4jIVw
>>259
今回は線だけ、製図が目的でしたのでご容赦を
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 21:58:27ID:6AQuobTW
すいません。ライノセラスに興味のあるものですが、
ベクターワークスのように製図機能があるのでしょうか??

また当方modoをつかっており、ライノセラスのインポーターとエクスポーターを持っているのですが、
modoで作ったモデルをらいのセラスに持ってきて、それから金型にできるのでしょうか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 10:01:13ID:N9G9U8Sh
YouTube - NHK 日曜美術館 第56回 日本伝統工芸展 (2009年) part 1
http://www.youtube.com/watch?v=zi9xd3auycM#t=4m00s

漆器の型作りをライノでモデリングしてる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 20:52:04ID:4CXQnnN2
ライノ5.0 for Macっていつになったら出るのかねえ?
当方インテルMacだけど、早いとこ4.0買っちゃった方がいいのかな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 16:26:50ID:OyYctYm0
Mac版、私もβで覚えながら待ってますが、なかなか開発フェーズ進みませんね。
どこかで2010に発売と読んだ気がするんですが、いつになるのやら…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 22:20:26ID:xl0Q10J+
いつの間にか結構使えるソフトになってる

MoI, 3D Modeling for Designers and Artists
http://moi3d.com/download.htm

操作感はライノとほぼ変わらず。
細かいところを省いて操作しやすくなってる。
初めて3Dソフトを触る人にもいいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況