X



Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 16:29:52.68ID:hCE/XT0U
幸いというかadobeに使ってたユーザーIDとパスが合致するのはマカだけでマカのクレカ情報はサインインしても見れない
いやぁ通販系に使ってたのが漏れたらやばかった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 21:08:41.81ID:82HW2bGm
メアド漏洩や売り渡しでスパムが来るうちはまだいい
adobeではないが漏洩メアドを放置してたら
漏れたメアドにスパム→メールボム来襲→漏れたメアド宛てにそのメアドからに英語のスパムが来る
とどんどん悪化していった経験があるぞ
流石に偽装メアドに使われだした段で一般の人から苦情が着たら嫌だから消したが
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 17:54:10.59ID:n998D7KS
変なメールが入るようになったのはAdobeの流出が原因だったのか
極力使わないようにしてたアドレスだったのにいきなり大量に来だしてビビった

もしかして一時期頻繁にCCの再認証を求められたのは流出のせいか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 18:47:40.43ID:NntM3a03
前にネットレンタルで情報流失の可能性があるのでカード変更の案内が来たことがあるけど
気がついたら不倫や出会い系、不正Bカスカードとかの迷惑メールが増えてたなw
英語や多言語の迷惑メール増えたならadobeが原因で間違いないと思うよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 14:23:10.39ID:8gAdqqcE
俺のここ1ヶ月の迷惑メールフォルダは楽天カードばかりだったから爆撃大賞にはなっていないみたいだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 23:56:26.18ID:An5qmLff
あと4分w
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 09:47:42.05ID:0l67DLyz
1000円のは割と真剣に悩んでたけど、ふと思い立ってフォトショ関連のスレ見て回ったら
アドビの信用の無さがありありと見えてきて踏みとどまったわ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 09:50:40.75ID:tA7R+urJ
元が7.0持ってて、CS6までのアップグレード版を所有
現在使ってるのがCS3なんだけど、今回の1000円キャンペーンは申し込む価値があるかな?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 11:25:02.23ID:XzPPx9/H
昨日で終わったよ。俺も結局電話するのが面倒だったんで見送った。
cs6が使えなくなったら、gimpやpixelmaterでいいわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 15:18:36.16ID:YXA2dtgO
実際1000円ぐらいが単体の適正価格だと思う
今まで2つか3つおきにアップデートしてた人が乗り換えを考えはじめる価格
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 15:52:32.13ID:sU41mI7Q
一週間延びたのか。2年に一度アップグレードするとすれば妥当な金額ではある。
Lightroomがver.5固定だけどな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 11:07:00.24ID:1nX1AHr1
CC1000円の詳細ページ
昨夜まで『2013 年 12 月 2 日まで』の表記のまま放置かよーと思ってたら
今は『2013 年 12 月 8 日まで』になってる
8? 9?

何だかなぁ
adobeも脱力しちゃってる感じだなぁw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 21:02:40.35ID:XniKQOKH
今日NVIDIAのアップグレードしたら境界線の調整とかがクソ遅くなったんだけど、分かる人居る?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 21:03:58.65ID:XniKQOKH
間違えたアップデートだわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 22:43:17.25ID:8PXjLXue
ビデオカードのドライバは本体付属のドライバが一番安定していてアップデートするとおかしくなるので
余程の理由が無いとアップデートしないわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 23:09:18.97ID:XniKQOKH
そんなに当たり前なのか。
今どき知らなかったわー
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 16:57:57.48ID:AviZG8Y7
直った。
結局グラボ関係なくAdobe Photoshop CC Settingsに入れたなんかの素材が悪さしてるらしい。
最近特にいじってないんだけど謎。

仕事だからほぼ毎日使ってるから損とは思わんが、CC便利と思うのは俺だけか?
まあ今回もそうだけど不具合は多いし、クレカ情報の漏洩は許せん
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 20:26:07.68ID:1TqtvrZF
12月31日までの期間限定!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 16:20:18.43ID:Yjn7aw2m
アドビはどんどん糞になっていくな。
CCなんか使う奴の気が知れない。

俺のXPパソコンは未だPhotoshop7だが何も不便なく事えている。
windows7はCS5だが正直7方が動作が軽くて気に入っている。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 16:55:15.82ID:qMJG7xjj
7は描画にOpenGL使ってないからグラボ相性絡みの描画不具合と無縁で大変よろしい。
CS5は無機質な起動画面からUIまでウンコ。 でもコンテンツに応じる〜系だけは神。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:08:15.04ID:BJrm45yN
法則なんていってるヤツは言いたいだけのシッタカだろ
CSは買い控えで、CS2でしばらく安定してて、CS3にバグがあったからスルーしてたくらい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:37:30.32ID:tFiNbY1d
うちの環境ではCS3とCS5が一番良かったけどな。
そしてCS6で、切り抜きツールがクソ仕様になりやがった。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 04:30:54.18ID:DMnZ7TyO
>>361
俺の環境が世界の環境w
Adobeのやりかたは嫌いだが7と比べると雲泥の差があるわw
ccもweb関連のユーザーは欲しい新機能いっぱいあるし。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 10:55:35.44ID:TvM64ykG
CS5は矩形選択ツールを放した時ほぼ必ず選択サイズが変わる困ったちゃん
CS6でひっそりと直ってる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 21:13:47.09ID:kWrlfEbi
↑Adobe工作員のコメントでした
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 10:11:24.24ID:RBShjEOy
電気屋で売ってるのは月額年額の先払いで
今回の1000円キャンペーンとかキャンペーン価格は適応できないだよね
アマゾンのギフトカードや、iTunesカードみたいにポイントチャージ制にしてほしいよね
今回のカード情報流出で番号変わると、他のサービスの番号変更とか面倒なんだよね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 19:28:36.69ID:cqiPgZod
矩形選択で点線が1pixelズレるの直ったら買ってもいいよ。
5.5使ってるけど、まったく不自由なし。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 08:05:20.48ID:wqQ4UNMi
これって期間限定をうたって契約をさせるが、実際には延期の繰り返しで期間限定という事実が存在しないんだから、不当表示防止法に引っかからないの?
告発とかできないのか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 09:05:53.93ID:vvudmum/
通常価格での十分な販売実績がある
これまでの顧客も無料でコース変更可能
伸びた期間前に契約した人もまだ無料解約期間

これで告発できると思うならしてみればいいんでね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 09:43:58.15ID:cbNmMRHq
CS3以降の縛りがあった時に、わざわざCS6買った人は金返せって言いたいだろうね…
自分はイラレとセットで月2,000円になるのを待つよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 17:36:30.03ID:2nWslvCS
adobeの1000円コースは基本的に1年間の加入が前提な
だから支払いは月極めだけど、1年以内に止めるとデメリットがあるかも知れないから
半年とか考えてる人はサポートで聞いたほうが良いよ

あと、1年以内に違うコースへの変更は可能
途中でPS+DWなんて組み合わせで2千円とか出ても切り替え可能だけど
その場合も電話などサポート経由になる模様
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 13:07:22.08ID:/txzEiH/
とりあえず7.0持っててCS3〜6のアップグレード版パッケを持ってるから
今回の1000円キャンペーンは様子見だわ
来年になるとCS4以降のユーザーは1000円とかだろうしね

photoshopCCはweb関連が強くなってるって言うしDW付けてくれたら登録するわ
未だにDW8なんで新しくしたい気持ちもある
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 14:10:59.05ID:kMv+A1kD
相変わらずカラーパレットをクリックすると落ちる時有るなあ
PCの中身は全部入れ替えたから、やっぱCS6からの根本的な持病なんだな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 14:38:35.46ID:YtQJUovh
ほかのアプリからPhotoshopCCに戻ったとき
ブラシでひと塗りするとしばらーくフリーズして
1〜2分してはっと正気に戻ったように反応再開し始める病が
最近よく出るんだけど

 という独白
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 17:29:17.26ID:oN1Y7DdM
>>400
あるとすりゃ他のアプリから戻った時点でバックグランド保存が走る、くらいかな?
にしたって、その症状は異常と思うけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 19:25:48.63ID:q2nZtzzy
これは、ドライブが死にかかってスタックしてるだけ。ソフトの話じゃないから別板でやって。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 00:39:53.93ID:4XJWXAbk
聞きたいことがあるのだけど、CCのFilesを使うメリットって何かな?

データ持ち歩きたくない時はSkydrive使ってて、CCのFilesを使う意味って何だろうと・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 08:48:32.34ID:W3sdJ+9J
俺もよく知らんからFilesをAdobeのクラウドだとして話すと、
スカイドライブやGoogleドライブ、ドロップボックスなどの他社のシステムを使わなくても
ファイルをクラウド管理できるのがメリットと言えばメリットなんじゃないの?

そもそも、替えのきく物に対してあっちがあるのにこれがある意味って何?と言い出したら
世の中のほとんどがその対象になってしまう。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 09:20:07.06ID:CAdPPdop
CC専用メアドに来た本日の日本語スパムは
  【大特価】中学生のような痛いほどの勃起力。。。ED薬が激安
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 23:24:17.03ID:VFuUHd/8
ファイルの置場所のクラウドのためにアップグレードするやつなんていないだろw
新機能欲しいからアップグレードすんだよw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 01:36:46.40ID:W/UPCqyW
PS CCにNik Color Efex Pro 3って使えますか?
Nik Color Efex Pro 3インストールしてみたんだけどPS認識出来ないみたいなんですが。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 10:55:00.33ID:LWLFgkVf
まったくね・・・
相も変わらず突然落ちるし
自動保存てそのためにつけたんだな
落ちるの前提と
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 08:43:43.60ID:/KfC5od2
>>419
俺もPhotoshop 写真業界向けプログラム 駆け込みで入ってみた。
手持ちCS6と紐付けてないから4台まで入れられるんかな?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 12:22:40.61ID:tZw53ja2
月1000円でCC使い放題とは言っても
そのうちCC2とか出て、現行ユーザーは対象外とかになるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況