Photoshop CS6 Part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 01:11:48.73ID:5kTqapqi
プリスクで撮ったやつを編集もしたんだが、いかんせん画が荒いわ‥

やっぱ+のマーク作っといて、
画像(上下左右ギリギリにトリミングしとく)の上にペーストが一番手軽かなぁ。
精度的にはIRでやるのが一番かもしれんけど。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 00:49:15.86ID:4Tx2yO/v
なんか。チョット調べてみたけど‥<jsx
現状+をペーストするのがやっぱ一番かなぁ。
ギリギリトリミングも切り抜きが出てからかなり楽になったし。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 14:23:35.82ID:2t2BDTX3
>>456-457
455だけど今日シリアル届いた
指定校向けの申請ページに6月末日までって書いてあったよ
http://www.adobe.com/jp/joc/education/purchasing/slp/index.html


一般の学生向けもページ残ってるからまだ受け付けてはいるんだろうね
正規品さえ手に入ればいける気はする
http://www.adobe.com/jp/joc/education/purchasing/ste/index.html
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 23:37:59.38ID:Wob7gD77
昨夜0時にISA講座版のライセンス申請したら、意外にも今朝早くライセンス届いてた。
三日以上かかるとか言ってたけど、
メール対応も丁寧だし買ってよかった。

その今朝のヤフートップにヤフオクCS6偽物で逮捕のニュースに笑ったなw
日本人が捕まって主犯の中国人はすでに逃亡しているようだが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 18:07:56.35ID:HZzfbHN4
営業時間内に画像で申請したら、1〜2時間後にライセンスのメールが来ててびっくりした記憶がある
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 02:39:40.92ID:Qd45Nd1C
Photoshop CS6 win7 64bit,corei7 3770k,16GBの環境です。
ショートカットにカンバスの左右を反転に設定して、カンバスを反転を5〜6回繰り返すと
しだいにPhotoshopが重くなっていき、10回目の左右反転コマンドを実行すると
反映されるまでに、1分程度かかる状態まで重くなります。
これは仕様ですか?解決策はありますか?
レイヤー数20枚でファイルサイズは450MBのイラストを作成しています。
イラスト製作なので、頻繁なカンバス回転をやりたかったのですが・・
小さいサイズの画像では問題は出ないようです。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 02:42:37.74ID:Qd45Nd1C
結構長い時間、間をおいてからカンバスの回転をすると
そこまで固まらない様です。
気をつけてゆっくり使うしかないか〜
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 03:09:16.28ID:aUWn72Xs
Adobe Configurator4について質問です。
保存ボタンをつけたのですが、何故かこの保存ボタン
押すと「別名で保存」が実行されてしまいます。
きちんと「保存(S)」のほうを指定してあげてますが、解決しません
これは何故でしょうか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 12:55:04.73ID:uH0dkgSU
フォトショップでスポイトやカラーピッカーで色を選択するとプログラムエラー(閉じると一応ちゃんと色は選択した色になってる)
がでるようになってしまったのですがどなたか同じ症状の人はいませんか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 14:04:08.80ID:Ss1r9ffN
CC使ってないからわからんけど、実際どんな影響があったんだろうか
認証の仕組みからすると、認証済のソフトがその間使えなかったって事ではないよな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 20:20:19.39ID:BRKKfpDF
大部分は認証が通らない。
商品到着直後に認証すれば、まれに認証できることもある。
ただしその場合でも、しばらく経ってから再度認証しようとすると通らない。

まぁこんな感じだろうな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 09:48:51.16ID:GbkCMwwK
激安ソフト&中古ソフト販売専門店

当ショップが販売している激安ソフトの一部はボリュームライセンス版といいます。
シリアルナンバーなどが記入されている使用許諾契約書のみで、
インストールするためのセットアップファイルは
Webサイトなどからダウンロードすることになっています。
当ショップが提供しているソフトの一部は
マイクロソフトのボリュームライセンスの規約に基づいて、
関連会社により譲渡、或いは合併、整理統合、
または分社化に起因する譲渡を受けたものなので、
激安提供できるわけでございます。
その他パーソナルライセンス版も扱っております。



これ読む限り、要約するとキージェネって事だろ?
0497474
垢版 |
2014/05/18(日) 20:03:09.79ID:3HuKw9KO
俺もそのサイトの中古にしようか悩んだけど
結局安心感あるパッケージと認可がある講座版にした。
倍ぐらいの差があるけど安いし。

他にも似たようなサイトがあったけどそこは今みたら閉鎖されてた。値段が五千円だったけどいかにも中国系であやしかった。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:34:07.53ID:uCdLu5V6
>>489
これどう見ても詐欺か違法コピー品サイトでしょ
「特定商取引法に基づく表記」見てみなよ
責任者が「有秋」、サポートがHotmail
まともな企業がこんなふざけた表記するわけがない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 02:03:41.77ID:8nIBvpMG
Photoshopのブラシ設定を上書きする方法ってありますか?
新規に登録→以前の奴を消すの繰り返しは時間がかかります。

Photoshopのブラシ設定画面で その他 にチェックを入れないようにしたいんだけど
どのブラシも入ってて全部これチェックはずして保存の繰り返ししないとだめなんでしょうか・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 09:05:57.30ID:URsq29KB
フォトショ学割って買うとき何か証明書いるの?
アマゾンで買いたいのだが買い方がよくわからん
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 07:06:43.24ID:UqAiR+av
ワコムFAVOのペンタブを使っているのですがペンタブの消しゴムの方で線を引くことは無理なのでしょうか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 04:43:45.35ID:1lFcjK8K
フォトショCS6をインストールした時に
デスクトップにできた adobe application managerを
今日久々に起動したら
adobe creative cloudがインストールされて
勝手に置き換わったんだけど、どういう事?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 00:14:29.72ID:gUW5yjVf
ヤフオクは薬物からブルセラまで幅広く取り扱ってるから海賊版ソフト如き何の支障も無いだろ
人の死体すら取り扱いかねんぞあそこ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 21:40:47.14ID:KZHT9tbM
最近CS2からCS6に乗り換えたんだけど、
マウスホイールでの数値変更(不透明度とかブラシサイズなど)が上手くできなくて困ってる
CS2では数値欄をクリックして選択状態後、ホイール上下で1刻みずつ数値を変更できたんだけど、
CS6ではまったく反応しなかったり、反応しても飛び飛びの数値になっちゃう
あと、フォントの種類やレイヤーモードなども、タブ欄の上でホイール動かすとスムーズに変更できたんだけど、
CS6ではうまいこと反応しない…
何が原因なんだろうか
0515513
垢版 |
2014/06/15(日) 22:36:58.17ID:KZHT9tbM
ごめん
OSはWin7、メモリは12GB

ちなみに、イラレの場合はCS6でもホイールでの数値変更がちゃんと機能してるんだ
0517513
垢版 |
2014/06/16(月) 15:45:02.69ID:sQVCFGAx
6絡みの話題だったから慌ててこのスレ開いちゃったけど、確かに質問スレのがよかったね


スレ汚しスマン


移動します
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 01:14:38.46ID:C/+xEdOw
ブラシツールで
メニュー上部にでる
シェイプ、筆圧、エアブラシのボタンがありますが
これのショートカットはないのでしょうか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 22:45:20.71ID:Ml41oTZF
win7 CS6です
ブラシから消しゴムに変えた時にブラシで使用してた形状、サイズのまま消しゴムに変更って出来ますか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 20:07:32.45ID:bKatjbea
ネットで見つけた作成方法・チュートリアルって、どうやって保存してますか?
最近勉強し始めたんだけど、記憶力が残念でなかなか覚えられない。

ページが消えてしまう可能性があるから手元に残しておきたくて
今の所名前を付けてページ保存くらいしか思い浮かばない。
あととりあえず作ったものはとっておくくらい。
英語は訳しておきたいし、自分流にわかりやすく簡略化もしたら便利なんで

なにか効率の良い保存方法があれば教えてください。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 21:06:37.39ID:VHXc2CEA
使ってないから断言はできないけど、MSOfficeファミリーで、最近基本無料になったoneNoteって、そういうwebスクラップブック作れる機能があったはず。
よくある全部ぶっこ抜きローカル保存のソフトよりお行儀はいいと思うよ。
他にもそういうソフトはあるけど、どれが・・・という定番はないから、まぁMSなら妙な事にはならんでしょう・・・ってことで。

跡、個別にlocalに保存したwebページもChromeで開けばグーグル翻訳掛けられるよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 18:38:10.43ID:mA+BnoaD
Premiere Pro CS6にRed GiantのLUT Buddyをインストールしようとしたら、Photoshopにもチェックする項目があった。
PhotoshopでLUTって、どういう時に使うんだ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 22:11:30.23ID:RE1q0FxO
>>527
それは知らないが、イメージ/色調補正/カラールックアップ…で使うんじゃないかな。いわゆるスマホなんかのカラーフィルター機能。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 04:06:50.53ID:iPUjxP9v
試しに4KサイズのPhotoshop CS6のUI画像を作って27インチモニタで全画面表示してみたけど
これは小さすぎて使い物にならないな・・・4K移行は当分先だ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 12:34:56.55ID:ptuYu3B/
ないんじゃないかな
違いって言えば引っ越すときの荷物がひとつ増えるぐらいの違いだよ

今ならccでもいい気もするけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 13:32:37.70ID:t1PlHHjD
アマゾンに出品されてる「Adobe Photoshop CS6 Extended Windows版 (旧製品)」って買っても安全かな
高いけどちゃんとした新品がくるならいいんだけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 01:59:47.62ID:ecJH/ut6
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。

 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている
 インターネット有料コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、
 利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。
 
 本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を
 頂けない場合には、ご利用規約に伴い

 @ご名義人調査開始
 A各信用情報機関に対して個人情報の登録
B法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始

 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。

尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官
立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行
となりますので、ご注意下さい。


最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、
 万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。


 ※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。


 【お問い合わせ先】
東京セントラルリサーチ株式会社
担当:宇田川・森川・茂木
お問い合わせ番号:03-4588-9772
受付時間:10:00〜19:00
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 12:39:51.52ID:CPWdISxe
こういうの久し振りに見たんで
東京セントラルリサーチ株式会社をぐぐってみた
すると、ここは怪しいと警告するサイトがぞろぞろ出て来る
んで、警告しているサイトもまためちゃくちゃ怪しいのばっか

こうやって何重にも罠が張り巡らされているんだなあ
最近のネット詐欺ってのはすごいもんだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 13:25:15.98ID:Qi+Lw0R+
CS6にやっと乗り換えようと思って入れたんだけど
CS4や5にあった、メニュー上部の回転ビューとか、Bridgeとか、ウインドウのアレンジのボタンって廃止された?
地味に便利でよく使ってたからCS6でもあるなら表示したいんだけど、探しても見当たらない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 14:25:55.23ID:yInovwo/
割れフォトショ使ってもノーリスクだってさ
adobeのお墨付き貰えたぞ


ゲーム実況者「いい大人達」14年前から割れphotoshop使用
いい大人達 ブログ
http://ch.nico video.jp/iiotonatati/blomaga/ar631671
http://ch.nico video.jp/iiotonatati/blomaga/ar629509
公開したスクリーンショットで割れフォトショ疑惑

コメントで指摘され、14年前に入手した、10万円以上する割れフォトショ使ったと弁解

慌ててフォトショップ最新版購入したと宣言するも
クラウド版なので月1000円の安いやつを1年分購入しただけ

adobeが不正使用しても後で購入すりゃOKと指示、罰則なし

たった1万円程度払うだけで15万円以上の割れが帳消し
割れたゲーム実況者が大勝利の流れ

【いい具合に】いい大人達(実況者)part80【いいんじゃね?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1411790435/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 14:46:48.06ID:aacOxfMv
photoshopCS7が出たら一緒に学生版も出そう?
CS6が発売されたときどれくらいたってから学生版でたか分かる人いる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 18:36:44.91ID:vuDJviNq
さすがにiMac retinaの対応はCC以降じゃないとしないんだろうか?
それとも既存のretina対応で問題なくretina表示されるんだろうか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 17:04:41.29ID:6TcWpoxE
ブラシを一杯インストールしてて
さっきまで使っていたブラシを探すのが大変です
ブラシの使用履歴ウィンドウみたいなものは表示する方法はありますか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 22:28:26.42ID:tuPFSTcS
左のツールバーがクリックだけでツールの他の候補も表示される。
普通長押しでツールの別選択ができると思うんだけど。
どうしたら元の設定になるのか誰か教えてー(><)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 01:00:03.81ID:3Y2fAvHR
キャンパス表示外にはみだしているレイヤーの画像部分を
半透明にでもキャンパス外に表示する方法ありますか?
キャンパス内は綺麗でも、キャンパス外に色々はみだしちゃてる・・
特に画像を切り貼りして作った画像は
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 11:58:04.34ID:uJkX3Okm
はみだしているレイヤーの画像を削除したいなら画像全体を選択して切り取り
キャンパス外の画像を表示はカンバスサイズを広くすれば見れるけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 00:47:13.36ID:y9ZJRkRm
スクリプトで知恵を貸してほしいです。

レイヤー名に保存先パスを記述し、それを読み取って保存するスクリプトを書きました。
ですが、レイヤーの文字数制限が64文字であるため長いパスを記述することができません。
複数のレイヤーを使えば出来ますが面倒です。

レイヤー名に変わる文字列を読み書きできる場所、方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 20:23:55.44ID:YeclDS9V
http://tutorial.yossy-m.net/?p=78
このページの真ん中あたりの手順
「さらにこれを30度ずつずらしていく」の詳しいやり方がわかりません
移動ツール(S)を使うのかな??
どなたか検討付く方いたら教えて貰えると嬉しいです
上の星型の画像が下の円を描いた模様画像にするにはどうすればいいのでしょうか
このブログの人の連絡先とかがわからないので、失礼ながらここで質問します。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 00:56:08.94ID:UUxQoGQD
ちょっとやってみた感じで
1)正方形の中に手裏剣みたいな状態で、パスをアクティブにして
2)上のコントロールバーで「シェイプが重なる領域を中マド」
3)レイヤーを複製してパスをアクティブに
4)編集/パスを変形/回転(Macはcmnd+T)にして
5)上のコントロールバーの角度で30度を入力、確定
6)そのレイヤーを複製して、3)を繰り返す
7)一回りしたらシェイプのレイヤーを統合して(Macはcmnd+E)
8)上のコントロールバーで「シェイプが重なる領域を中マド」
かな? 最初の二等辺三角形がゆがんでると、中が奇麗に抜けないみたい。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 07:47:16.85ID:4Qld+caM
パペットワープで動かしたくない部分を完全に固定する方法はないですか?

画像の下側を下方向に動かすと
だいたい画像の上側も下方向に伸ばされてしまうので
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 22:44:25.70ID:ld3ODBrx
Photoshopのブラシサイズ大きくするとカクカクになったりするのは
あれはPCのどの部分を増設したらスムースになるんですか?
i7-3770k,16GBまで積んでもちょっと重いな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況