X



【3DCG】Houdiniを語れ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 21:41:19.59ID:l4VlWGQE
カナダのSide Effects Software社(www.sidefx.com)が開発したフルノードベースの統合3DCGソフトェア。
海外VFX分野では評価が高いが、日本では孤高のソフト。
Houdiniについて語りましょう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:49:30.21ID:a6gkuVZv
日本のユーザー今結構多いだろ
あと未来は分からんがHoudiniで培った技能はきっとレベルの低いところだからツールが変わったところで能率くらいしか変わらないと思うよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:48:52.24ID:ZlwyJBEw
>>984

ゲーム関係でだいぶユーザーも増えてきてるからね。使い続けても大丈夫だよ。
ただしHoudiniに慣れてくると他のソフトが使いたくなくなるっていう副作用があるけどねww
「なんでこんなことができひんねん!!」「え、これを修正するのになんでこんな手間がかかるねん!!」ってイライラMAXになること請け合い。
もっとも「なんでこんな簡単なこともできひんねん!!」っていう逆パターンもあるけどww
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:26:59.84ID:HzE+VTdX
pyroのfireballを使ってみたのですが炎が燃え上がって消えていく感じにしたいのですが、pyroを設定したオブジェクトの周りに煙みたいなのが残ってしまいます
これを消す方法を教えてください
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:28:02.14ID:0jWHX0mi
fontSOPって日本語(マルチバイト文字)対応していないのかい?
エラーもなく入力はできるみたいだけど、ビューポートには表示されない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:30:48.44ID:wpJHAveD
>>989
ソースオブジェクトならディスプレイフラグを無効にすればいいでしょうがそうではなくて?
>>990
対応してます。使用するフォントを日本語対応フォントに変更してください。Meiryoとか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:00:00.40ID:S6P1w2d0
houdini内のmantraでレンダービューを見ると左側のように表示されるのですが、レンダリングで書き出すと右側のようになってしまいます
これをレンダービューと同じ様に書き出したいのですが、どうすればいいでしょ?
https://i.imgur.com/sqZNUwY.jpg
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:44:58.08ID:S6P1w2d0
>>996
ガンマは2.2で書き出していました
linearに変えた方がいいのでしょうか?
書き出したexrのファイルはaftereffectsで読み込んだのですが、aftereffects側のガンマを変えるのでしょうか?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:38:54.35ID:Y2V75h4l
>>997
EXRはリニアフォーマットなのでAE側もリニアにすれば色が合うはずです。PNGで出力してAEで色が違うなら別の原因でしょう。Nuke使わないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1570日 13時間 15分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況