>>862
photoshopのアニメ機能みたいにレイヤーパレットに
全ての動画レイヤーと背景を全部入れておいて
タイムラインパレットで一コマづつ表示する動画レイヤーを切り替えていく方がシンプルで明快

とにかくレイヤーパレットから全ての画像に直接アクセスできないのは論外
レイヤーを選んでからタイムラインのフレームを選ばないと描画できないのは不快
しかも別レイヤーから動画レイヤーにコピペすると全フレームに表示される等
通常のレイヤーと異なる挙動を示すのも最悪

線画レイヤーと塗りレイヤーを別々にしてドヤ顔してるけど
そんなの商業アニメの分業体制でしか役に立たない
個人作業なら動画一枚分の線画も塗りもフォルダにまとめた方が合理的
余計なところにこだわる前に
フレームの追加と削除と挿入という基本中の基本機能をわかりやすいボタンで実装するべき
フレームの自動追加だの右クリックメニューでついか、削除なんてマヌケなUIは不要
上記の3つのボタンがまず必要

あと再生機能で100コマ再生がデフォルトなのはバカなの?
10で充分だろ