X



そろそろNO.1のレンダラーを決めようじゃないか [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 16:39:07.86ID:Vc9ISLbg
ファイッ!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 18:01:28.49ID:ROWKIGLs
>>161
自動机はプラグインに何も干渉しない
サードパーティプラグインは自動机の流通網使って売ってるわけじゃないし(一部除く)許諾製じゃない
アドインマニフェストすら守ってないプラグインがバンバン勝手に売られてるんだからw

PSOFTはPencil+でなくてもMaya用プラグインは1つも出してないし
単純にPSOFTがMaya向けの開発ノウハウを構築してないだけだろうな
いきなりやたらとリキ入ったModo用のリグプラグイン出してきたりと
よくわからん会社だし商売より趣味が半分で開発してるのかもしれん
少なくともかなり少人数でやってるソフトハウスだと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 00:42:34.62ID:IAx2s65/
>>163
modo使ってるんだが・・・・こんなに低いのか
302のときのように、SKPデーター読み込めるならもっと上に行くと思うんだけどなぁ
レンダリングの速度は、かなりいいと思うんだけど、日本だとShadeが上位にくるのかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 12:03:28.50ID:gKG0Y5sz
Modoは屋外のリアリスティックレンダリングでガチンコのレンダラに半歩劣る印象
確かに3Dソフトに標準装備のレンダラの中ではダントツだろうが

しかし日本じゃドマイナーなCoronaが3位に入ってたり
Unreal Engineが4位だったり向こうの建築業界ってギーク色強ぇなw
UEは無料で高品質なリアルタイムレンダリングが可能だからかね?
が、どう考えても建築に最適と思えない
おとなしくLumion使った方が楽そうだ

FStormは既存のシーンやVRay・Octaneで構成されたシーンをコンバートして
レンダリングできるコンバータがついてるから普及速そうだがこれがさほどでもない
興味があるレンダラのランキングを見るとリアルタイムやGPUへのニーズは高いのが分かる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:17:36.03ID:IAx2s65/
GPUレンダーというのは、アルファチャンネル出せないのが多いみたいだけど
仕様なのかな。
Lumionも静止画用に白黒のマテリアルセットしてしのいだんだけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 00:36:02.65ID:d3apI7LV
>>171
redshiftと同じ価格帯なら、実績のあるredshiftの方を買うだろうし、値下げは妥当だな。
まぁ、FStormに比べると値下げ後も一桁価格が高いけど。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 13:17:01.36ID:7Pq3vL3H
Arnold 5が来たね。
新しいヘアシェーダーはメラニン色素ベースの設定が出来て良さげ。
新しいUberシェーダー (Standard Surface) はRenderManのPxrSurfaceに比べると劣る印象だが、V-Rayの採用したalSurfaceよりは一般向きだな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 01:09:33.24ID:ziebC28m
>>173
V-Rayも次でメタルネスに対応するらしい。
https://twitter.com/oakcorp/status/857513033412747264

BlenderのCyclesも次でメタルネスに対応するし、
ようやくオフラインレンダリングでもメタルネスマップが普及しそうだな。
半導体に幸あれ。

http://polycount.com/discussion/comment/2454808/#Comment_2454808
> Quartz crystals, rust, silicon are all common semiconductors

http://polycount.com/discussion/comment/2454737/#Comment_2454737
> [...] metallic model as 100% metal materials don't really exist outside of a vacuum.
> The instant they hit a real world atmosphere they start to oxidise [...]
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:37:16.83ID:hYln2Svl
High Court rules in favour of Otoy in the case of Otoy Vs Andrey Kozlov, the developer of FStormRender
http://cgpress.org/archives/high-court-rules-in-favour-of-otoy-in-the-case-of-otoy-vs-andrey-kozlov-the-developer-of-fstormrender.html

ニュージーランド高裁の裁判でFStormRenderが負けて、その販売およびダウンロードが差止めになったらしい。
コメントでは判決に疑問が呈されているいるけど、上訴するのかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:33:06.71ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

L67ADP68HC
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:38:01.65ID:ddusrs4E
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 02:59:03.19ID:075760qU
FurryBall死亡

http://www.cgchannel.com/2018/06/aaa-studio-makes-furryball-rt-renderer-free/
> AAA Studio has discontinued development of FurryBall RT, its GPU-based production renderer
> for 3ds Max, Maya and Cinema 4D, and reduced the cost of the software to a “symbolic price” of €29/year.
http://furryball.aaa-studio.eu/products/freeVersion.html
> we are sorry to inform you, that we had to end development of our FurryBall after almost ten years!

まぁまだ序の口で、淘汰の本番はArnoldとRenderManのGPU対応後だろうな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 01:18:04.17ID:JlDgmlT8
Mizuchiってどうっすか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:43:26.89ID:GWfZNKJg
OTOY(Octane Render)に、ソースコード盗用の疑いで訴訟起こされて販売差し止め食らってた
FStormRenderが、ロシアの法廷で問題なしとして販売再開した模様。
https://fstormrender.ru/forum/forum/off-topic/11007-fstorm-has-officially-won-the-lawsuit-from-otoy

つか、これひどい話だな。
盗用の根拠は、MAXのレンダーボタンが同じだから、という点で、証拠としてソースコード出せという
法廷の指示に対して、全体の1%もコードを出さず、出した分のほとんどはMAXのSDKだったと。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:30:03.91ID:aShdIwfV
今年はArchitectural Visualization Rendering Engine Survey開かれてないな
ArnoldのGPU対応、UE4のDatasmith無料化やTwinmotion無料化で勢力がどれだけ変動したか気になる所

RenderManは未だGPU対応せずもPxrUnifiedでコースティクス高速化
Corona Renderも同じくコースティクス高速化

modoとLWは新レンダー搭載したけどまだ道半ば
BlenderのCyclesは素早くRTXに対応したけどまだ遅くて、それより二倍以上速いE-Cyclesが現れてる
RedshiftはC4DのMaxonに買収されたけど、どうなるかはまだ分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況