X



Apple Pencil Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 19:25:56.38ID:EMWv4AZ4
>>503
描いてる途中で変更することなんてあるか?

今夜はペインターの印象派ブラシをProcreateで作ってみる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 20:43:11.67ID:GEBUnSeW
店頭で触ってみたんですがすごくいいですね

これ使って絵を描かれている方はipadproどっちのサイズを使ってますか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 20:48:28.49ID:EMWv4AZ4
12.9インチだよー
データ的にも9.7より大きいサイズのキャンバスを扱えたと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 00:34:42.73ID:WZDnWX4K
>>506
下書き、描いてる途中で色々変えたくなった、仕上げサイズ、諸々よ
アイデアノートにも使ったりしてて、手狭になったりもするし

仕上げに関してだけは母艦のPhotoshop処理を代替出来たら尚いいしな
まぁそこは贅沢ではあるが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 02:00:26.04ID:OjNFhQ76
>>508
やっぱり大きい方が描きやすいですかね
ペーパーライクフィルムがないらしいのと持ち運びに難有りって店員さんに言われたので迷ってるのですが

キャンバスサイズも変わってきてしまうのか……
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 02:17:45.77ID:TW98KXNH
外であちこちで写生するか、家でじっくり据え置きで描くか。どっちの用途が多くなりそうかで判断したら?フィルム無しでも描いてたら慣れてきたよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 08:46:42.87ID:TW98KXNH
つかない
ペン先変えていれば
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 08:56:03.58ID:TW98KXNH
>>509
散らし方がうまいこといかんわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 22:36:15.20ID:hpc6I08j
さて3月に2は出るのか

特許取ってた表面タッチセンサー化って
実用されたらグリップ類つけられなくなるから
ちと困るな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 09:11:30.54ID:z7mwfF/s
金溜まったからいざ買おうと思ってぐぐったら三月に新型が出るとか出てきて新型鬱になりそう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 21:14:12.11ID:21mYR7eR
ペアリングは改善してほしいな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 14:04:40.00ID:6JeA11po
充電中にバッテリー表示見てたら
26%→28%→36%→26%→28%→41%→35%→8%ってなるんだけどふざけてるの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 10:14:14.99ID:AHi/WQjM
AstoroがRetinaモードでも爆速になったんだが画面が汚く感じる
非Retinaにしたら想像以上にボケボケに。
もう速さより質を高めて欲しい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 13:56:48.47ID:f+Me+CKp
Lightningケーブルの接続速度がUSB2.0相当だから仕方ないね
新型iPadProでUSB type-C(3.1相当)を搭載してくれるのを期待するしかない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:45:01.49ID:pPF0/zFD
>>525
studioの方でもそんな感じなの?

念のためipad pro2を待ってから、モバスタとどっち買うか決めようと思ってるんだがまだまだastropadでの絵仕事とかは無理があるかねぇ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:59:49.43ID:Q9mgcJaP
astropadて毎月金とるサブスクリプション化と同時にゴミになったアプリやん
買い切りの方は性能落とされててそのゴミと契約すれば綺麗になるとかじゃないん?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 17:29:31.61ID:1w+CBtmR
USB-Cへの統一についてはAppleも賛同してるんだし
今のiPhone7ですらUSB-Cの試作機があった
最終的にLightningにしたのは単に時期尚早との判断だろうし
統一のメドは2017年と言われてたんだから
早ければ来月発表と言われる次のiPad Proで搭載の可能性もあるよ
AppleのことだからThunderbolt3互換にもしてくるかも
そうなればハード的制約は完全になくなるはず
初期モデルに飛びついた人柱の方々には気の毒だが期待せずにはいられないな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 15:10:46.87ID:NKw7YYZh
商売の仕方は気に入らないね
スタンダード版は速度8分の1とかw
フリー版ならまだわかるけどね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 16:04:32.54ID:LFq0PVUB
ワコムはペンタブ持ってるだけでタブレットなんか微塵の興味も湧かないが
アストロパッドはクソ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 19:22:37.42ID:wbZgrpP6
アストロ有料版のトライアルを使って見たけどやっぱイマイチだな
実用に使いたいと思えるレベルじゃない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 19:51:45.87ID:/QRQNFCq
どうせそのうちusbcか新しい規格でも作られてそっちに移行するっぺ
iosという道具としてこだわり続けてるコンセプト的にそんなイメージだし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:25:36.37ID:Lq1yxzJF
USB-Cは相当長く保つ統一規格やで
弱点が見当たらない久々の本命
電源も4K動画もPCIスロット増設もイケる
少なくともコネクタ形状は同じでね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 17:51:35.69ID:1gUP/uwj
こんな手垢のつきまくったアイデアで特許とんなよ…
0557japansoftware.net
垢版 |
2017/03/25(土) 16:02:28.50ID:fUZpe/tx
windows 8800円(税込) office2016 5800円(税込) office2013 3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:13:54.94ID:Ojs8ccbY
液タブ代わりに使えるDuet displayがWindows10対応したとのことで
アプリ買ってPCにもドライバ入れたらOS起動しなくなってリカバリしたわ
サポートからきちんと動いてるかの確認メール来たんでOSブートしなくなったと伝えたら
その問題は把握しているようで、開発も原因がわからないらしいがVGAが怪しいと言っていた

Win10はブート時のセーフモード起動が難しいので導入考えてる人は一応気を付けてね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:54:57.85ID:bR5nBZnH
WWDCで新型iPad proの登場が確実視されてるけど
Pencilの性能向上はあるかな?
マグネットで本体に付くとか割とどうでもいいけど
サイドタッチ追加や追従速度向上もあってほしい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 07:16:30.83ID:mfmNa8GN
それもない
トラックパッドによるスクロール方向のデフォルトを例として
操作感は近づけていくだろうけどね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 07:20:11.43ID:N8aAmOy+
ありうる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 13:45:49.74ID:2RiiNeCl
>>576
遅レスだけど やっとでたのかこういうの
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:46.46ID:Xr2VOGEU
かなり前からあるだろ。
中華製の荒削りな奴だけどなw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:28.71ID:T+znTLFi
>>578
荒削りっていうかクズアルミ材を使ってるんでしょ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 05:23:45.22ID:TdP5YToo
iPhone用の純正ドックでええやん…
ペンに合わせて白いやつなら他のより1000円安いし
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:42:19.54ID:+aXdrEeR
>>576
これ便利よ
ペンの充電が苦にならなくなったし一休みするときのペン立てにもなる
しっかりした重みがあって倒れないし安っぽさは感じない
ただのケーブルで充電すると軽いペンがケーブルの重みで机から落下してしまう不安があった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:05:48.30ID:hQeDcn+i
Procreate4
ファイルと組み合わせることでブラシの追加が超絶楽になったな
カスタム項目にまた用途不明な項目が増えたが
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:03:47.53ID:QOUMEECc
描画エンジン変わったからか知らんが
でかいキャンバスでレイヤー最大まで重ねても落ちなくなった
代わりに多少フリーズするが
ようやく漫画もガシガシ描ける
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:35.20ID:MDnq7E8c
ペン先自作してる人っている?
展示品見た感じだとすり減ったら適当なパテ盛りとかで行けそうかな?って感じたんだけども
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:17.33ID:sAJpo9F7
ステンレス芯とかフィルムの磨耗ヤバそう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:47:04.15ID:oIY/1Fqa
摩擦で書き味調整できるペン先が欲しいけど
すり減った部分って当たり方次第で線が跳ぶんだよな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 20:19:05.29ID:LQRadIWK
procreateの鉛筆描きにくいから
純正メモの鉛筆再現してみたら
すごく描きやすくなったよ
描き味はソフトウェア側でどうにでもなる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:23:19.39ID:7oWtx05A
>>595
そうこのまま描ける
線が掠れたり細かったらアプリ側の筆圧設定しなおすだけ

摩擦具合はガラスシートの上だからなのかそんなに期待するほどじゃなかったw
きっと数値にしたら+0.1とかその辺だと思うw
少し弾力がプラスされたくらいで劇的変化はない
シート変えれば変わるかも
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:39:32.20ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

UIOU7MMZRT
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:10:10.05ID:ddusrs4E
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況