最近購入した「Surface Pro 6」のキャリブレーションをi1 Display Proでしてるんだけど、なかなかうまくいかないので質問させてください。
OS;Win10 、 ディスプレイアダプター:intel UHD Graphics 620 です

【1】
キャリブレーション前になるべく工場出荷状態にモニタをしたほうがいいということだったので、Surfaceの初期のプロファイルであるエンハンス(Surface独自で色域が多いらしいが色合いはなんか変)にしてからキャリブレーションしてるのですが、問題ないでしょうか

【2】
キャリブレーション中にキーボード操作で輝度をある程度近い値に合わせても(https://i.imgur.com/qOGoZy7.png)、結果(https://i.imgur.com/NElosdI.png)だと大幅に低い値になってしまうのですが、特に問題ないでしょうか
そもそもノートPC等のソフトウェアキャリブレーションにおいての輝度がよくわかっていない。プロファイルを変更して輝度まで一緒に変わるわけじゃないから結局自分で輝度は目安決めて合わせる感じですよね?
あとコントラストもチェック入れてキャリブレーションしているけど、コントラスト比率が非適用になるのもよくわかっていない…。

---

あとひとつが一番困ってるのですが長いので2つに分けます。