>>184
まぁ専任の進行やシス管雇ったりするよかなるんじゃね?
新人で進行さん雇ったら、制作の事わかって使えるようになるまで時間かかるし
制作のほうが忙しくなったからといって、現場手伝ってもらえないし
システム管理とか専任のひとだと結構高くつくよね、多分新人デザイナーなんかより

つかまぁ、進行とか工程管理とかなり手がいないってか希望者少ないってのが大きいんじゃないの?