3ds Max初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 20:11:32.98ID:xlEL985/
3dsMAXの初心者のための質問スレです。
質問をする際は使用バージョンを書き添えると回答が付きやすいです。

前スレ
3ds Max初心者質問スレ Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1453341199/

過去スレ
3ds Max初心者スレ 1〜15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1148547153
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177511804
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209745429/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221486146/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1234696851/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1246631045/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1258386124/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1273714440/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290529437/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331787206/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1349599701/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1376232855/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1397960069/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1419996844/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 20:14:19.31ID:CKuHuG4Q
>>263
オブジェクトとマテリアルの数がシーン内にどれだけあるのか分からんけど、
マテリアル毎に分けて
段階的に読み込んでいって、どのマテリアルが重くなる原因なのか探っていくとか?

数が多くても意外と早く見つかるよ
大きく2つに分けただけでも、どっちに犯人がいるか分かるから
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:07:36.43ID:Y3YbT9go
マテリアルではなく、特定のオブジェクトを削除したら軽くなりました!
どうしてそのオブジェクトだったのかは分かりませんでしたが、解決出来てよかったです
アドバイスありがとうございました!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:32.59ID:1FHd9Ag/
Lineオブジェクトを作ってカメラをLineにパスコンストレイントして、カメラアニメーションを作っています。
しかし、あとからパスを修正したりして、パスの長さが変わると、カメラのスピードが変わってしまいます。
パスに何%沿っているかのパラメータにキーが打たれているので当たり前とは思うのですが、
どうにかして、一定速度でカメラを動かす方法は無いでしょうか。パスが長くなれば、端に到着するまでの時間が同じだけ長くかかるようにしたいです。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:33:56.46ID:mN9bd6Mm
Max超初心者です。いつもお世話になっております。
3dsMax2016を使用しています。
今回聞きたい事は頂点カラーについてです。

Unity5.4にFBX経由でMeshを出力しています。
Unityで頂点カラーだけ表示するShaderを設定した所、
Maxで設定した頂点カラーと違う見え方(暗い部分が凄く濃い)になってしまいました。

Unity側と同様の見え方をするのはMax2016では隠線消去モードだったのですが
頂点カラーが正確に表示される物は Max側ですと 隠線消去 になるのでしょうか?

私がやりたい事は、
・Unityで テクスチャと頂点カラーの混合した物 を表示したい
・それを 3dsMax で表示しながら調整したい 
と考えています。

隠線消去表示でテクスチャも表示すると 全体的に暗くなり ワイヤーフレームも消せず
私が求めている最終結果とかなり違う物になり調整がしにくい状態です。

どなたかご教授お願いします。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 21:00:12.52ID:B0/QBO4H
>>269
1.表示をリアリスティックでもシェーディングでもいいので普通のやつに直す
2.F4でワイヤーフレーム非表示(F3でシェーディング)
3.オブジェクトを右クリック:オブジェクプロパティ→左側に「頂点のチャンネルを表示」


でいけません?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 21:12:07.74ID:B0/QBO4H
> ・Unityで テクスチャと頂点カラーの混合した物 を表示したい

これをmaxでやろうと思うと面倒だね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:38:44.65ID:ufRypVLO
>>271
もともとはそれで確認していたのですが、全体的にアンビエントカラーで明るくされているような感じで明るく表示されているように感じています。

テクスチャの表示を消して頂点カラーだけ表示し、リアリスティックと隠線消去でそれぞれ頂点カラーの色の差を見て頂けると伝わるかと思います。

…Maxってアンビエントカラーって調整できるんですかね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:24:44.98ID:0HJEWR+Q
>Maxってアンビエントカラーって調整
環境の周囲光

>全体的にアンビエントカラーで明るくされているような感じで
「頂点のチャンネルを表示」の横のシェーディングはちゃんと入ってる?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:16.56ID:ufRypVLO
>>274
ありがとうございます。周囲光ためしてみました。
環境の周囲光と一緒にマテリアルの周囲光も試したのですが、テクスチャの色に重なる感じで、
暗くする時はティントを使わないといけないみたいですね。
ただ、それだと頂点チャンネルを表示との併用ができないので、ぐぬぬっ!って感じになってます。

Maxのフォーラムでも質問しているのですが、なかなか難しいみたいですね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:30:18.91ID:6AxpCe/2
複数ソフト間で見た目の統一は難しいぞ
だからテクスチャの調整は最終出力側のソフトで決めるのがセオリー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:30:19.83ID:ufRypVLO
あ、ティントと周囲光とマテリアルの調整で、頂点のチャンネルを表示も併用できました。
真っ白とか真っ黒とか試してたのがダメだったみたいで。

ありがとうございます。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:43:01.42ID:ufRypVLO
↑何故か周囲光とティントと頂点チャンネルが併用できないオブジェクトがあって、
オブジェクトプロパティとかを同じにしても併用されない・・・
再起動したら直るかな?と一抹の期待をしましたがならず。
でも、きちんと併用できているオブジェクトに併用できていないオブジェクトをアタッチしたらきちんとなるので、やっぱり設定ですかね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:51:18.84ID:uG38vBnX
フリーフォームのシフトに関する質問なんですが、Zbrushのように動かしたくない頂点をマスクする方法ってありますでしょうか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:31:42.33ID:GfxMONOE
>>279
動かす頂点を選択モディファイアしてから、FFDとかのではだめなの?
MAXでは特定のモディファイア内ではある機能ではあるが、頂点を固定して、
なおかつ他のモディファイアにも影響することはできないよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:42:28.01ID:H+q1llxo
>>279
動かしたくない頂点を非表示にすればいいと思う

>>280
フリーフォームデフォーマー=FFDじゃなくて、グラファイトモデリングの方の話じゃね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:28:40.88ID:mB8XFwYE
危険な自民党の言論弾圧. 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:27:39.69ID:CvHb/MxL
>>279
選択した頂点だけ動かすならこれでいける
PolyToolsShift.UseSelectedVerts = true

解除するときは
PolyToolsShift.UseSelectedVerts = false
0285279
垢版 |
2017/09/17(日) 23:54:02.67ID:V7FD2SSE
おっしゃる通りグラファイトの中のフリーフォームタブのシフトに関する質問でした。
教えてもらった方法でやってみようとおもいます。ありがとうございました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 00:00:43.27ID:cFaFffWE
なんかスキンモーフよりMarius Silaghiさんの
Tension Morpherの方が楽プラス正確なような感じがするのですが
よく使う人いますか?
0287269
垢版 |
2017/09/22(金) 15:52:20.69ID:xaMxcR2z
Maxのフォーラムでも質問したところ、結局私がやりたかった
UnityとMaxの頂点カラーを同一にしながら調整というのは
Max側のガンマ補正を切ればできました。

いつもお世話になっているので、結果報告でした。
お騒がせしました。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:56:19.28ID:hO7XDZdQ
Arnold使ってる人に聞きたいんだけど
MAYAで言うところのランプシェーダがグラデーションマップだと思うんだけど
3dsmaxのグラデーションマップってエラー出すからArnoldで使えないよね?
Falloffマップも使えないから困ってるんだけど、これ3dsmaxではどうしようもないんかな

Arnold用のグラデーションマップも用意されてないようだし。なんやこれは。
主要マップ類が使えないのにリリースしたってことか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 01:54:33.86ID:l85svDZ9
教えてください。

3dsmaxの1か月無償体験版をダウンロードしてる最中なんですが、途中でエラーが出て落とせません。

インストレーションログを見ると
Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x64) Failed Installation aborted, Result=1619
Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x86) Failed Installation aborted, Result=1619
Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x64) Failed Failure is ignored, Result=1619
Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x86) Failed Failure is ignored, Result=1619

とあるので、VisualC++の該当バージョンを入れ直したのですが全く解決しません。
色々調べましたが完全にお手上げです。

解決法をご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:53:51.49ID:l85svDZ9
解決しました
無償版のダウンロードをクリックしたとき、下に少し表示される別のダウンロード方法を使ったら落とせました

失礼しました
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:31:21.69ID:TBrfW6dr
履いているくつ下をクルクルと丸めながら下へおろす(子供がよくやるやつ)アニメーションを作りたいのですが、
みなさんであればどうアプローチしますか?教えて下さい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:00.04ID:Rx+PcPJv
>>291
多段モーフ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 00:33:32.82ID:bvCB/b1P
キャラクターの特定の頂点の位置に直接オブジェクトを生成することは可能でしょうか?生成後に位置合わせでも構いません
Blenderでは3Dカーソルを使えば簡単に出来たのですが3Dカーソル自体が無いみたいで…
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 02:00:44.44ID:reDReFTm
>>291
下ろすだけならトーラスにUVアニメーションですかね

下ろしだしがおかしく見えるならレイズした筒をベースにベンドで巻いて2〜3フレームだけ合成ソフトでのせるとか…
合成ソフトが難しい場合はFFDやポリゴン編集で数フレームだけは頑張る
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 02:42:14.82ID:bvCB/b1P
>>294
すみません、頂点スナップは既に試していたのですが反応が無くて
サブオブジェクトじゃないとダメなのかな?と思い込んでいたのですが
対象のオブジェクトをフリーズしてたのが原因でしたorz
無事スナップ出来ました どうもありがとうございました
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 07:40:25.00ID:ljK1W9to
>>292
>>295
ありがとうございます。あくまで実際に筒ポリゴンがきれいに外巻きになる方法を探しておりまして、
布地シミュレーションじゃとてもできず、頂点をひとつずつ編集するしかないのかな…と思っておりました。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:21:51.17ID:mql7HmH9
Pencil+4で特定のエッジにラインを出したいのですが
ターボスムーズ、メッシュスムーズを使わずにエッジにラインを出す方法はありませんか?
Pencil+エッジ選択だとポリゴンの境界に出るので二重にラインが出てしまって…
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:07:09.46ID:+o1haqpW
ここで聞くのも何なんだけど
3Dデータとかってどうやって管理している?
中間フォーマットとかテクスチャとかネイティブデータとかごちゃごちゃになるんだよね
個人だしshotgun使うのも気が引けるし
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:19:23.23ID:IT5IJ7kd
>>299
ごく当たり前に、中間フォーマットとかテクスチャとかネイティブデータとかそれぞれにフォルダを分ける

あと何を作ってもなるべく毎回同じようなディレクトリ構造やネーミングの法則を作っておくと
作業終了から時間がたってもデータを見直したり再利用したりするのが楽になる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:14.49ID:+o1haqpW
>>300
やはり基本的にそうなるかー
自分の場合、命名規則は気まぐれだから、まずはその性格を直さなくてはなんの・・・
結局めんどくさくなってしまって、aaa.maxとかそんなんばっかになってしまう
後は差分バックアップでデータがどれが最新かわからんかったり
ホント、どーにかしたい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:13:49.31ID:RWgp3aLj
FBX形式で読み込んだモデルデータをGoZしたいのですが一部のオブジェクトだけZbrushに移動出来なくて困っています
問題なく移動出来るのものもあるのですが半分くらいのオブジェクトがEdit in Zbrushを押しても全く反応がありません
適用されているモディファイヤに特に共通点はありませんでした。原因が分かる方はいませんか?

また、ZbrushからMaxにGoZするたびにMaxがもう1つ起動してしまうのですがこれはどうにもなりませんか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:14:22.78ID:IT5IJ7kd
>>301
作業途中のテストデータならいいけど完成ファイルがそういう名前だと俺はイラッと来るw

まず出来るだけファイル名で中身わかるようにしとかんと…
作品データの整理整頓に気をつかうべきなのはどんなソフト使ってても基本だけど、
特に3DCGはあれこれ色んな種類のファイルが増えやすいからね

とりあえずmaxは保存ダイアログで「+」ボタン押すと勝手に連番保存していってくれるのが便利だ
ま、100%個人で完結してる作業なんだったら別に整頓しないで好きにやってもいいと思うけども
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:27:39.40ID:IT5IJ7kd
>>302
>一部のオブジェクトだけZbrushに移動出来なくて困っています

例えばヘルパーやライトやスプラインオブジェクトをGoZしようとすると
ポリゴンメッシュが存在しないのでエラーが出るけど、全く無反応ってことはまた違うケースなのかな?


>ZbrushからMaxにGoZするたびにMaxがもう1つ起動してしまうのですが

こういう経験は一度も無いかなあ
2個目以降も、すでに起動してるmaxで開くよ

Preference>GoZ>Force reinstall あたり試してみたらどうだろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:28:42.54ID:RWgp3aLj
>>304
ありがとうございます
エラーは一切出ないですね…最初の1回だけ一瞬モディファイアがハイライト表示されますが、それ以降は完全に無反応です

Maxに戻る時に複数起動する問題はちゃんと先に起動していたMaxに移動して
同じオブジェクトがあればそこに収まるのですが、空のMaxがGoZを押すたびに無駄に起動されるといった具合です…
Force reinstallもダメだったのでZbrushとMaxを再インストールしてみましたがダメでした
環境はwindows10、4R8、2018です
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 00:36:09.05ID:mX98+LaT
自己解決しました
オブジェクトを「コピーと同時にリネーム」することで何故かGoZ出来るようになりました
コピー後にリネームだとダメでした かなり謎ですが…
複数起動の問題は海外に全く同じ症状の方が居たので単純にGoZが2018に対応していないだけみたいです
我慢してこのまま使うか、対応するまで2017を使うことにします
ありがとうございました
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 11:46:45.25ID:/K2C5cPE
例えば、5本の指に設定したスキンウェイトを、ひとつのボーンにウェイトをまとめる機能はないでしょうか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:33:00.63ID:P8DqV1iD
CATでRibcageを回転させた時の頭や腕の挙動が
アニメーションモードがONの時とOFFの時で全然違うのは何故でしょうか?
OFFの時の挙動でアニメーションさせたいのですが…
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:33.80ID:XpAjrTF7
>>311
CATの事は詳しくないけど、ONの時の
上体が回転する動きに頭と手がついてくるのは自然な動きだと思うよ

そもそもOFFの時の動きってのは、
モデルに骨の位置を合わせる時に使うモードでしょ

上体の動きが顔の方向に影響を与えたくない時は
ルックアットコンストレイントを使うのがいいよ

↓は膝にルックアットコンストレイントを使用した例
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/3ds-max/learn-explore/caas/CloudHelp/cloudhelp/2016/JPN/3DSMax/files/GUID-9736AC27-1D87-47F5-80CD-06E297E87B4B-htm.html
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:40:33.01ID:P8DqV1iD
>>312
あ、そういうことなのですか…どうも勘違いしていたみたいです
コンストレイントを試してみます ありがとうございました
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:12:24.42ID:0T39lJOk
すみません、
https://imgur.com/a/oN8tP
パーツを編集したいのですが、ひとつのオブジェクトを選択すると全てが選択されてしまいます。
親になっているvespaの青い枠の機能を無効化するにはどうすればよいでしょうか。
機能の名称すらわからないので調べられません。よろしくお願いいたします。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:50:42.04ID:KaICWQX8
>>314
ありがとうございました!助かりました
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 08:27:34.98ID:NqWmSpHm
>>315
グループになってるんじゃ?ツールバーのグループから解除するか、一時的に編集したい場合はグループを開く
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:45:37.44ID:PI3gzsap
Box1、Box2、Box3…と、複数あるオブジェクトを名前順で整列させる方法はないでしょうか?
同じオブジェクトを複数コピーして整列させるのではなく、
元々ある複数のオブジェクトを一定の間隔で整列させる方法を探しています。
0319315
垢版 |
2017/10/09(月) 12:47:19.68ID:0T39lJOk
>>317
できました!ありがとうございます、助かりました。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:48:37.60ID:ksXwqspp
Undoが数回で効かなくなる事が頻繁にあるのですが何故でしょうか?
CATでアニメーションを作っている時に特になりやすい気がします
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:21:35.20ID:5XrCFPkD
Windows10 Creators Update を入れたらMaxが引き金となる問題で困っています。
Max2015のファイルメニューからリセットをするだけで、その他アプリも含めて激重に。
リセットさえしなければ問題ないのですが、分かる方いらっしゃいますか?
症状:ダイアログなどの文字が見えない、フォルダ表示やOS根幹部分での文字入力に支障や描画の遅延、多々です

グラボのドライバ、autodeskのtroubleshootingを参考に.NET、VC++Redistributableを入れなおしたりとしてます。

Windows10 Creators Update以前は問題なかったのですが。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:23:39.79ID:ZWWX5re4
substanceの欄にしようかなと思ってんですが
荒れぎみな流れになってたんでこっちにしたんですがw

3dsmax+vrayの使用時にsubstancepainterと
連携するいいブリッジなんかありますか?

らしきものは、あったのですがvrayマテリアルの扱いは
どうなるかなと
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:19.53ID:3TTD4UIp
vrayに関する質問です。
球の表面に電飾しておいて、カメラ側の電飾だけレンダリングする(球はレンダリングしない)方法が分かりません。レンダーエレメントで、vraymatなんちゃらを組み合わせる感じでしょうか?ヒントだけでも教えて下さい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:00:28.87ID:qVTGuPnl
球の触った状態で右クリック、V-ray propertiesを出す。
で、Matte objectにチェック。

Matte propertiesの項目でレンダリングしたり、影だけレンダリングしたりとかするから確認されたし。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:02.72ID:gG6+N2Z7
質問です
地球から、月→火星→……→太陽→……→銀河→……→銀河群→………
みたいに、ひたすらカメラが引いていくムービーを作りたいのですが、スケールの変化がでかいので、ひとつのシーンデータでは管理できなさそうですが、
こういった、極端なスケール変化のあるカットを作る際は、どうするのがセオリーでしょうか。ある時点でシーンを切り替えるにしても、継ぎ目を目立たないようにシーンを切り替えるいい方法はないでしょうか。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 04:11:36.26ID:cB9+UG5d
Vrayを入れたら何故かCATリグまでレンダリングされるようになったのですが
非表示にする以外でレンダリングされないようにすることは出来ませんか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 08:53:08.39ID:+0TvtjB5
>>327
私は普段はレイヤで非表示にしているので気にしていませんでしたがオブジェクトプロパティのレンダリング可能はOFFになってますか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:45:18.19ID:oabehufT
>>326
aeとか使う
maxのみでやらなければならない、現実のスケールを再現しなければならないってのなら大変かもね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:03:17.57ID:cB9+UG5d
>>329
プロパティで設定出来たのですね…
Vrayを入れた時に何故かオンになっていたみたいです
どうもありがとうございました
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:41:59.86ID:owKbvez2
>>326
カメラを引くかわりにシーン全体のスケールを縮小していくって手はどうだろ

ボリューム系とかエフェクトからむと無理かな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:18:39.91ID:0Ily4rnm
>現実のスケールを再現
シミュレーション系の仕事で大きなフィールド扱う時って、原点から距離離れるほど
精度が落ちていって、遠くのもののモデルいじらなきゃいけない時って
面倒なことになったりするけど、みんなどうしてるの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 02:30:22.85ID:1T7P8zY8
>>330
aeとか使うにしても、シーンの切り替えがわからないようにするのが難しいんですよね。
自分ならこうする、みたいな方法ありますか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 02:36:20.93ID:1T7P8zY8
>>331
そういう手しかないんでしょうかね〜
できれば避けたいんですけどね

>>333
パーティクルとかボリューム系がからむと難しいですね。それに、縮小だけで済ませられるスケールを超えてると思うんですよね〜
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:54:17.55ID:mF7gExkq
MAXでマテリアル上でのマップを歪ませるのってどうやるのでしょうか?
例えば1番目のレイヤーにチェック模様、2番目に波等のマップを置くと、チェック模様が波にそって歪むみたいな事をしたいのです
普通にマップを重ねても波マップの片方のカラーテクスチャがチェック模様になるだけで、チェック模様自体は歪まなくて困ってます
どうやったらいいのでしょうか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:42:42.87ID:osnCIp+S
フリーのプラグインでBerconMapsを使えばできるかな
標準でできたっけ?あとメンタルレイは対応してなかったので
たぶんArnoldとかにも対応してないんじゃないかなぁ
しばらく使ってないからそこらは知らない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:46:43.56ID:jpLUuQBy
>>337
チェック模様と波のマップをそれぞれ別素材としてレンダリングしておいて、
AEとかの後処理で歪ませるようにした方がうまくいきそうな気がするなあ
0340337
垢版 |
2017/10/15(日) 02:50:57.04ID:QhEb07Oz
なんと!標準だとプロシージャルを歪ませたり出来ないのですか…
LWやAEだと普通にやってた事なんでMAXでも出来るのかと思ってました
0341337
垢版 |
2017/10/15(日) 03:39:46.76ID:QhEb07Oz
BerconMaps使ってみたら出来ました
ありがとうございます。しばらく試してみます
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:33:51.77ID:C/yKMzFC
>>342
ソフトごとのリラックスのアルゴリズムが違うので両方組み合わせるのが楽
あと俺はZBも併用して、複雑な形のパーツは各ソフトで展開試してうまく行ったやつを採用

maxは特にシンメトリをキープした状態でUVリラックス出来ないからな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:23:40.09ID:KZM6h05v
品質が良くても手順が煩雑な手法は使わない
複数のツールの使い分けはその場では最大効率化できた気になるが
後で引き継ぐ人間に負担を押し付けていることを忘れてはならない
そして往々にしてその役割は自分自身に回ってくる

あれ〜?これどうやって作ったんだっけ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:28.37ID:w0jAWtNd
UV展開に複数ソフト併用する程度で煩雑も何もw
展開した結果が残るだけで、複雑なシーン構造が残る訳じゃないんだから的外れもいいとこ>>345
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:35:00.86ID:ZSYkn87h
簡単なUV展開なら好きなの使えばいいと思うけど
パーツ点数の多いメカなんかだとさすがにMAX使ったほうがいい。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:47:36.43ID:YzG8UnXR
アニメーション適応済みのキャラがレンダリング掛けると
時おりオブジェクトがぶっ飛んでレンダリングされるんだが全然原因がわからん
スキンがおかしいっぽい(ビューポート上では正常)
ボーズプロだと大丈夫
スキンでやっている方で何か関係ありそうなところとか分かる方いたら教えて下さい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:57:08.07ID:w0jAWtNd
>>348
スキンの下にターボスムーズとか入れてないか
レンダー時のみ分割する設定にしてたりするとそーなるんでは
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:14.94ID:YzG8UnXR
>>348
自己解決しました。
スキンモーフが原因でした。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:20:49.56ID:2G8OBoPx
メタボーンありがたいね
ボーンズプロはフローティングライセンスがいちいち手動でディアクティベートしないといけない仕様になったのが残念
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:18:12.10ID:S6QVsizV
3dsmaxで.mesh.asciiのモデルを読み込みたいのですが
XnaLara Converterというスクリプトを使用したところ変換できないエラーがでます
max2015で使用することはできないのでしょうか

別の方法でblenderで読み込んでFBXでmaxにもってくるとスケールが1/100になってしまうのですが
最小のミリメートル単位で読み込んでも1/10スケールまでしか戻せず何か良い方法はありませんか
blender側のFBXエクスポートでスケール出力をあげてもスケールが変わらないです
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:18.20ID:dwIumXyP
コマンドプロンプトでバックグラウンドレンダリング掛けたいんだけど、書き出しが上手くいかない
例:C:\"Program Files"\Autodesk\"3ds Max 2016"\3dsmax.exe -silent -mxs "for c in cameras do render c outputFile:(c.name + ".bmp") vfb:off " batchRenderTest.max

バージョン指定して起動まではこれで行くけどレンダリングがされない…
あと指定したディレクトリのMaxファイルを開くことが出来ん。同じ階層にいれたらいくんだが

誰か使ってる方いたら教えて下さい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:54:16.11ID:FXD8QG5J
>>353
fbx最新版にしても変わらないの?
バグじゃね?
Blender知らんからな〜
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 02:29:53.72ID:78e779kv
>>356
英語のmaxでレンダリングしてもダメでした。
FBXを読み込む時に100倍でスケールできればなんとかできそうなのですが
なにか方法ないでしょうか?
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:13:22.93ID:ImnbXTyJ
>>359
エクスポートかインポート時のどっちかにあったと思う。どっちもあったかは未確認
0361名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:07.41ID:ImnbXTyJ
>>353
インポートもエクスポートも読み込むとき単位変更のメニューあったよ

バッチレンダリングはPathシステム変数設定したら動いたので解決
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:50:38.98ID:mVH49dRj
マテリアルについて質問させて下さい。
ひとつのオブジェクトに対し、マルチ/サブオブジェクトを適用し、
特定のマテリアルIDの部分だけレンダリングしないように設定できますか?
特定のマテリアルIDの部分を透明にする方法もあるのですが、Vrayを使用している場合は、
その特定のマテリアルIDの部分が別のオブジェクトのサーフェスと重なっていたりすると
リフレクションノイズのようなものが発生して困っています…。下記リンクは症状画像です。
https://imgur.com/a/3PQNZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況