3ds Max初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 20:11:32.98ID:xlEL985/
3dsMAXの初心者のための質問スレです。
質問をする際は使用バージョンを書き添えると回答が付きやすいです。

前スレ
3ds Max初心者質問スレ Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1453341199/

過去スレ
3ds Max初心者スレ 1〜15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1148547153
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177511804
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209745429/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221486146/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1234696851/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1246631045/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1258386124/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1273714440/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290529437/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331787206/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1349599701/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1376232855/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1397960069/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1419996844/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:18.20ID:dwIumXyP
コマンドプロンプトでバックグラウンドレンダリング掛けたいんだけど、書き出しが上手くいかない
例:C:\"Program Files"\Autodesk\"3ds Max 2016"\3dsmax.exe -silent -mxs "for c in cameras do render c outputFile:(c.name + ".bmp") vfb:off " batchRenderTest.max

バージョン指定して起動まではこれで行くけどレンダリングがされない…
あと指定したディレクトリのMaxファイルを開くことが出来ん。同じ階層にいれたらいくんだが

誰か使ってる方いたら教えて下さい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:54:16.11ID:FXD8QG5J
>>353
fbx最新版にしても変わらないの?
バグじゃね?
Blender知らんからな〜
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 02:29:53.72ID:78e779kv
>>356
英語のmaxでレンダリングしてもダメでした。
FBXを読み込む時に100倍でスケールできればなんとかできそうなのですが
なにか方法ないでしょうか?
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:13:22.93ID:ImnbXTyJ
>>359
エクスポートかインポート時のどっちかにあったと思う。どっちもあったかは未確認
0361名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:07.41ID:ImnbXTyJ
>>353
インポートもエクスポートも読み込むとき単位変更のメニューあったよ

バッチレンダリングはPathシステム変数設定したら動いたので解決
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:50:38.98ID:mVH49dRj
マテリアルについて質問させて下さい。
ひとつのオブジェクトに対し、マルチ/サブオブジェクトを適用し、
特定のマテリアルIDの部分だけレンダリングしないように設定できますか?
特定のマテリアルIDの部分を透明にする方法もあるのですが、Vrayを使用している場合は、
その特定のマテリアルIDの部分が別のオブジェクトのサーフェスと重なっていたりすると
リフレクションノイズのようなものが発生して困っています…。下記リンクは症状画像です。
https://imgur.com/a/3PQNZ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:02:02.11ID:ZhFZQ0SQ
>>362
マルチサブマテリアルでレンダリングしたくないIDのマテリアルをマットシャドウにするのじゃダメなん?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:23:04.31ID:W4/YCljs
>>363
ご提案ありがとうございます。レンダリングしたくないオブジェクトに対し、
マット/シャドウ(VrayMtlWrapper)を割り当ててみたのですが、やはり、
同一形状のオブジェクトが重なった状態では思わしくないレンダリング結果になってしまいました…。
↓結果の画像です。※上はオブジェクトのオパシティで透明にした結果、下はご提案の結果です。
https://imgur.com/a/OzNIg
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:32:07.07ID:0x6VY/h1
透明あるいはマット・シャドウにしてる部分のポリゴンと、レンダリングされてるポリゴンが
ぴったり重なってたりするとそーゆー変なカゲ出たりするってことはありそう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:54:11.14ID:W4/YCljs
>>365
そうなんです、例えばいずれかのオブジェクトをプッシュで僅かにズラしたり、
ターボスムースで反復数を異なる値に設定すれば症状は出ないのですが…。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:02:33.56ID:0x6VY/h1
>>366
てことはその「僅かにズラす」または「ターボスムーズの反復を変える」っていうのが正解だよ、
もう解決法見つかってるじゃないか

ぴったり同じ面が重なっている状態ってのはどちらの面の情報が採用されるか混乱が生じて
レンダリング計算が正常に出来ないってことなんでしょ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:31:27.34ID:W4/YCljs
>>367
重ねたオブジェクトがぴったり一致しているのが理想だったので、
解決のアプローチをさがしておりました。

海外フォーラムで、secondary rays bias を0から0.01へ変更して対応したという
記述があったのですが、それもうまくいかなかったため、面をズラ方向で対応してみます。
みなさん、ありがとうございました。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:21.50ID:GxDLI47D
>>368
法線の向き変えて両面レンダリングoffでやってもやっぱり重なってると出るのかな?
気になった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:25:52.45ID:W4/YCljs
>>369
ご提案ありがとうございます。今、さっそく試してみたのですが、
結果は症状が解消されることはなく前述の添付画像のような状態になってしまいました。
ちなみに、Vrayのマニュアルにもその現象についての記述はあって、海外フォーラム同様に
secondary rays bias を変更して対応せよとあるものの、いざ変更しても解消されないのは困ったものです…。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:45:19.57ID:N+6gBzOd
>>370
やはりだめでしたか・・・
検証ご苦労様です。情報共有ありがとうございます。
Vray側の問題なんですね。
ソフトウェア事態のバグはホント早く対応して欲しいですね。Vrayは割と対応してくれそうなイメージですがどうなんでしょう? Autodeskさんあなたはだめだ!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:45:03.95ID:d3iK1Dex
PhoenixFDもそうだけど、chaosさんは報告さえすれば対応速いよ。
Nightlyで自分の報告したバグが数日で直ったことがあって驚いたことがある。
既に別の人が報告した後だったのかもしれないけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:33:24.86ID:Le3ajcmU
>>360
>>361
FBXを10倍で読み込むとボーンのダミーオブジェクトのまわりのカギカッコが異常に大きく表示されてしまいます。
移動とスケールでは普通の表示なのですが回転のときにだけ画像のような状態になってしまいます。
なにか方法ありますでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1861736-1508783410.png
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:26:05.92ID:DHRjFPSt
>>369重なってる面のどっちをレンダするかユーザーが指定しないといけないのがロジックとしては正しいから、
バグとして扱ってくれないと思うよ。どっちをレンダするか、レンダラーに勝手に決められてしまう方がイヤだわ。

>>373回転のときだけブラケットが変わるってのがわからないけど、"J"キーでブラケット非表示になるよ。
ボーンのxフォームに関わることは、触らない方がいい。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:41.58ID:MrMwnhtx
>>374
そうですね。ステートセットとかで可視化ないし非表示等で切り替えて素材書き出しが普通だもんね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:17:32.63ID:yu1+Mec1
>>373
>ボーンのダミーオブジェクト

そもそもボーンをダミーヘルパーとして読み込むと不便じゃないか?
FBX読み込みのオプションでダミーじゃなくボーンとして読み込んでみたらどうだろね

あと回転の時だけのブラケットってのは回転アニメーションのキーブラケットじゃないかな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:36:30.83ID:e50oSkBZ
3ds Max2017 19.0で起動するとmentalray.dlzのerrorが出てメンタルレイ使えないんだけど、回避方法分かる方います?
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/3ds-max/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/3ds-Max-Error-Loading-Plug-in-DLL-mentalray-dlz-failed-to-initialize.html
https://forums.autodesk.com/t5/installation-licensing/3dsmax-2017-mentalray-dlz-on-windows-10/td-p/6326922

Update1からメンタルレイが消えるらしくて、上記に載ってるアップデート等試したり、3dsmaxの設定リセットしたりしたけど、治らんね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:10:17.56ID:Le3ajcmU
>>374
ありがとうございます。
非表示にすることで操作がしやすくなりました。ありがとうございます。

>>376
ボーンとして読み込みを試してみたのですがフェイシャルの部分のボーンが大きくなってしまい頭部がボーンだらけになってしまいます。
読み込み時にボーンのスケールの値をいじってみたのですが変化がみられないです。
幅と高さをロックのチェック項目をいれてもダメでした。
どうにかして一括でボーンの大きさを変えれればいいのですが
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:27.57ID:hI5K1EQh
コンフォームで変形させたオブジェクトを集約することは出来るのでしょうか?
ハイポリのものをコンフォームで歪ませてあるので
リトポロジーするにしても重たくて出来ませんでした。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:25.74ID:LPP4TYTk
2018を使い始めたのですが、3dsmaxはレンダリング以外の通常処理でマルチスレッドには対応していないのでしょうか?
プロオプティマイザーの最適化計算をオンにしたところ、30分以上の応答なしが続きました
てっきりCPU使用率は100%近いのかと思ったら、10%前後でメモリ使用率も30%ほど
仕方なく、終わるまでネットサーフィンに興じるなどの休憩をするしかありませんでした
3dsmaxをマルチスレッドに対応させる方法は存在するのでしょうか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 02:11:36.44ID:+UFmvxd9
>>378
>一括でボーンの大きさを変え

読み込んだ後にアニメーションメニューの「ボーンツール」でいけるでしょ
「ストレッチのリセット」もした方が見た目いいかも

>>379
「スナップショット」ひとつ作ればいいんでは
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:25.38ID:ByXQoTtS
キャラと舞台(キャラより大きい)のようなオブジェクトがあるシーンだと、キャラだけのシーンに比べて
マウスのドラッグやホイールでビューを動かす際の変化量がかなり大きくなります。
この変化量をシーンのオブジェクトの大きさに依らず調整することはできますでしょうか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:03:59.56ID:GaitvHar
まぁ関係ないんじゃない
バッチ処理なんで結局はオブジェクトのモデファイヤ処理を
逐次処理してるだけだろうから、シーン分けて別々に
max立ち上げるとかでもしないと無理なんじゃ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:00:16.55ID:+UFmvxd9
>>380
>てっきりCPU使用率は100%近いのかと思ったら、10%前後でメモリ使用率も30%ほど

よくあることよくあること
プラグインによってはマルチスレッド対応してるものもあるだろうけど
そーじゃなかったら諦めるしかないんでは

ちなみにプロオプティマイザーの替わりにZBrushのDecimationMasterを使うとより優秀で速いかもね

>>384
オブジェクトの大きさによらず一定ってのかはわからんけど
いったんオブジェクト選択してzとか押してビューにフィットさせるとだいたい適切な変化量にならない?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:48:45.64ID:sgYDA02I
>>385-387
ありがとうございます
ソフト全体でマルティスレッドは適用されてないのですね…
他のソフトも体験して来ます…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:29:58.07ID:Qpngt8vr
視点の回転を「右クリックだけ」にすることは出来ないのでしょうか?
ZBrushをよく使うので操作を合わせたいのですが…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 06:33:56.34ID:v7DwU+vZ
ZBrushの操作に他のソフトを合わせようとするのはやめたほうがいい
特異なのはZB側だからそれに他のソフトを合わせる方が難しい
仮に成功しても、この先新たに使うツール全てでまた苦労することになるし、出来ない場合のが多い

これからツールを覚えていくならMayaの操作に統一するのが一番楽
業界中がそっちに向かっていてたいていMaya方式のプリセットがあるから
ZBにもMaya操作にするプラグインがあるし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:34:08.87ID:rdJShvT0
>390
ゲーミングマウス使ってマクロ組めばいい
実際、自分は視点の回転を右クリックだけにして
すごく楽になったw

あとプリセットがいくつも保存できるので作業に
合わせていろいろボタンの設定ができる

ただ、もっというとペンタブのほうがラクなので
両方組み合わせて使ってる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:56:25.24ID:9L0KgNhe
CAT・Bipet・ボーンは問わないのですが、人型リグをゲームのように
キーボードやXboxコントローラーでアクションさせるプラグインはないでしょうか?
Craft Director Studioがそれに近い事ができるみたいなのですが、
こちらはもっぱら車リグのようでして…。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:04:58.06ID:qEgu5zKV
>>393
それがやりたいならUnityやUnrealEngineを勉強すればいい
もちろん人物のモデルや各アクションごとのモーションも別途用意しなきゃならんけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:17:53.92ID:0Io5YHyQ
>>391-392
なるほどゲーミングマウスですか
便利そうではあるんですが出来ればペンタブで操作したいところですね…

ZB側を変更することは出来ないと思い込んでいたのですが、プラグインで変更出来たのですね
Mayaに合わせるプラグインを探していたら中ボタンで視点操作出来るようにするプラグインが見つかったのでこれを使う事にします(MiddleButton)
どうもありがとうございました
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:12:50.62ID:pSvcuwbF
>>394
ありがとうございました。参考にさせていただきますね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:18.65ID:3Mjlt1o/
MAYAのスタジオライブラリ的なものはMAXにはないでしょうか?
ポーズなどをいろいろ登録とかする際は皆さんどうしているのでしょうか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 05:24:30.96ID:MEzk1SAI
質問なんですけど
ディスプレイスメントをかけてレンダリングした時に
UVの境界が割れたみたいになるんですけどどうしたらいいか分かりますか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 05:47:33.01ID:p/VsneFN
おっぱいスライダー作りたいんですが、モーフで変更するとボーンがズレて乳揺れが出来ません
どうするのがいいんでしょうか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:17:07.11ID:tdYiWT3S
>>401
マップはZBで生成したので形状は大丈夫なのかなぁと思ってるんです

>>402
はい、ZBからなんです。でもUVをマルチタイルでやってるので
マルチマップエクスポーターで生成して外部に書き出してからMaxに読み込んでます。
それでガンマについては(疎くて)調べて試してみたんですが変わりません…
もうちょっと調べてみます
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 05:34:35.48ID:Jn0P5aZV
ああ、マルチタイルだとガンマ1.0で読めないからフォトショで元画像のガンマ修正した記憶が…。
たしかレベル補正の入力レベルの真ん中(1.0)を2.2にすればよかったと思う。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:55:19.05ID:twleiSxi
>>404
たった今ガンマ修正してからマルチタイルに適用してみました
比べてみると全体的なボリュームの違いは出ていたんですがまだUV境界の部分が強く崩壊してしまいます
あと、レンダリング設定のサブディビジョンの方法を変えると、UV境界が割れるというよりも
境界部分が外側に強く押し出されるようになっていしまいます。
とても不思議です

やっぱりガンマ以外のところでも設定ミスがあるんでしょうか
mental rayじゃダメなのかなぁ
ZBrushの方の出力設定かなぁ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:03:31.20ID:wIgRCZlM
UV境界の問題は解決しました
原因はZBの出力設定でUV座標を<_uu_vv>ではなくて<_uU_vV>にしていたからでした。
その方が見やすいからと思っていたのですが芋づる式にMaxのマルチタイルのオフセットにまで
影響するとは思ってなかったんです。こんな結果ですみません・・・

>>404
確かにマルチタイルはガンマ無効にできなかったのでフォトショで行いました。
ありがとうございます!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:09:26.31ID:aRm6F5Si
カメラを引けば引くほどテクスチャーが劣化?解像度が落ちていきます
なので別の色がUVの切れ目からはみ出てきたりしてしまいます
どうすれば解決するんでしょうか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:00:12.71ID:sahl08+V
Wikiでミップマップの項目を読む

一枚のマップで違うポリゴンを隣接させるような場合
マップの大きさに応じて必要な間を空けて必要なのりしろの色をおいとく
焼付けとかするとわかるけどその設定があったりする
フォトショップなんかだと自分でのりしろ作るアクションつくっておくと便利
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:40.61ID:edPgnBSw
いままでblenderを使ってモデリングしていましたが3dsmax2017を使用し始めました
選択したオブジェクトを移動した後データを保存や選択を解除すると移動前の位置に戻ってしまうのですが、どうすれば移動を確定?できるのでしょうか
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:06:33.98ID:+Wn+epy5
オブジェクトの一部だけにシェルモディファイヤを適用することはできないでしょうか?
また、シェルにかかわらず、オブジェクトの一部だけモディファイヤで厚みをつける方法などあれば教えて下さい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:50.61ID:HTbdfd6Y
>>411
>データを保存や選択を解除すると移動前の位置に戻ってしまう

普通そんなこと無いけどなあ
移動のコントローラのデフォルトを何か別のに変えてしまったとか?
(maxの仕様はむしろ、うっかり動かしてしまったオブジェクトを元の位置に戻す方が面倒くさかったりする)


>>412
シェルモディファイヤは強制でオブジェクト全体にかかっちゃうな
部分的な厚み付けは「面を押し出し」だけど、裏面側が塞がれないとか結果は少し違う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 05:31:34.47ID:ppn/XPRw
maxのphysXについて質問です。
MMDの物理演算のように、特定のコリジョンをグループ化し、グループ内の互いの衝突を無視するということはできますでしょうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:47:20.22ID:7keOxHpN
ここで聞いて良いのか分からないのですが、髪が肩にかかるようなアニメ風のキャラクターをモデリングする場合、
髪はどの状態でモデリングするのが一般的なのでしょうか?
@髪が肩にかかった状態 A髪を垂直に垂らして体に貫通した状態 B髪を横か後ろに浮かせた状態
よろしくお願いします
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:37:25.49ID:eEbjpTdh
>>416
髪型と、作品ごとで決められた仕様によりけりかなー
髪の毛をどうやって動かすかっていうリグ方面とも相談しなきゃいかんし、その3パターンのうちどれでも有り得る
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:52:23.83ID:/newtW9e
>>417
なるほど、どれも有り得るのですね
今考えている髪型だとAかBが無難な気がするのでどちらかでやることにします
どうもありがとうございました
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 02:30:08.53ID:6jsYwiKI
普通は@だと思うけどなあ。
特にアニメキャラなんか動きよ形が重要だから@以外考えられないが。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:43:38.05ID:P8CYbq81
>>413
412です。遅くなりました。やはり部分的にシェルは無理ですか…。
他のやり方を試してみたいと思います。ありがとうございました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:12:33.91ID:q5YkaoOt
質問です‐‐
複数のオブジェクトの基点座標xとyを簡単に入れ替えることってできないですか?
一つ一つ基点を回転させるのは効率が悪いと思うので
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:42:00.10ID:OiA48MEo
作業してると突然あるタイミングからギズモ移動がおかしくなって移動距離の二倍動くようになり、アンドゥも効かなくなるのですが
何か解決策はないですかね

アプリ再起動すれば治るけど、結構頻繁になります
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 10:19:23.76ID:Xthkm0eb
半透明のオブジェクト(反射はほぼ無し)をつくりたいのですがリフレクトとリフラクトをいくらいじっても黒くてビカビカに反射したオブジェクトになってしまいます…リフレクトの黒白の意味など教えてほしいです。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:46:04.21ID:Xthkm0eb
失礼しました。レンダーはvrayです。vraymtlでの半透明のオブジェクトをつくりたいです。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:01:09.79ID:NTRRhIob
とりあえず
反射がないならReflectはいじらない黒にしとく
屈折させたいのだからRefractの色を白にして光を透過させる
そこから調整してく
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:03:59.96ID:qH2gg9it
使ってる人いないと思うんですが
bonyfaceの、まゆげの処理ってどうしてますか?

まゆげにスキンラップかけたら、いい感じかなって思ってるんですが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:24.01ID:LSBrs6Kr
Bipedなんですが、動きを止めたときに少しだけ動いてるんですが
この機能?をオフにするにはどうすればいいんでしょうか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 10:09:02.07ID:vZ80ztzV
>>432
たぶん回転がTCBになっていると思うので
コマンドパネル→モーション→パラメータ→PRSパラメータ 回転→キー情報の
テンションか連続性を変えれば止まると思います
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:56.05ID:mIB7yQc8
max立ち上げると勝手に謎のオブジェクトがつくられるんですが
なんですかこれ呪いですか?
http://get.secret.jp/pt/file/1511520209.jpg

前も一度同様の現象があったのですが、どうやって復帰したか思い出せません。
maxは2018で、VRayの3.60.04を入れてからこうなりましたが、VRayを前のバージョンに戻してもそのままです。
0436434
垢版 |
2017/11/24(金) 21:38:00.87ID:mIB7yQc8
結局3dsmax.ini捨てたら直りました。基本的なことですみません。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:03:13.83ID:VjQAfC4T
bipedで動かした体に別メッシュでベルト巻いてるんですが
このベルトを体の表面の動きに連動させる方法ってアタッチ以外でありますか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:57:58.05ID:FndFWN4s
>>438
bipedならばスキンラップ

ホントに細かいこれだっていう動きにしたいなら
CATのローカルレイヤーでボーンを入れて動かす
するとローカルのグローバル値だけでいろんなことが出来る
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:52:11.96ID:VjQAfC4T
連投すみません。背景を透明にしてシーケンス出力する為に
環境設定の背景カラーを黒にしたら成功したのですが背景の反射?が映り込むのは
どうにか無くす方法はありますか?レンダ時間短縮の為ライトは使わない方向で考えてます
http://get.secret.jp/pt/file/1511595918.JPG
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 01:25:50.26ID:5XwNKn8Y
2018使っているんだが
arnoldがテクスチャベイク出来ないってって言うんだ
びっくりだよ
そりゃリアルタイム系に特化している訳じゃないからっているのはわかるのだが・・・
とは言え今からmental rayを入れる気にはならん
皆、どうしてる?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:24:12.53ID:eov+eNA9
Max2016で背景をモデリングして、ライティングをしているところですが、レン
ダリングをしたところ、遠景の板ポリに影が掛かって真っ黒になってしまいました。
きちんと映るようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

使っているライトは指向性ライトのターゲットライトで、マルチプライヤは0.25。
遠景の板ポリはアルファを使って透明抜きにしています。

レンダリング設定はプロダクションレンダリングモードで、環境設定で空のビット
マップ画像を環境マップとして使用しています。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:46:15.53ID:URR21JyF
オブジェクトを右クリックしてプロパティをだす。
その中に「シャドウを他から受ける」「影付け」ってのがあるからそこを調整。
あるいはマテリアルの自己照明を100にするとか。

真っ暗になるというのは太陽用のライト一つしかないからだろうから、スカイライトなんかで
空から光を作るのがいいと思うけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:40:15.09ID:1aqVTvcB
Zbrushで言うところのIMMブラシみたいなのってないですか?
一個オブジェクトを作って、その頭とお尻を結合した状態でラインに沿って並べていきたいです(ローポリの三つ編みとかロープみたいなのを作りたいので)
海外のサイトをロープの作り方なんかでググるとロフトって機能を使ってるのが多いみたいなんですが、↑とはちょっと違う感じなので……
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:13:44.19ID:60tg2QyF
間隔ツールか配置したままラインの調整したいなら
スクリプトなりでスプライン上に配置するものがあるのでそれ使うかなぁ
http://www.scriptspot.com/3ds-max/mcg/va-cloneoncurve
http://www.scriptspot.com/3ds-max/scripts/chain-creation-tool

こういうようなやつ、これがお勧めってわけじゃないよ、用途によって
使い勝手があるだろうし、マウスペイントでオブジェクト配置するようなものも
あるけど後でラインの調整とかできないのでうえのようなもの方がいいでしょ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:59:20.31ID:41mvotyn
テクスチャの表示がカメラに対して斜めになっていくほど
ボヤケて行くんですが、これはどうすればいいんでしょうか?
遠くのビルとか空はクッキリ映っているのですが、地面とかはボヤケています
地面を90°回転させてカメラに対して垂直にすればやはりどんな遠くに設置してもクッキリ映るんですが。
レンダラーはスキャンラインです
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 06:01:04.60ID:CyPYn0iI
レイヤインスタンスでかなり不満が解消されたな。
後はレイヤーセットをマージして出力と
マーモセットツールバッグみたいにパーツごとの表示非表示ができればなあ。
というかマーモセットにはその機能いらないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況