X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part96【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-bZUU)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:46.52ID:0ys8mNHi0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここはWacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズについてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part95【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515160756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-glgv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:25.91ID:MipUGc8K0
なんだなんだ自演の失敗か
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-TW16)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:41:27.79ID:IsviM+nR0
>>216
13HDなら
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a5-aiWi)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:42:05.63ID:jleyAQhy0
biosアップデートとWindows Updateは違うものなのですか?
初心者ですみません
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:10:40.63ID:rpWcVB4c0
>>219
自分で検索して調べなさい
誰か優しいほかの人が答えてくれるかもしれないけど
まず自分で調べてみて、それでもわからないならそこで初めて人を頼りなさい
幸いあなたの疑問は検索すればすぐにわかる簡単な事です
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:12:47.79ID:rpWcVB4c0
小学生か中学生ならそんなもんだろ
自作や自分で増設等しないやつにはbios更新なんてほとんど関係ないから大人でも知らないやつも多いし
ただそれが自分で調べることをしないことの説明にはならねーけどな
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed23-q1J7)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:57.62ID:tcITqOTo0
つーかTwitterから話題引っ張ってくるならそのツイートのURLくらい貼れよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-TW16)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:44.27ID:IsviM+nR0
プロなんて絵を描いてるかツイッターでエゴサしている有閑人種だから世間擦れしてなくても不思議じゃない
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310d-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:48:54.65ID:4lN6n1ck0
編集やら音響やらカメラやらプロの機材ってのは
・ハイエンド
・マニュアル調整可能
・基本壊れにくい
・トラブルがあってアタッチメント式で交換可能
・豊富な接続方法

って所だが、ワコムのcintiq pro16はどの部分も満たしていない。
接続方法に至っては劣化してる始末。プロ機材って呼べないんだよなぁ。ハイアマチュア商品をプロが我慢して使ってる状態
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed23-q1J7)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:02.41ID:tcITqOTo0
16私怨君は使いこなせなかったけどなw
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310d-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:23:01.37ID:4lN6n1ck0
16私怨って俺のこと言ってんの?27使いなんだが。
普通に16はスルーして24か32買うよ。

16買った奴が駄目な所を認められずにイイ物だって連呼しつつ見えない敵と戦ってるのか。ご愁傷さま。熱々pro16と共に成仏してください
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:36:53.55ID:rpWcVB4c0
pro16は比較的安価だからここまで議論が起こるんだよな
別にプロだけじゃなくって幅広くちょっと金出せるユーザーなら誰でも気軽に買える
だからユーザーのPC知識もチグハグだし、これが大型くらいの価格帯になるとまた購入層が変わる
撮影機材等、レンズ一本で札束飛んでく高価な製品との比較は確かにアンフェア
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:40:33.95ID:rpWcVB4c0
>>241
私怨君は4k表示は出来てた上で初期不良の不具合が主で返品してたから
使い切れなくって返品じゃないよね
その上でワコリンでの挙動の不安定さを普通に語っていたから別におかしな所何もなかったけど
記憶違いかな
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42dc-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:16.08ID:eHh+ijb80
おじさんその辺を明確にしてないからただくさい連投目立つだけで
使いこなぜず私怨溜め込むような環境ってどんななのと知りたい
1月に16の新型が出るとかトンチキな事まで語ってたし
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed23-q1J7)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:47.42ID:tcITqOTo0
すぐにあぶり出されててワロタ
匿名掲示板でコテハンでもないの分かり易すぎる
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:19:55.22ID:+tyEWA6d0
>>86
85だがありがとう。

https://www.clip-studio.com/clip_site/support/help/detail/svc/53/tid/69126
ここにある「インターフェースのスケーリング」は見当たらないが

https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/73285
「タッチ操作に適したインターフェースに調節する」
のあたり・・・?

アイコンは大きくなるんだが文字は小さいままでおかしな感じになっちゃいますね。
公式で質問してみようか。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:07.27ID:cSDCARKya
モバスタの新しいドライバで低速ホバージャンプ治ったのか誰か教えてほしいです
更新内容にペン動作改善てあったけら少し期待してるんだけど
ヨドで触ってみたけど、ジャンプするしそもそもドライバ最新じゃなくて話になんない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d5-z5lI)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:21.92ID:v4tC8VKD0
>>256-258
絵仕事で数年cintiq13使ってて、
ちょっと描画範囲が狭い、15インチの出ないかなあと思ってた
最近新型の液タブが出てると気付いて調べたが
4k関連のトラブルだかネガキャンだかの話ばかり引っかかって要領を得なくてね
win7かwin10で、2kでいいから普通に使えるんだったらそろそろ買い換えたいんだわ
このケースでグラボが必要になるかどうかだけご教授願えないか
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3182-TscK)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:10.75ID:eF5iv4T/0
>>259
グラボ必要不要どうこうは、そもそも君のpcのマザボの型番教えてくれんと
誰にも答えようが無いよ
お持ちのPCに、端子が合うのが無いならグラボを増設しろとしか
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3182-TscK)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:29.44ID:eF5iv4T/0
21UX使ってるけど、ヨドバシ秋葉原に展示されてる27hd見てびっくりしたなぁ
あんなにもボヤけてるモンなのかと
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed23-q1J7)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:09:38.06ID:aJi/j1zA0
お金あるなら4k出力できるようにPC買った方がいいぞ
pro16で4k使わないのは勿体ない
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b7-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:52.71ID:UZ+p9opz0
15インチくらいのサイズが欲しくて選ぶなら、もう仕方なくpro16しかないと思うけど
そういう制限がなければ、16以外をまず勧めてから、次点以下で勧める程度の機種だってことは頭の片隅に置いて検討した方がいいぞ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d5-z5lI)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:11:42.65ID:Lq+qyhKt0
>>275-276
ありがとう、参考になった
4kはぶっちゃけ自分の眼力、感性では見分けつきそうもないから2kで構わんのやww
2kでも今使ってるのに比べたら段違いだろうし

>>277
ぶっちゃけ15、16インチぐらいのをずっと求めてて
そのサイズ帯で一番よさそうなのをっていうのが一番大きい

ありがとうございました
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-CpwJ)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:46:07.50ID:2rI/lpobd
>>266
それたぶんフルHDで出力してる。
なぜか店頭のやつはデモ用のPCの予算削ってるのか、そういう多い。
せっかくのWQHDが(汗
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428a-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:21:13.76ID:MDUfyXe60
wacomいい加減にしろよ…
新型売るなら早く発売日の続報だしてくれよ、液晶タブレット買えねーだろ

というか中途半端に新型発表なんてしなければ
11月にはCintiq 27QHD買ってたわ…
ワイみたいに買い控えで買うタイミング逃してるやつ多いと思うぞ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7113-3q/x)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:05:09.88ID:/VajWA8B0
>>220
最近は検索にも知識とコツがいるらしく、(ぜんぜん共感できないけど)どう何を検索したらいいか分かりません、とかってスタジオで20代前半の後輩に言われたりしてもう苦笑い大草原
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:58.27ID:jyq7hd5d0
グローバルアカウントのリリース2月末発言で日本はどうなるかなって話題があったけど
またリプで「(2月末は)EUでは?」って質問に対して「globalwide」って答えてるから
日本でも今月末発売を期待してはよさそうね
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efb-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:29:46.96ID:AOL8LTGh0
情報ノイズ増えまくりだからな…

27QHD使っててしばらくそのままの予定だけど作業環境を少しコンパクトにするのにpro24でも良いような気がしてきた
TB3対応できるようにしてるけど普通にDP搭載かね…まあいいか
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:47.69ID:4cEu2Q7L0
デルキャン欲しい気持ちは有るんだけど、普通にガジェットとして面白そうだし
でも4kと筆圧8kの恩恵がデカイもんなあ

そういえばもう予約とかないのかね発売までは24/32
かなり待ってる人間が居るから出遅れると売り切れそう
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:46.68ID:wxCu53CL0
自分は22HDだけど処分悩むな
オークションとかやったことないから売るならソフマップとかだけど、安い査定出されても集荷後だとキャンセルしにくいし
だったら予備として置いとくか、とか思ったけど結局使わずじまいだったりするからなあ
売ってアーム代ぐらいになればいいやって思っといた方が良いのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d273-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:07.51ID:W6WUmkXL0
初期ロットはモバスタもcintiqもジッタ―やら不安定なとこあったけど
更新とファームアップで直してきたからなー
クソ液晶とかでない限り初期ロット除けとか時間の無駄じゃ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d273-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:25:58.40ID:W6WUmkXL0
>>310
知らないわけないけどどこかに知らないって書いてあった?
交換対応してくれるなら問題ないし待ってたらいつまでも買えないだろ
まあ買わない買えない奴は殿様商売!不具合!連呼しながら理由探してるんだろうが
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412c-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:36:40.23ID:4cEu2Q7L0
何もギスギスする必要がない
私達初期ロットで別に地雷踏もうと余裕がある奴らが初期ロットを買う
地雷踏んで憤慨するくらいなら買わないで正解
実際ワコムの液タブの初期不良はもはや大前提というくらい確率が高く半年様子見る方が失敗はない
そんだけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況