X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:26.07ID:8CVM+WI6
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。
【重要】荒らしはスルー/比較は比較スレへ

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
http://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1502183875/

最近の過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1498089407/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511815554/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:25:54.97ID:9hgopNW8
mayaのサブスクリプションの更新見積もりだしたら、
MaintenancePlanとSubscriptionスイッチとCollectionSubscriptionスイッチの3種類があると言われたんだけどどう違うですか?
わかる人教えて下さい。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:27:24.61ID:GwejLZly
>>104
二種類しか無いじゃねーか
恐らく永久ライセンスがあったバージョンの頃から保守プランで契約しててmayaを使ってるんだと思うんだけど
保守プラン継続するか保守プランと永久ライセンスを捨ててちょっとお得に完全なサブスクリプションにするかどっちか迫ってるんやろ
これほんとわかりずらいな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:30:32.76ID:pKU9sHi8
コレクションってMBやら泥箱が付いてる奴じゃね?

永久ライセンスかサブスクかコレクションのサブスクかの3択じやないかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:21:47.72ID:bila0G7N
だれか新アーノルドのレヴューよろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:55:50.03ID:a/dXx/kh
aiToon
MentalRayのContourシェーダと同じことは出来そうだね
遅いけど
それにしても設定が取っ付きにくい…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:41:46.52ID:2222EGue
>>109
持ちつ持たれつって言葉知ってるか?
スレ見るやつみんなの利益になることにケチつけんなガイジ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:18:16.81ID:ArgorMdz
なーにがみんなの利益()だボケ
テメェで何も利益をもたらしても居ねーのに偉そうな事ホザくな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:26:29.32ID:3AhvGLkM
>>110
そりゃZBよりずっとショボだからな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:28.09ID:4zZ9L5ru
時差があるからね
どこかの国でDLしまくってるんじゃない?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:53:10.04ID:qXiTVoeM
2017ってレンダレイヤ無くなってAOVで管理する事になったけどソフトウェアでレンダする際のレイヤはどうすればいいんですか?
AOVってArnoldの機能ですよね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:09:18.48ID:ocS/NRqD
>>121
レンダレイヤは復活させられるよ。
どこのオプションだったかは失念。プリファレンスだったかな?

ただ、いずれレンダレイヤは完全に廃止されそうで怖い。
自分には使いやすいのに……。
 
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 09:15:10.91ID:r9tldzvx
2017でも復活させられるのですね!
2016で復活させた記憶あったのですが2017ではレイヤ自体が無くなったからダメなのかと勘違いしてました
ありがとうございます!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:57.43ID:r9tldzvx
助かります!
あれ無くされるとソフトウェアレンダリングやハードウェアレンダリングの時困りますよね…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:12.74ID:t56x0ARB
サブスク継続する限り
過去契約分の使用は可能でしょ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 03:23:05.02ID:fNcWmpnR
melでmaya上の設定を取得する方法ってあります?

例えばバインドするときの最大インフルエンス数とか、
モデリングするときの「子の保持」がオンになっているかどうか、とか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:14.86ID:BDDcLdvQ
一昨日から始めました。
UVエディタを初使用したところ、エディタ画面に何も表示されず
画面が真っ黒なのですが原因はどのようなものなのでしょうか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 10:09:31.40ID:crOZuf/d
とりあえず
ポリゴンプリミティブ何か作って
このプリミティブを選択した状態で
エディタ上に
Uvが白い線で表示されるか確認。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:32.88ID:3ZimtleS
球体のUVマッピングにコツはありますかね…
端っこに行けば行くほどテクスチャが歪んでしまう…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:41:33.56ID:jubL9OWK
>>139
地球儀でも買って
どうなってるか調べてみたらどうですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:39:24.66ID:Hk9pQ//4
Arnoldが革ジャンのGPUに対応するらしい
とうとう来たな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:51.36ID:Hk9pQ//4
>>143
そんな奴はそもそもMayaなんて使わんだろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:38:55.06ID:Oh9FkVC7
どんな形状でも歪まない開き方は1ポリゴン毎バラバラにポリゴンと同じ形状で開く以外ありえないから
UVの基礎から勉強し直しな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:49:26.57ID:Oh9FkVC7
クソみたいな揚げ足取りされるとウゼェから一応言っとくが平行投影だけで歪まなく展開できるサイコロみたいな超単純な形状も曲面も含むどんな形状にも適応できる唯一のという話だからな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:08:27.16ID:B58rKXY4
「『球体』のUVマッピングのコツ」について話してるのに「歪まないUVマッピングには1ポリ毎に〜」とか言い出したり
普及しなかったのにどうとか言い出したりコミュニケーションお上手すぎでは

153でもう言われてるけどもし球を使ってるなら立方体を2回スムースの方が楽
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:34:58.87ID:2ocz8CAa
mayaのarnoldのtoon
くぼみのある物体の、くぼみの前面のラインは
検出できない場合があるみたいだね

sitoonだとdistance項目で、ちゃっかりラインが検出できるんだけど
arnoldは角度しかない、UV項目でもとれないし

アップデートすんのかな?w
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:41:58.28ID:2ocz8CAa
実例あげると、この方の
http://maya.indyzone.jp/2018/04/11/arnold5-1%e3%80%80toon%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e8%a9%a6%e8%a1%8c%e9%8c%af%e8%aa%a4%e2%91%a2%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e6%b3%a8/

一番したのメカのタイヤのくぼみ見るとわかるんだけど
タイヤの上下のくぼみが途中で、とぎれちゃうんだよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 04:15:09.25ID:yEQrK5Am
外人にPencil+は理解できないだろうな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:39.90ID:0ckzcS70
>>156
ホントだ…。

まあ、こんな程度だろうな。
メカもので、線画を細かく出したいときは、Pencil+を買うしかないな。
それともArnoldのセルシェーダーの今後は進化するのか?
進化・発展するのなら嬉しい。
 
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:12.65ID:ivMsN6G3
2017(だっけ?)まではmaya、max同時リリースだったのにmaya の発表は遅れるようになったなぁ
今年こそpython3に対応するのだろうか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:49:04.41ID:iMjQYiQe
ArnoldがGPUレンダリングに対応するみたいだしいろいろ忙しそうだな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:33:06.12ID:TnimUWTV
>>158
開発者を指してるに決まってるだろ・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:20.41ID:yklmTWdl
カメラ回転
alt+左ドラッグ → 中マウス ボタン

カメラ移動
alt+中マウスボタン → shift+中マウスボタン

に変更する方法ありますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:24:34.22ID:Rf6MxkNY
>>163
MAYA上ではできないかも、入力装置側でどうにかするとか、
例えばゲーミングマウスやキーボード側のツールだと特定のツールを操作するときだけキーのを割り当てを変える事ができる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:23:36.04ID:o256maNe
>>163
まさかのMaya操作→Blender操作にカスタマイズか!
すごい時代になったものだw

Mayaのカメラ操作に慣れておくと他のたくさんのソフトとも共通化できるから
わざわざBlender化するのはおすすめはできないw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:01.31ID:yklmTWdl
>>164
ありがとうございます
ちょうどゲーミングマウスとキーボードなので試してみます

>>165
3Dソフト使うの初めてでALT押しづらくて、ググってもそういう話が一切ないので逆に驚いてます
どうやら私が求めていたのはまんまblenderの初期配置みたいですね
私の指のポジションの矯正も検討してみます
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:35:49.42ID:eNWQpF2C
>>166
私はALTキーの大きさが気になって無変換キーをALTに変えている
Windows用フリーツールのChange Keyでも簡単に変える事ができるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:12.34ID:x5uagT5z
2018が本当に星形プリミティブ止まりだったのは本当に驚いた。
ただでさえ保守料値上げしてんのに。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 21:39:55.27ID:N8HXLk0a
ああ、arnoldのtoonで、くぼみまでちゃんと出せる方法
わかったw

マニュアルがいまいち不親切だなこれw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:28.78ID:eNWQpF2C
別板の話でも>>156の参考画像はオプションを使い切れてない事例だというから
いろいろ弄る必要がありそうなんだね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 05:56:14.71ID:81QWbosE
{
if ( (`window -ex AriToolWindow`) == true ) deleteUI AriToolWindow;
window -title "機能ボタン" AriToolWindow;

scrollLayout;

columnLayout -w 400 -adj true;

text -l "モデル";

rowLayout -numberOfColumns 6 -columnWidth3 20 20 20;

button -l "モデル" -c "select -r fa1 ";

setParent ..;

showWindow;

}
 
 


モデルってボタン押すとfa1が選択されるんだけど、数値入れるところ作って「2」を入れてボタン押すとfa2が選択されるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
うまくいかず困ってます( ;∀;)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:03:52.56ID:+rGEGXJT
fa1の数値部分を変数numとしてこう記述する。


select (“fa” + num)

あとはスライダーなりテキストフィールドなり作って

変数numにその値を入れりゃいい。

変数が何かとかどうやってGUIの値を参照するのかはもっと勉強してくれ。それわからないならまだGUIツール作るのは早いぞ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:58:31.45ID:zIArxody
///// MEL /////

proc funcButton() {
if(`window -ex AriToolWindow`) {
deleteUI -window AriToolWindow;
}

window -title "機能ボタン" AriToolWindow;
scrollLayout;

columnLayout -w 400 -adj true;
text -l "モデル";

rowLayout -numberOfColumns 6 -columnWidth3 20 20 20;
textField -tx "fa" funcBtn_tf;
intField -v 1 funcBtn_if;
button -l "モデル" -c "selectModel()";

showWindow AriToolWindow;
}

proc selectModel() {
string $model = `textField -q -tx funcBtn_tf`;
int $num = `intField -q -v funcBtn_if`;

select -r ($model + $num);
}
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:42.75ID:zIArxody
##### Python #####
import maya.cmds as cmds

def funcButton():
if cmds.window('AriToolWindow', ex=True):
cmds.deleteUI('AriToolWindow')

cmds.window('AriToolWindow', title='機能ボタン')
cmds.scrollLayout()

cmds.columnLayout(w=400, adj=True)
cmds.text(l='モデル')

cmds.rowLayout(numberOfColumns=6, columnWidth3=(20, 20, 20))
cmds.textField('funcBtn_tf', tx='fa')
cmds.intField('funcBtn_if', v=1)
cmds.button(l='モデル', c=selectModel)

cmds.showWindow('AriToolWindow')

def selectModel(*args):
model = cmds.textField('funcBtn_tf', q=True, tx=True)
num = cmds.intField('funcBtn_if', q=True, v=True)

cmds.select(model + str(num), r=True)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:31:24.06ID:NRAqH9Qs
面倒くせえ
MayaはMEL使えなきゃゴミって本当なんだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 01:20:24.56ID:LwFOXYj3
mayaってアイコンの上にカーソルを置いて暫く待つと
機能の名前やショートカットについての情報がポップアップされる機能無かったっけ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:29:40.11ID:lsadbaK7
>>187
ありがとう、popup helpってのがそれみたいね
職場のマヤがそれオフにされてて素人の自分には少しキツかった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:33:26.36ID:H2SDP9Q/
>>189
おお!これいいね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 03:52:18.85ID:RYv9qss/
Maya2019には
モーションリグセットアップ済みの
超絶可愛い女の子プリミティブが10種類搭載されました!
クラウド上の追加アセットで日常的なモーションから、ダンス、格闘ゲームにすぐ使えるアクション、表情やコスチュームが何と500種類!
ボタン一つでUnityやUEに送れ、XRコンテンツが誰でもすぐに作れます!

とかなら、喜ぶ馬鹿もいるんじゃね?
どうせ外人が作ったコレジャナイ娘で、日本人失笑だろうけどw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:59.06ID:3A2vpD03
上の方で紹介されてるリトポツール便利そうな
他にアニメーション系で便利なツールやプラグインは無いだろうか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:00:26.77ID:SZOr5w05
>>189
今はRocket 3Fに変わって進化してるんだな
セール中じゃねーか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:03.51ID:RYv9qss/
Maya
Maya NT
Maya Complete
Maya Unlimited
Maya
Maya LT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況