X



「Vroid Studio」pixivプロデュースソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:19:27.55ID:4HQMBRx+
もうすぐβ版公開するらしいぞい

VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できるWindows・Mac用アプリケーションで、どなたでも無償で利用可能になります。
作成した3Dモデルは、3Dアプリケーションで利用可能なファイルにエクスポートすることができます。
リリース時にはVRM形式でのエクスポートに対応するほか、今後他のファイル形式でのエクスポートもサポートしていきます。
https://vroid.pixiv.net
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:36:33.18ID:HNCh4N34
>>796
解説サンクス!
VCIは現時点だとVirtualCast(β)専用規格っぽいから、
VroidStudioがglTF(.GLB)読み込み可になるのが
望ましい進化の形かもしれないね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:53:05.14ID:WMk9hBQe
輝けうちのこキャンペーン、結果が発表されたけど
上位の面々のVroid職人っぷりはサスガとしか…(^_^;)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:41:36.09ID:wlETD4dI
やっぱり職人はスゴイな。
ソフトを使いこなすし、丁寧な仕上げをしてくる。

しかし第1回めでもキャラクターのバリエーションに幅があって、これからにますます期待が持てる。
 
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:37:47.47ID:jovWhOJp
 
 
【VRoid】ワンクリックでVRMをPMXに変換するツール【MMD】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34705374

ワンクリックで約20秒で変換完了(私の環境)
即座MMDで踊れます!物理演算付き!!

あまりのすごさに感動しました
早速作者さんに許可頂いて、日本語説明を付けて配布します
superowner様、快くオッケーくださってありがとうございます!

 
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:49:28.99ID:ZUmssTUB
MMDの反省点から新しいフォーマット作ってんのに逆方向に進む変換プラグインとか逆光もいいとこやな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:40:04.65ID:9CtHVGc6
VroidStudioで作ったキャラで○○したい、は人それぞれだもんな
MMDで動かしたい人が多いのも納得だよ
変換ツール作者さんは中国の方か〜、情熱は言語の壁も破りますか…(^_^;)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:03:58.78ID:1NZr8Vgg
>>810
そうですね。
内輪のモノってやっちゃうとVRMでライセンスを明文化してオープンにした意味が。
ライセンスの範囲で許されていることは何でもOKで
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:32:38.81ID:ZXUyufeN
フォートナイトの裁判でもダンスに著作権ないって言われてたし
こっちもこっちでダンスモーション使ってやったらいいんでない?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:43:54.27ID:PpsSFvka
現状、VRMのままで出来る事って限られるんだよね
他にやりたい事があるなら、他の形式、他のソフトを使うしかない
自分で作ったモデルでもね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:28.80ID:LhQ0IRGr
Fortniteはせいぜい十数秒のモーションだろ
MMDみたいな楽曲に合わせた振り付けなんかは普通に著作権の対象のはず
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:58:28.93ID:jovWhOJp
>>817
著作権法10条1項で、ここでは著作物が具体的に例示されていますが、その3号にて「舞踏又は無言劇の著作物」が挙げられており、ダンスの振り付けであれば「舞踏」に該当すると考えられます。
……と書きましたが、実は著作物とは認められない事例もあります。

有名な裁判例として「映画[Shall we ダンス?]事件」(平成24年2月28日 東京地裁判決)があり、映画の中で踊られた社交ダンスの振り付けに対して著作物性が否定されました。

すでに存在するステップ(振り付け)を組み合わせただけでは著作物ではなく、著作物と認められるには”既存のステップの組合せにとどまらない顕著な特徴を有するといった独創性を備えることが必要”ということになります。

既に広く知られている振り付けを著作権で保護してしまうと、振り付けの自由度が過度に制限されてしまうため、このような判断になっているものと考えられます。

また著作権があると認められた独創性のあるダンスは、公衆に直接見せる場合は上演権(著作権法22条)について許諾が必要ということになります。

ここでポイントとなるのは、「公衆に直接見せる場合に」許諾が必要、という点です。
逆に言えば、公衆に直接見せない場合は、許諾不要となります。

もう一つ、許諾なしでダンスを見せることができる場合があります。
それが、「非営利・無料・無報酬での上演」(著作権法38条1項)です。

・営利を目的としない
・聴衆または観衆から料金(入場料など)をとらない
・出演者にギャラが支払われない

上記に該当する場合には、許諾なくダンスを見せる、踊ることができます。
 
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:22:11.80ID:59HHRBXy
勘違いしてるのがいるがゲームはプロテクト突破した時点でアウト
加えてゲームコンテンツ自体が映画と同じ扱いだから下手に引っこ抜くとヤバイ事になる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:31:15.89ID:ylLknHvc
>>826
Blender2.79使ってるけどこっちでもずれてるな

メッシュの方は
ttps://twitter.com/sakuman45/status/1090246166707462144
を参照して、ボーンの方は
ttps://github.com/iCyP/VRM_IMPORTER_for_Blender2_79
を導入してるなら左側に「VRM HELPER」というタグがあるので
「Convert Vroid_bones」ボタンを押せば腕とか脚とかは対称化できるけど
中心部とか髪とかは地道にやるしか無い


というか、愚痴だけどVRM_IMPORTER_for_Blender2_79の開発終了は超拙速過ぎたと未だ思う
2.8がまだ不安定なので2.79現役は続くと思うのに

作者がヤムチャ状態なので、他の人がフォークして1から出力できるのを作るのを待つか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:33:19.22ID:ylLknHvc
出力物のメッシュもボーンもテクスチャも何もかもズレる点はサポートに送ったのに
優先順位低いのかまだ対応しきれてないっぽいし
0830826
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:15.53ID:RUBG61Wj
やっぱズレてるのか
素体ってか叩き台的な使い方だからズレてても大きな問題はないんだけどさ
まあタダで使わせて貰ってるツールにあんま贅沢言っちゃ駄目か
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:48.03ID:T0+b+qpS
MayaにFBX(予備でCOLLADA)で読み込んで作業してるけど、モデルのセンターはズレていないよ。ぴったり中心にある。
それよりマテリアルの処理が大変。
シェーダーを入れ替えたいと思ったら、UVが全部重なってるから解くのが面倒くさい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:00.50ID:xvai6dFi
実はVRoid使ってる人って限られてるよ
3Dモデルにテクスチャだけ貼って遊ぶ他のゲームでテクスチャ盗んでたり
他人に権利がある柄使って通報されて怨んで粘着してたのもいるし
ここに来て和柄から花柄になって退化したバレバレな服を販売してるやべえヤツもいる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 00:32:28.91ID:n4U1FklT
正論すぎて草だわ、やる奴はどの界隈いようが迷惑かけるしな
あとこのスレ粘着してるアホはいい加減文体変えないと同じアホがわめいてるんだなってわかっちまうからモデリングより国語の勉強でもし直したらいかが?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:19:35.34ID:qxZk8AkH
というかRAMZAとkonoaとか言う池沼基地外二匹だけで
日本の3DCGの立ち位置を北センチネルレベルまでに貶めてるしな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:16:18.75ID:0cb8AYpU
VRoid Studioやろうと思ってダウンロードしたんですがシステムエラーで
開けないんですがなにか不具合などおこってます?
まえはダウンロードしたときは開けたんですが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 04:57:31.09ID:Y83o6GS2
OS自体が壊れてる場合もあるしな

まずはこれ試してみ
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/929833/use-the-system-file-checker-tool-to-repair-missing-or-corrupted-system
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:52:40.25ID:o515G4og
Vカツビジネスが発表されたね
最安プランで月5万円から、サービス内容と価格の
バランスがどう評価されるかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:33.27ID:T0Ku7P+S
アイテムとかモデルのカスタムとサポートついてるから企業的には悪くないんじゃないの?
個人でやるならアホだけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:02.34ID:BWIpPywl
個人向けだとニコニ立体にしかVRM形式で書き出せないんだっけ?
The Seed Online向けには対応するとは思うけど、単体書き出しが
未対応だと3Dツールで弄り倒したいユーザー層にはちとキツいかも
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:43:40.92ID:4VHMB9fL
なんとか作ったものをmayaに持っていきたいんだけどうまくいかない
unity経由でもblender経由でもテクスチャがつかなくて失敗する
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 12:37:24.98ID:K4MN5MFO
>>856
Mayaはデリケートだから、すぐエラーになるからね。
一発で変換は無理。
でも、出来なくはない。
俺は1ヶ月くらい、エラー回避のための実験を繰り返しながら現在、成功に近づいてるよ。
次回からは速く出来るようになるだろう。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:00:15.50ID:aEEYAaVq
おぉ、窓の杜大賞で銀賞取ったんだな >Vroid Studio
まだベータ扱いとはいえ、3Dアバター作成の敷居を下げた功績は
大きい、ってところかな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:34:31.13ID:GTS3MQmv
このまえシステムエラーでできないって書いたけど時間だいぶおいてやったらダウンロード
できて開けたわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:00.19ID:ROLtwcHm
pmxに変換するとモデルの顔半分や片足が崩れるのはどう対処すれば
いいのでしょうか
ポリゴンは2万以下です
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:22.67ID:jWyQXRhf
>>862
変換ソフト話だとVRoid Studioの使い方では無いと思いますが、
変換ソフト等はVRoid Studioの仕様変更を追いかけて対応していくハズなので、
最新版は対応できていないことがよくあります。
現在だとVRoid Studioの0.6xで変換が上手くいかないのなら0.5xで試してはどうでしょう。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:11:50.63ID:ROLtwcHm
>>863
ありがとうございます、やってみます
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:11:31.28ID:aF3RHYlj
vroidのモデルのアーマチュアは独自のものですか?
何という名前ですか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:14:00.05ID:aF3RHYlj
誤爆したのをこっちにコピペ。

https://vrm.dev/vrm_spec/
>NodeとHumanoidで定義される標準ボーンの対応表です。
https://blogs.unity3d.com/2013/02/07/automatic-setup-of-a-humanoid/
ここの画像とVRMに出てくるボーンマッピングの名前が一致しています。
つまりVRMの一部の仕様はUnityのHumanoidアーマチュアの仕様をコピーしたものです。

私は現在UnityのHumanoidアーマチュアのライセンスについて調べていますが、
見つけられないでいます。
何も明記されていないなら、Unityが全ての著作権を保持している状態です。
そうすると、VRMはオープンソースではありません。
プラットフォーム非依存でもありません。

恐らくVroidもUnityのHumanoidに依存しています。
Vroidは利用規約で作成したモデルをかなり自由に利用できるとしていますが、
それはVroidだけが決めれる事ではなく、Unityの承諾が必要です。

私はVRMもVroidも根本的に破たんするのではないか、あるいは自由を謳っているのは嘘ではないかと
危惧しています。誰かこの可能性を否定できますか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:17:08.87ID:aF3RHYlj
・UnityのHumanoidのライセンスは何か?
・VRMとVRoidはUnityのHumanoidの仕様をコピーしている。
・それを勝手にオープンソースにしたり自由に利用していいと言えるの
・Humanoid以外にもVRMの中にUnityの仕様をコピーしたと思しき部分がある。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:30:07.00ID:aF3RHYlj
例えばJavaのAPIについてGoogleとOracleが訴訟沙汰になった。
仕様自体が著作権を持つから、仕様をコピーしたものを作ったら訴訟リスクがある。

https://it.srad.jp/story/18/08/31/2013219/
>Java APIが著作権保護の対象になるという2審判決は確定している。

APIはプログラムの仕様だと捉えれる。

ボーンやmaterialPropertiesの仕様は著作権保護の対象になるか?
司法が決める事になるが、訴訟リスク自体は存在してる。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:37:55.85ID:10gaj3NH
vroidのモデルのアーマチュアはvroid独自のものでしょ
Unity Humanoid準拠といっているのはUnityで読み込める形にしてあるという意味で
アーマチュアの権利がUnityにあるわけではないよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:42:46.66ID:aF3RHYlj
ボーンの名前が一致している事は仕様のコピーでは?
準拠するにはボーンの名前等仕様上一致させるべき部分が出てくる。

例えばGoogleだってJava互換のプログラムを作って訴訟起こされて負けたんですよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:31:49.40ID:10gaj3NH
ボーンの名前はUnityやVRMでは柔軟に変えられるようになっていて
VRoidのモデルは独自のボーン名がついているよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:37:05.38ID:aF3RHYlj
「UnityのHumanoidのボーン名等はオープンな仕様として宣言されていない」
これが事実なら、それを流用したどんな仕様もオープンソースじゃない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:52:47.33ID:aF3RHYlj
VRMはHumanoidの仕様をコピーしてるからオープンソースではない。

VRoidはVRMのボーンマッピングによってhumanoid対応してる。
それで免れるのは無理だと思う。Humanoidに著作性があると考える限り。
ボーン名を2セット用意しているに過ぎないから。
その2セット目、Humanoid対応の方が、Humanoidという著作物を真似しているという事になる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:54:38.63ID:aF3RHYlj
例えば有名な小説のパクリ小説を作ったとしよう。
全ての単語について別の単語に言い換えて、その変換対応表を含めたとしよう。
それで著作権侵害を免れるというなら、著作権という概念は無意味になってしまう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:56:03.32ID:aF3RHYlj
もしプログラムでその変換対応表を通して丸パクリ小説を復元できるならね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:34.42ID:10gaj3NH
過去に存在したアイデアを寄せ集めただけのアイデアは特許にならないというやつでしょ
UnityのHumanoidのボーン構造は過去にあったゲームのボーン構造を真似たものだから特許とれない感じ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:28:37.17ID:Jfh70z7i
vroidが真似る事でunity社が不利益被ったら訴訟かもね?

APIの実装パクリは競争相手の仕事を奪う事になるから訴訟になったけど、この場合なんか問題あるの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:43:50.40ID:aF3RHYlj
Javaの件は実装だけじゃなくAPI自体にも著作権が認められた。

Unityがピクシブを訴えなかったとしても、VRoidの利用者も問題を抱える。
Humanoidアーマチュアのボーン名やおおよその位置関係を真似たモデルについて
利用者はそのUnityの著作物を含んだファイルを
再配布したとみなせる可能性があるし、改変・翻案したとみなせる可能性がある。
利用を停止しろと言われるくらいはありうる。

ボーン名のセットは仕様みたいなものだから、
オープンソースなものが作られるべきだった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 00:33:31.12ID:HvS8cd6E
俺がどの質問に答えていない?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 00:34:15.08ID:HvS8cd6E
逆にお前らは俺の意見に対して何か有効な考えを持っているのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 01:06:41.55ID:HvS8cd6E
>>879か?そもそもそういう事実があるのか不明だ。
Humanoidがパクったボーン構造とは具体的にどれなのか、
その事実が本当にあるのか示してくれないと分からない。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:01:29.30ID:TfL9fxUm
考えられる目的
1.自分が訴えられたくない、訴えられる可能性をゼロにしたいからあら捜ししている
2.vroid, unityに対するネガキャン
3.他人を困惑させたり馬鹿にして面白がっている

unityスレで3をやられてイラついたことがあるから
目的を明示しない奴や明確でない奴の質問には答えないことにしてるんだ

目的を明確にしていないのと
>危惧しています。誰かこの可能性を否定できますか?
このフレーズが警戒心を一気に引き上げてる
教えてくださいって素直に言えないひねくれものちゃんには
曖昧ではっきりとしないひねくれた答えを返したくなる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:59:38.56ID:Gd0GVE7g
Unityは、3dsMAXのBipedでつくった人型リグやら
BlenderのRigifyでつくった人型リグに対応していて
UnityにインポートしてVRM形式でエクスポートしても、リグの構造は変わらない
こういうとき3dsMAXやBlenderやモデル作成者にリグの著作権があるわけで
Unity社には人型リグのライセンスを主張する権利はないやろアホか
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 07:44:47.34ID:Gd0GVE7g
>>888
UnityのHumanoidがつくられた以前から3dsMAXのBipedやBlenderのRigifyがすでにあって
Unityはそれらのリグを正常にインポートできるようにプログラムされている
だから、UnityのHumanoidは既存のリグ構造のパクリ
むしろUnityが3dsMAXやBlenderから訴えられる側だ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:09:58.78ID:IYFBswfo
>>889
話題に正常に参加する気が無いなら黙っていてください。意味不明です。

>>890-891
Humanoidがそれらを真似たという話ではなく、
ボーンによってアニメーションさせるというアイデアをUnityは利用した、という事ですか?
基本的に、アイデアに著作権は無いと言われます。
Humanoidが特定の著作物を真似たという話があれば教えてください。

>>892
私がこのスレに書き込んだのはこの話題が最初です。
勝手な誤解をしないでください。
そもそもそのような事を気にするなら匿名掲示板は向いていないと思います。

話題と無関係な個人的な精神的問題の吐露、誹謗中傷、勝手な誤解、
本質的解決を目指さない揚げ足取りなどは、
正常な議論を進める上で不要です。基本です。守ってください。
できないなら書き込まないでください。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:11:09.72ID:IYFBswfo
>>894
そうだとすればHumanoidの著作権がUnityにある可能性が強化されますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:13:31.40ID:IYFBswfo
そもそも>>879の言ってる事がずれています。
>UnityのHumanoidのボーン構造は過去にあったゲームのボーン構造を真似たものだから特許とれない感じ
特許を取れないからといって、著作権が無いわけではないので、
Humanoidの著作権がVRoidにとってリスクになる可能性はあります。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:15:43.15ID:IYFBswfo
>>893
日本人相手に議論をすると必ずこういうのが現れます。
議論が正常な結論へ向かう確率を低下させるので、黙っていてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況