X



Metasequoia Part 56【メタセコイア】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faf-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:59:25.08ID:uE875q+E0
ポリゴンモデラー、Metasequoiaに関するスレッドです

//公式サイト
metaseq.net http://www.metaseq.net/
Twitter https://twitter.com/metaseq3d
公式掲示板(BBS)質問、要望、不具合報告 http://www.metaseq.net/jp/bbs/
metaseq.net 旧blog http://blog.metaseq.net/

//前スレ
Metasequoia Part 54【メタセコイア】(※実質55)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1500618156/

//メタセコスレまとめサイト
http://mqo.xii.jp/
メタセコイア用プラグインリンク集
http://www.siobi.info/program/mq-pluginlink.htm

//質問用テンプレ(※一度、ヘルプにひと通り目を通すこと)
【OS】
【Metasequoia Ver.】
【Pluginの使用 可/不可】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

//具体性の無い批判と荒らしは無視しましょう。
//次スレは>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ieHr)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:04:13.19ID:99wkdNiXd
わざわざ労力割いてメタセコ相当の機能覚えるくらいなら最初からメタセコでいいじゃん、
なんで3Dモデルの基本操作如きで一々情報収集しなきゃならないんだ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Yblh)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:11.49ID:T+bcpXmrM
なんだかんだいって国内最強の3Dソフトなんだよな。
shadeはボッタクリ路線に変更したし。
向かうところ敵なし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-tzTb)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:17.53ID:am/+2t4x0
メタセコイアって数年前からずっとバージョンアップとかしてないの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-n1zC)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:38:56.43ID:9/LQVqXR0
>>562
作者がフオーラムで気に入った機能をプラグ製作してくれるスタイル
アプグレしようにもタイムライン関連はやりたくないみたいだしリトポ機能はタイムラインと変わらないしやること無いんでない
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0334-fDEA)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:13:02.29ID:+EYuzZ3y0
モデリングだけなら無理してblender使うことないからな
結構融通きくし
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-p4c1)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:01:38.14ID:1gfz86fOr
モデリングがネタ切れなら、ライトウェーブのレイアウト相当の新しいソフト作ればいいよ。
メタセコ内部でボーン設定調整は完結してるから、ライトウェーブよりは筋がいい。

そもそもユーザーはモデル作って、他のソフトに持ち込むってのが前提だから
分かれてる事は大きなデメリットにならない。

手頃な値段で出せれば、メタセコの売り上げもアップするよ。 かもしれね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:55:28.38ID:KlQRRu9kx
お試しで使い倒してて良かったんで本サイトでスタンダード版購入手続きしたんだけど
住所に送ってくるってなんですの?
ライセンスをメールで送ってもらって終了じゃないの
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-Lqe9)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:20:36.84ID:FMJd1msm0
住所になにか送ってくるの?そんなの知らないな。
少なくとも俺のときはなかったような。
領収書か何かか?
それとも割られてるんでなにかの証明書かねえ。
届いたら教えてくれ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-9blg)
垢版 |
2021/03/15(月) 03:09:14.54ID:saVzZapE0
ここ2週間、Vtuberのアバターみたいなの作ろうと思って既存のファイル弄ったりしてたんだけど
上のほうでunityにアニメ付きfbxが持ってけないって書いてあったけど出来たよ、Ver2.5 Bate11とKeynoteでw
ボーンはClip Modelerインポート用のサンプルのままいけたし表情モーフもすんなりブレンドシェイプとして読めた
unityで出力したvrmファイルはVtuber向けアプリ3tene上でまったく破綻せず表情も読みこんだ、blenderは必要ないね。
とか言ってこれからテクスチャ描くのに使わせてもらうけどw
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:49:37.05ID:HJK4Lgo5x
郵送来ないな…ライセンスはメールですぐ来たけど

立体的なレリーフを作ろうと思って平面に点を打って面を作成したんですが
普通に面を押し出すをやると0.001の長さでもビヨーンと飛び散ってバグるけど
ベベルでちょい押し出しは成功するのは何故なのでしょう…
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bead-R3sD)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:17:26.95ID:rbLid4A10
#ramza1997#ramza#ラムザ#チワワ

https://www.axfc.net/u/4036116.csv
Botで収集されたラムザの5chの宣伝ログ856件
-----
123.1.2.251,123.1.19.223,123.1.51.244,123.1.58.100,123.1.59.49,123.1.95.78,123.1.115.19,123.1.119.217,123.1.124.30,123.48.48.222,123.48.52.177,123.48.55.158,123.48.65.86,123.48.152.247
-----
area1b.commufa.jpの帯域は
123.1.0.0 〜 123.1.127.255 と 123.48.48.0 〜 123.48.255.255 と判明
-----
5ch運営に123.1.*と123.48.*で一部IDを変えて貰えなくなる

(ワッチョイ e3a1-WoeG) 2020/03/16(月) 08:14:35.22 ID:E2bwUozt0
(ワッチョイ 02a1-WOeG) 2020/03/16(月) 08:14:45.89 ID:E2bwUozt0

IDコロコロ出来ない→完全に無力化→投稿数激減→沈静化で草
帯域を全部1つのIDにすれば、ふたば三大荒らしの一角が
無力化出来てハッピーやな
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-OlVD)
垢版 |
2021/06/11(金) 01:20:55.29ID:3zaDny4q0
モデリングでオブジェクトAを複製してA1、A2、A3…とバラバラに配置することは良くあることだと思います。
このとき複製元のオブジェクトAを修正したら、A1、A2、A3へも反映させるような場合は
どういう機能で複製しておけば良いのでしょうか。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-OlVD)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:00:20.25ID:80QXToLt0
>>595-596
無いんですねそういう機能。あってもよさそうなのにと思ったけど、ファイルフォーマットから手を付けないといけないから大変なのかな。
なんか代わりになるテクニックでもあればいいけどちょっと難しそうですね。
ありがとうございました。
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-khlo)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:10.20ID:c8+33mWZ0
>>594
プラグインを導入できるのであれば、
かつオブジェクト名に制限があってもよければ
TransMorph
https://tark.sakura.ne.jp/log/metasequoia/transmorph/
というのが使えるかも知れません。
場合によっては、
TransMorphOther
https://tark.sakura.ne.jp/log/metasequoia/transmorphother/
が使えるかも知れません。

URLは半角に変換してください
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fad-qspi)
垢版 |
2021/06/26(土) 03:08:23.49ID:1sbJfR100
>>591
そもそも、初心者人口が20年前の1/100とかそういう世界だぞ
周りに3Dをある程度網羅してる奴が相談されて相談者のリテラシーと需要が合致してたら紹介してみるかもしれない位のもんだろメタセコは
初心者が自分から来ちゃったらある意味調べが足りない奴だよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-Ze8/)
垢版 |
2021/09/25(土) 03:40:51.19ID:GfK+NumT0
>>591
なんだかんだ言ってモデリングではメタセコが最強
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f16-Ze8/)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:32:29.41ID:dlaTgvM50
メタセコはマルチタスクに向いてるんだよな
左手で鼻をほじりながら右手でモデリングなんて事も余裕でできる
ブレンダーは両手がふさがれてしまうけどな
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-+QBC)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:13:44.92ID:VU/oZBSN0
blenderもPolyQuiltってアドオン使うと
マウスのみでモデリング可能だけどね
メタセコの優位な点って結局ひとつしかなくて、
それは昔から使ってる人が慣れてるって点
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ad-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:31:10.99ID:Lon71WnK0
>>610 
Strata3D:IllustratorやPhotoshopなどのアドビ製品との適合性が非常によいことから
アドビ製品に慣れたデザイナーやイラストレーターによって利用されることが主に想定されている。
AEとの連携を考えられているC4D,ベジェならShadeじゃね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Ze8/)
垢版 |
2021/09/30(木) 04:46:36.62ID:pKwTMD8EM
10年ぶりくらいにBlender使ってみたらめっちゃ使いやすくなってってワロタ。
メタセコにさよならできそう。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-Ze8/)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:22:18.62ID:rNtKNy1l0
でもやっぱりメタセコが最強だったわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-Ze8/)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:17.33ID:rNtKNy1l0
メタセコだと5分でできるモデリングがBlenderだと1時間かかってしまう
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-J2Mg)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:29:38.80ID:FLL+XkI6r
メタセコの操作パネルがすごく使いやすくて作業時間を縮めてくれてる気がする。ブレンダーにはメタセコの操作パネルの様なものはないのかな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-A/HJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:11:57.48ID:6ahnIN3mH
>>620
メタセコ専用ではないけどフロート配置できるソフトウェアキーボードを使ってかなり再現できる…はず
でもメタセコ感覚のままリギングもアニメーションもできちゃう訳で
メタセコ愛があるならあまり気にしない方が良いかも
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-J2Mg)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:37:27.29ID:xfj6tljFr
>>622
ありがとう。試してみます!
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6348-J2Mg)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:47:28.35ID:KtS/dwNO0
なんだかんだ言ってモデラーとしては今も最強の座はメタセコが保守してるんやな
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:44:36.07ID:8cJkjal60
>>621
ストラタ、Shade、アニマスはしわで苦労した3大ソフト
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5nSo)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:52:26.33ID:evV8bmwsM
今更、Blender覚えるのも遅いしメタセコでいいや
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5nSo)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:55:21.01ID:evV8bmwsM
モデラーとして最強なのにレンダーラーまで実装するのかよ
やべえな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Q5Kp)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:08:10.58ID:4YsyBFwwM
グーグルでメタセコイアで検索すると3Dソフトじゃなくて植物の方がトップに来るようになったな
もう終わりかも知れんね
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-uP3s)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:44:51.11ID:drybbPan0
>>641
現在の30ー50代のPC持っててあたりまえ世代と10ー30までのスマホオンリーでITゆとり世代は人口比で倍も違う
なのでソフト業界には中年の企画者が想像する初心者のマーケットは実はたいしてないんだぜ

3Dにさわる奴は学校で無料の自動机とAdobeやらあるんだし全国の小・中学校でメタセコイアが採用でもされない限り昔みたいにゃならんよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-WU2P)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:05:16.31ID:f29FbRW70
簡易的なトゥーンレンダリング機能いいなー
これいつ実装されたんだ?今回のアプデか数年前にはもう実装されてたのか?
久々すぎて浦島太郎だわ
御三家に持って行く前にパパっとモデル開いて疑似的に線画レンダリングの仕上がり確認して
どこリテイクかけるか把握しておくみたいな使い方
大昔にwarabiでよくやってたけどそれができるな
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-WU2P)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:59:37.65ID:f29FbRW70
ググったらメタセコが表示されなくなったみたいな書き込みに対して
「そうだよねー」で終わっときゃいいのに
突然、全国の小中学校で採用がどうとかズレた事いい始める当り
だいぶあれなひとっぽいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況