おお、32bitを導入したら2つともプラグイン行けました!
ありがとうございます!

ところでUVの自動展開なんですが、メタセコ2では
ボタン一つで勝手に分解してUV展開してくれたんですが
メタセコ4は設定項目がやたらと増えてボタンを押すだけだと
かなりおかしな事になります

https://uploda1.ysklog.net/uploda/d0160c1af4.jpg

とりあえずこんな感じにしてOKを押すと
あからさまにおかしなUVしか作ってくれないんですが
何か4になってから必要な作業が増えたりしたんでしょうか?

もし、コツとかあったら教えてください