X



3DCGソフトを比較するスレ 其の35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a07d-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:31.06ID:NGpqvDOa0
まとめWiki <https://wikiwiki.jp/thread-temp/compair3dcg

★【3D統合ソフト】
 3DsMax Blender Cinema4D Houdini Lightwave Shade3D Softimage Maya Modo

★【スカルプト&モデリング】
 Zbrush 3D-COAT Metasequoia Fusion360 Polybrush

★【景観/地形/建築用など】
 e-onVue Terragen SketchUp Lumion WorldMachine InstantTerra Gaea WorldCreator

★【3Dペイント・テクスチャ生成等】
 Substanceツールズ QuixelSUITE Mari

★【レンダラー】
 Vray ArnoldRender RedShift OctaneRender Keyshot

★【キャラクター 布服シミュレーションなど】
 MikuMikuDance DAZ-Studio Poser iClone MarvelousDesigner VRoid

3DCGソフトを比較するスレ 其の34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1528577654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 04:50:01.61ID:8mahm3JE0
マーモセットなんだかよくわからない人に説明すると
要するに「3Dビューワ」
MARMOSET VIEWER用にMARMOSET TOOLBAGで作る(編集する)という流れ。
MARMOSET VIEWERの一番の長所・特徴として、見る人側が専用ソフトをダウンロードする必要がなく、
すぐにブラウザで見られる点。
本来はプロのゲーム制作者向けだっただろうが、視点が動かせる3Dビューワがブログ等で気軽にアップできるため一般ユーザも多い。
今まで趣味で3D作品を最終的にレンダリングして2Dとして残していた人にも魅力的だろうが、
ゲーム用のモデリングやテクスチャ、マテリアルの知識がある程度必要。
ハイポリに比べローポリはかなりの手間だということを知らないと挫折するかも。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 06:34:49.20ID:IqeSZEb30
マーモセットにしてもサブスタンスペインターにしてもソフト自体は難しくない、んだが、
「リアルなローポリを作る」ことが大変なんだよなあ。
ハイポリの1.5倍くらいの作業量になる。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-xJGw)
垢版 |
2019/03/15(金) 04:35:34.89ID:OCHEtQWv0
マウンティングおじさんキター
>>185
それに目的と道筋がはっきりしていてソフトを導入するのと
試行錯誤でいろいろ試しながらやるんじゃ買う数が大きく違うよね
1つ数千円でも累計での金額がバカにならなくなるのはDTMで経験した
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:52:29.50ID:0zw6V2bF0
Blenderのアドオンなんて高いクラスでも五千円くらいだろ
安いのだと千円程度だし、平均すれば3千も行かない。
評判よさげな奴だけ20本くらい買ってもせいぜい6万程度。
大目に見ても他の統合ソフトの一年分のサブスクリプション代にいくかどうか。
コスパでは他のソフトでは勝負にならんよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:13:52.21ID:0zw6V2bF0
Modoのポリゴン処理の糞重さより遥かに高速だし
MAXのUIの表示切り替えの遅さに比べれば爆速と言っていいよ
あっちこっちが別のソフトをくっつけたキメラみたいな操作の不統一性は永遠に直らないだろうけどな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:52:10.64ID:qNFztdfz0
あれは学生とCGでも異業種の情報向けでしょ
だからプリキュアだの表紙にすると馬鹿売れするw
Kindleで読み放題に入ってるし

そういう幅のなかったMdNは休刊になっちゃった
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-h1+v)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:05.77ID:+x8Ds0zh0
グラフィックデザインの本でしょ、CGのようにホビーユース需要がないし
メインの印刷媒体がWebに媒体奪われて市場縮小しまくったから
購買層も縮小した、CGWORLDみたいにキャラやマンガ舵きって
みたけどいかんともしがたかったと
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:21:54.75ID:yiNbuU4pd
2.8で発売日Blender
アドオンのシビアなバージョンエラーに悩まされる日々
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:39:37.66ID:uZ2myeui0
人が乗れるドローンが出来たからって、そう簡単に
通勤通学、コンビニ輸送に、新聞配達に使われることはないだろ?それといっしょ
「たくさんの問題をクリアすれば便利と言えないことはない」ってものは、要は初期導入が面倒なんだよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-5j1v)
垢版 |
2019/03/23(土) 05:59:26.36ID:Hhnlt/h60
ゲームエンジンはdeep pixelやcryptomatte吐けないからVFXには厳しそう
でもフルCGなら普通に行けるはず

今までスクリーンスペース処理のちらつき問題があったけど、
それはDXR/RTXで解決されたしな

まぁオフラインレンダラーもRTX対応が進んでるから、
だんだん似たりよったりになってるな
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-tXk/)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:31:28.92ID:Ug91uchRa
>>213
それは「縛りプレイで作ろう」という企画であって、常用や納品とは別の話
エクセルのラインツールで精密画描いて紙面に載った人がチョコチョコ居るからって「じゃぁAdobe要らね」っていってるようなもん
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:58.77ID:E0P2/9m+0
あれもCGWorldで取り上げてるから有名なんであってほぼ実験的なプロジェクトだよ
本編では2Dなのがいい証拠。
最初はスタジオのハグレモンが隅っこでちょこちょこやってたってレベルらしいし。
普通に考えたら2Dアニメのエンディングだけ作るのにチーム組んでソフト揃えて
人材育成して3Dを使う意味ほとんど無いからね。

あくまで将来的な見通しで投資の意味合いだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-tXk/)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:12:43.35ID:ZDBPa+8qa
>>215
まぁライト兄弟が曲がれる動力飛行機で初飛行したときも半ば詐欺師みたいに生暖かい視線が多かったらしいし、

今後のレンダリング業界の高速化より速く同等の手間で(最低限の必要制精度も)同等の出力が出来る自信が有るなら頑張れ!

その水準までパイオニアになれればスタジオ設計とかで初期に荒稼ぎとか、こなれてきたらノウハウのテキスト販売なんかで食えるようになるぜ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b78-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:43.35ID:IZ5PzALx0
ゲームエンジン側から映像分野に便利なように寄ってきてくれるなら普及は充分するが
あくまで顧客側が勝手にやってるレベルのままなら大手の実験レベルで終息し
やがて統合ソフト側やレンダラ側のGPU利用がゲームエンジン追いついてくるかもな
パイプライン作るのにかなり手間がかかるから。

ZBも、ペイントソフトだったのがペイント利用ではさほどパッとせず
3Dに使われ出した商機を見て顧客の要望を数段上回る拡張を
重ね続けて当初とまったく違う分野で花開いた。だがゲームエンジンは
ゲームエンジンとして映像利用以上の確固たる市場を持ってるからね
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-N8xV)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:14:33.05ID:XXga0D45H
>>218
曲がれる動力飛行機というたとえがマニアックな…
飛ぶのは誰にでもできるけど周回飛行は無理だろ?な段階?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-9gjM)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:12:02.13ID:A+PTeMhT0
>>242
スターウォーズのメイキングで、
完成した映画の戦闘シーンを再生中に動画を一時停止して、
ストームトルーパーの装甲に傷書き込んでた。
一時停止中に書き込んだテクスチャがちゃんと追随して動く?っぽい
見た時、は?そんなこと可能なんw?と思った。
普通は元データのテクスチャいじってから、改めてレンダリングしてさらにaftereffectsで他のシーンと
合成だと思うが。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-f1ke)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:47:05.80ID:zSU3cmY7a
つか、キャラごと、エフェクトごとにGPU連装レンダリング機を割り振ってプレビュー出力、それをキーヤーに突っ込んでればそんな感じのも出来んじゃね

スパコンを使えるとこの専用に組んだシステムなんだから汎用の組み合わせだけで考えてもモドキ企画にしかならんけど
0255254 (アウアウカー Sacf-ICcJ)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:32:34.50ID:sEgJ0u2wa
あ、自分が馬鹿でしたすみません!
書き出したあとだったらノーマル関係ないですね……
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:35.62ID:mH88tRkm0
森園祐一さん、藤本ヒカリさん、ご結婚おめでとうございます。
並びにご両家、ご親族の皆様におかれましても心より御祝い申し上げます。

https://i.imgur.com/2WfcCcl.jpg

MMDerとラブドールの今後の発展を祈願すると共に
お2人の前途が幸福であることを祈っています。
末永くいつまでもお幸せに。

簡単で恐縮ですが、これをもちまして私の祝辞とさせて頂きます。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d5f-Zsv2)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:17:58.96ID:1Y8qpd5h0
コンポジットじゃなくて今流行りのCached Playbackの方でしょ多分
透過的にジオメトリキャッシュ化してリアルタイムにプレイバックするやつ

Cached Playbackは長らく大手スタジオの内製アニメーションソフトでしか使えなかったけど、
最近Mayaにも搭載されたな

既に大手の内製ソフトはリアルタイムレンダラ搭載してるし (PrestoのHydraとか)、
オフスクリーンと見分けるったって画面空間処理のアーティファクトとか、ソフトシャドウの質とかに注意しないとだしな
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:41:45.24ID:1eQUch930
436 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8314-geq4)[] 投稿日:2019/03/19(火) 01:00:57.89 ID:DwzycxkI0 [1/2]
森園君自演確定wwwwwwwwww

抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 05:47:19.31ID:mme/UFHe0
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】
https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

2019/04/05 に公開
再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?

りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…

どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…


なんでヘタクソな奴って驚異的なスピードで連作を発表するんだろう
一本に時間かけろよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f153-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 04:48:16.13ID:kSkHrdXm0
【和泉紗霧】水着でエレキキュレーター【エロマンガ先生】

モデル更新していたら紗霧の水着がっ!!これはもうやるっきゃない!
そんな訳で紗霧でエレキキュレーターです。困った時のかもめ町…困った時のカラフルパーティークル…
かもめ町よく使うなぁ…と言うか、春を飛び越えて夏ですがな夏…

夏まで待てなかったので…そして胸ないなぁ紗霧ちゃん…ビキニである意味あるのか?w

つーか引きこもり治ってませんか?水着で街中で踊るくらいならw

https://www.youtube.com/watch?v=c5HxkicLJkM


この手の奴に限って成長しないのはなんでなんだろうな
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:31:57.62ID:wlTwbn1/a
257 :無名弁護士:2019/04/07(日) 16:43:41.68 ID:6lTZZbmg0
森園のよく使うセリフ「巣に帰れ」

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/09/04(金) 01:38:17.27 ID:Ed6PfyoW0
>>363
最初の項目に対しては、あれは別になんJ民達に言ったとも思えない。
ゴロゴロウ氏に対して言ったと思う。それをなんJ民が見ていた。
涼子Pはあれからゴロゴロウのブロマガには行っていない。
だからこの騒ぎの発端も知らないと見た。見ていたら何かしらまた書くだろう。
後は知らん。こっちも推測で物言ってるに過ぎないから。
>>364
巣に帰れ!
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b904-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:28:50.43ID:f+gZvbe90
【霊界スマホとお姉ちゃん】ある意味メタ・天界の謎【MMDドラマ】

今回は霊界スマホ更新です。本当はメタ回のみで進行したかったけど。
ちょうど次回の話も思いついたから、動画の最後に予告みたいな感じで入れてみました。

次回は単発で収まるのかしらん?もしかしたら前・後編になるかも知れんw

次の更新はタイバニとなります。こちらも後ひとつで収まるのか…収めたいよなぁ(´・ω・`)


https://www.youtube.com/watch?v=cv69PhoUKdo&;t=

こんな何年もやってMMD動画が下手な奴は大抵 技術がないだけでなく脚本や構図、センスも壊滅的 
ドラマが好きなら他の人の作品もたくさん見るだろうに何も学ばないんだろうか 
コンセプト的なものもなく工夫もなく作ったものは、よほど上手くない限り見られたもんじゃない。
上手い人は一部の例外を除いてセンスもそれなりにいいし、何年作っていても
どこをどうとっても下手な奴って別に3DCGが好きじゃないんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況