【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart109【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-6SQQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:11:04.26ID:zPwnoGlW0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart108【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545319351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-H1Og)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:49.36ID:NizKZr8M0
実際自分が描いたものと見る側の色味が違うのが嫌で気にしすぎていたようです
見る側のモニターによって色味が変わってしまうことを考えるとそんなに敏感になる必要はなさそうか
そうなるとCintiq 16の気になるところは色味だけだったから自分のような初心者にはとてもいいな
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-bFM5)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:48:19.02ID:9aOx/c7C0
色はある程度合わせられるけど完全には無理よ
JapanColorやJMPAあるけどRGBの光の三原色と
印刷物のCMYKでは色の変化の仕方がまるっきり違うから。

RGBは加算していくと単純に白くなるけど
CMYKは理論上はCMYを加算していくと黒く濁るんだけどコントラストが
不足するので+Kを足してCMYKとする事で黒になる
しかもCMYKは白が無いので白を表現するのに紙自体の白を利用するんで
紙の種類や質で白色が変わっちゃうんだよね、そしてその白の影響を
もろにCMYが受けるからまたそこで色が変わっちゃうの
業界ではJapanColorやJMPAなんかのプロファイルが定義されてて製版会社や
印刷会社はそのデータをRIP(デジタル入稿されたPDFやEPSデータを実際の
刷版用データにするコンピュータ)に落とし込んで「一応は」色が合ってる
って言う事になってるけど、世の中に多種多様な印刷機があってインクも
何種類もあって紙も何種類もあるからプロファイルで定義されている
色の幅の「ブレ」が凄いあるのよね

同じ赤色でもA社とB社で違って見えてもJapanColorやJMPAで定義されている
範囲内に収まってるから「これは同じ赤色です」ってなるの。
だからあんまイキって色がどうのこうの言い始めると何回も何回も何回も何回も
実際の印刷物を作る本機で色校正する羽目になってお金も時間も
ジャブジャブ使うから、こんな事が出来るのはお金持ってる化粧品会社や自動車会社
の広告やる時ぐらいかなー?
普段はまぁある程度妥協してもらってる感じなんであんまり親の仇みたく
色がどうのこうの言わなくてもある程モニタの色あってれば後は良い感じで
製版会社や印刷会社がやってくれるから頑張らなくても大丈夫よ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-bFM5)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:16:28.09ID:9aOx/c7C0
>>689
モニタの色もsRGBにして6500Kにとりあえずしておくしか無い感じじゃない?
印刷物と同じでモニタ作ってるメーカーの液晶の種類や駆動方式や
メーカーそれぞれで色の「味付」もされてるから(映像の見栄えを良くする為)
sRGBに一応合わせても、他人のPCでどう見えるかまでは責任もてるもんじゃ無いからねぇ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa5-H1Og)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:27:02.27ID:NizKZr8M0
仰る通り変に拘り過ぎていて時間を費やすところでした
あと頑張らなくて大丈夫という言葉に救われました
一個人の趣味なので変に拘りすぎず楽しくやれるようにしたいと思います!
皆さんありがとうございました
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867d-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:34:14.13ID:qGMSn8s90
どんな高価なパネルでも色盲なら意味ないし
色盲で稼いでる漫画家いるしエロ漫画なんてカラーより線画デッサンと内容だろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ada-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:40:41.42ID:6gTzSbPd0
いくつかのレビュー見ると少しぼやけていると言うの気になる
解像度高いディスプレイに慣れちゃうと13proの方が良い気がする
カラーは知らんけどモノクロ原稿だと解像度高い方が
キャンパス拡大縮小しても綺麗なような
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5594-m15T)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:50:18.37ID:hTqKLg270
写真も色に神経質だけどそれより広告系よデザインの方がシビアじゃない?
わざわざDIC指定されることもあるしそこ基準でグラデーション噛ますから眼より数値を信用すること多いけどトータルのカラーバランス見るのには必須だし
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867d-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:52:09.58ID:qGMSn8s90
amazonのcintiq 16 が¥ 66,634のやつ買っちゃっていいの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867d-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:54:16.61ID:qGMSn8s90
>>696
ぼやけてるのは表面処理の関係でしょ
液晶のFHDをFHDで出力すればぼやける理由ない
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-bFM5)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:18:54.79ID:9aOx/c7C0
>>697
DIC指定されても正しく分解出来ない場合は相手方に正しく分解出来ませんが
そのままCMYK分解しますって断り入れてます(どうせレタッチになる)

たまにオリジナルカラー作る人がいてそのメタリックカラーやら
金とか銀色って特色印刷ですか?wって確認とらないと何にも知らない人だと
CMYKで全ての色が出せると勘違いして大変な目にあいますね。

PCじゃないんだよ印刷物は!って特殊な色を出す場合にはCMYK+特色で
印刷しないと無理ですからねぇ。

まぁ色々説明してから色校正ですかね通常だと。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5594-m15T)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:48:47.64ID:hTqKLg270
まぁぶっちゃけると厳密な色指定があるような場合は液タブ使うような用途じゃないんだよね
大型の色温度管理されたモニタ(庇付き)とマウスだったりで
液タブ使う場合は結局描き味優先でフィルムと芯で個人の好みにカスタマイズってなっちゃうから結局信用できない
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-AxsF)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:35:14.29ID:RGiyusie0
急に擁護する流れ
どっちでもいいけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67c-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 04:28:22.47ID:fsn7rpzW0
特急低クオリティの印刷から10色複製原画まで10年間仕事で描いた絵を印刷してもらってきたけど、色に関して結論は出ない
ディスプレイの違いより圧倒的に印刷の方が仕上がりに差がある
今思うのは、iphoneできれいに見えれば大体のディスプレイできれいに見えるし、印刷でも大外しはしない
つまりsRGBでいいやって
知識浅いけど絵だけ描いてたい人はそんなもんでいいと思ってる
几帳面な人や印刷側の人間は大変そうだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-R57t)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:28:17.26ID:hiImLm1na
>>674
逆はあっても、それはない
突き詰めるとどっちで描いても同じになる。気の長い話だがな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-/sIX)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:52:22.51ID:7SgJSFAv0
>>674
板タブだと手元を見て描かなくなるため、例えば極端な話
モニター上で5cmの線を引く時、実際の手元での手の動きは3cmしか動かさない(モニターと板タブのサイズ差によりけり)
この差に体が慣れてしまうと、アナログで描こうとする時に違和感を覚えることがある
特に曲線なんてそれがより顕著になる
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:10:22.15ID:6/WvFpzTa
アナログでお絵描き練習してるのだけど、線画作るのに下書きしてトレースするよりも、レイヤー使ったら楽に早くなるのかな、と。
でも、デジタルは線画ができるようになるまでが大変みたいな話も聞いて・・・
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:30:28.78ID:rKF2fxBF0
液タブは板タブとしても使えるしお金あるなら液タブ買っとけば間違いはないよ
板買うとしてもなるべく大きい方がいいしラージは4万くらいするから今となっては板タブのほうが割高感ある
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867d-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:47:10.94ID:Er/lBLWS0
道具で効率と時間を買うようなものだから躊躇する理由はないと思う
趣味ならコスパなんて関係ないから好きなの買えばいいし
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa02-cUZ0)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:48:48.75ID:IBJmQ1gB0
これは答えが決まっていて背中を押して欲しいだけのパターン
線画楽になったりはしないと思うよ、線引くだけなら当然アナログの方が楽だからね
最終的なアウトプットがデジタルになるならどのみちどこかでデジタルに移行しないといけないから
早いほうがいいんじゃないとは思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:55:55.59ID:rKF2fxBF0
ペンタブでの線画は描き味が合わない状態だとストレスがマッハなんで
好みの描き味が見つかるまで試行錯誤は必要だと思うよ

描き味さえ合えばアナログと変わらずかそれ以上に描けるようになる
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd01-8zRV)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:07:36.10ID:ONuy65P20
まずペンタブのカタログ性能の先にドライバでの設定があって
その先にアプリの設定があって更にその先にブラシの設定まであるわけで
お前に合ってる設定なんかわかるわけねーよとしか言えんわな結局
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:17:15.17ID:6/WvFpzTa
※混沌としてます、ごめんなさい

>>725 >>726 >>727 >>728
ありがとうございます。

・線画楽になったりはしないと思うよ、線引くだけなら当然アナログの方が楽
・最終的なアウトプットがデジタルになるなら → 躊躇はいらない
・書き味が合わないとしんどくて、好みの書き味が見つかるまでは試行錯誤が必要

ありがとうございます。ここが一番聞きたかったポイントです。

デジタルでアウトプットすることを目指しているわけでなないのですが
アナログではトレーサー使って下書きから線を拾うことをやることが多く、デジタルでここが楽になるといいなと思っていました。

レイヤーが使えたりと良いこともありそうだけど、書き味に慣れるまではしんどい覚悟必要ですね。。。
(店頭でタブレット触ってはいるのですが、やっぱり紙と鉛筆とは違って、これ合わないと怖いな…と感じていて。
 液タブの方は手元で描けるのですが、それでも違和感はあるし、高い!)

SNSで見てても、デジタルっぽい人は短い時間でさらっと絵を描いているように見えちゃうのですが、
一方でアナログ書かれてて(とても上手)一瞬デジタルに行ったけどアナログに戻ってられる方もちょこちょこいらっしゃって。

スキャナはプリンタについているので、
まずはクリスタ(5000円くらい?)と安い板タブ(6000円くらい?)買って少しずつデジタル慣れしてからでもよいのかも、とか
いやいやそれなら最初から液タブ買ったほうが、とか。そんなのでぐるぐるしています。

少し頭冷やします。
(今自分に一番必要なのは紙と鉛筆でよいからまず練習なのですよね。)
反応できないかもしれませんが、何か思うところあったらいただけると助かります。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-YoOF)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:22:40.64ID:ltU+ADfq0
>>729
上手くなりたいのなら線画はアナログ
塗りはデジタルをお勧めするよ
プロでも線画まではアナログの人は結構いる
デジタルのいくらでも補正が効くクリアな線より
アナログの全部コントロールできない部分がいい味になって出てくる
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-AxsF)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:04.02ID:LWdepBKL0
上から目線先輩ちーす
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6da-AxsF)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:31.70ID:LWdepBKL0
>>732
え?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:42:16.90ID:6/WvFpzTa
>>731 ありがとうございます。
今は線画は無理にデジタルにせずに、まずはアナログでもっと効果的・効率的な方法探ってみます。(実は今は色塗りも色鉛筆です)

加工(トーン貼りとか色塗りとか、コマ割り・セリフ入れとかも含めて)はデジタルが便利なのは間違いないと思いますし、
そのうち漫画とかも描いてみたいので、その時にお絵描きソフトとペンタブ導入したいと思います。
下書きだけデジタル(線を引くのはアナログで)とか、仕上げだけデジタルとかもアリかもしれませんね。

ペンタブはもう少し迷いながら、とりあえずお絵描きソフト買っておこうかという気になってきました(汗


>>732 コツは知りたいです…
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-bFM5)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:50:19.68ID:NPpVNs1H0
現代はフルデジタル入稿前提になっているから
板タブなり液タブで作業する前提でしょ、確かにアナログ紙絵なら
スキャンで取り込めば良いけどその先はデジタルで着色しないといけないし
そうなると手描き風味出すには板か液で続きを作業せなアカン埼
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc1-9pEX)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:47:20.56ID:/e7myG370
pro24でペーパーライクフィルム貼ってフェルト芯使ってるんだけど芯の減りが凄い
ハイブリッド芯評判いいみたいだし買おうか悩んでるんだけど
ペーパーライクフィルムの表面ってツルツルになっちゃうかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce8c-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:37.82ID:QHABYe5b0
遅ればせながらヨドバシで無印16見てきたで
視差は評判通り13HDと同じぐらいかちょっと少ないか
普段pro13使ってるがペンの精度とか遅延の違いは分からなかったな
スリットに耳近づけてみたけど無音だからやっぱりファンレス?店内うるさいから分からんけど
個人的にpro13で気になってた画面端での低速ホバー時のカーソルジャンプもなし
pro24でも部分的に発生していたペン近づけた際のモヤもなし
熱も温かいのかも分からないぐらい
VESA対応、邪魔な物理キーも右上のタッチキーも無しで接続もシンプル
値段考えるとなかなか良いものだ
1点気になったのは、意識して見ると少しギラツブあるかも
気にならない人の方が多いとは思うけどね
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-FfFL)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:03.72ID:3TAzz3qQ0
pro16持ってるけどcintiq16買って今日届いた

液タブの設定は6500k
ツイッターの写真を見た時どれも画面が黄色で不安だったけど自分の16HDの白は黄色じゃない
印刷もするから後で設定いじるけど初期設定のままでも使える
みんな何で黄色なんだ?やっぱグラボが影響してるのかな(ちなみに自分はradeon)

13HDと同じでフルムが貼ってある
頑張れば剥がせるかも
フィルムはpro16と似ていてマット感があってツルツルしない
フィルムのせいで画面がギラギラしているけど明るさ落とせば気にならないかも
ガラスに描いている感触が減って描きやすくなってる
画面の強度はpro16は軟らかい16HDは硬い
視差はあるけど気にならないしペンを近付けてもモヤモヤ出ないのが良い

画面のぼやけだけど普通だった
ぼやけて見える人は1920×1080に設定出来ないPCとか?
画面の熱だけど今の時期でもpro16は上がほんのり温かいけど16HDは熱を感じないね
夏にならないと分からないや

16HDはファンの音はしないしケーブルが上だしタッチボタン誤爆しないし楽だわ
4Kが必要ない・タッチ不要・液タブ初心者には買いだと思う

難点はフィルムが貼ってあるのと画面の隅がちょっと暗いことかなぁ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-gIIA)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:52:54.49ID:/ANH7E9V0
>>745
たぶん、9300kを白と認識してるんじゃないかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-YoOF)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:16:56.11ID:ltU+ADfq0
pro16が中古市場に溢れてるな
今後、買取価格はもっと下がるんじゃないか
色域詐称もあったしタッチ不具合やケーブルの弱さとか
総合的に見て、pro16はいくらが適正価格だと思う?
今の定価じゃ高すぎると感じる
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5594-m15T)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:07:27.87ID:JrRKdUa70
低反射フィルムとフェルトからペーパーライクに変えてみたらプラ芯の削れる速度が怖い
これでフェルトにしたらいったいどれだけ消耗するのか
やはりセラミック芯にした方がいいのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a28-9ge2)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:21:47.08ID:FwxrYME90
Pro16は接続問題とか初動が酷すぎたけど今はそうでもない気がする
その頃の悪評レビューたくさん残ってる

まあでも熱や内蔵ファン音にストレス感じる人にはオススメしないけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:34.04ID:3aQD2iUAM
>>745
ぼやけは変なフィルム張ってるか
普段高解像度を見慣れているからという説あり

よく考えればFHDの15.6ノーパソと同じだから
素の液晶はぼやけるはずないんだけど
初期状態で張ってあるフィルム悪いのかもね
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-w8XG)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:51.03ID:ctA10tUi0
Mac使いだけど、液タブをメインディスプレイの下に配置するとDockが液タブの下部に固定になってしまってストレスなんだけどみんなどうしてるの?
メインディスプレイにDockを固定するアプリみたいなのがあれば最高なんだが。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-FfFL)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:21.71ID:3TAzz3qQ0
>>749
cintiq16?中華液タブ使用したことないからどう違うのか分からないけど
win7のPCでコミスタ試してみたけど筆圧も感知して普通に描けるよ
でもwin10はコミスタに不具合が出て使えないって話を聞いたことがある

>>762
あ〜高解像度のディスプレイ見た後に16HD見ると違和感あるね…まぁ慣れるけど
13HDもCCもフィルム剥がすと液晶綺麗なんだよね…
フィルム不人気なんだからいい加減やめればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況