>>144
CMYK
そういうこと
良い
やったことが無いです
印刷物のときはいつもCMYKを選んでいます。CMYKで完成させて、印刷物と見比べてます。

>>145
13インチです。
sRGB100%のモニターがあればCMYKで印刷したときにズレは生じないという事でしょうか?

>>146
型番みて調べたら「昼白色5000K・Ra85」ってかいてありました。
例1:次回から試してみます
例2:印刷物のほうが色あせて見えます
例3:新規作成の際に色はCMYKを選択しています。



私はこの画像のようにsRGBの範囲外にあるCMYK(Japan Color 2001 Coated)の色を
sRGBのディスプレイでカラーモードCMYKを選択して表示すると、ディスプレイの色が印刷物の色とずれるのではないかという認識です。
なので、CMYKをカバーしているAdobeRGBの色を出せるディスプレイでカラーモードCMYKを選択すれば、
印刷した色とズレを無くせるのではないかと思っています。
https://iwashi.org/wp-content/uploads/2014/03/20140324_1.jpg