【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart110【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ff-thdI)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:09:27.99ID:EaZ9OGDg0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart109【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1546913464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:52:26.78ID:oWmWJOvI0
>>610>>620
そうそれ、そういう見え方…
個体差じゃなくてみんなそうなんだね
DPとHDMI接続で試して、解像度はHD、QHD、4Kで変えても変化なかった

ここでミヤビックスの光沢系貼ると少しだけましになるって書いてくれてる人もいるけど、つるつる描き味は苦手なんだよなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-0ZJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:48.32ID:bqSweZU60
うっっそだろ??

アマゾンでcintiq16買ったら
ダンボールに入れねえで
そのまま持ってきやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭おかしいんじゃねーのか?クソアマゾン 
煽り抜きで死ねよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:16:39.14ID:J7bNklKP0
>>607、609
ずっとそれ指摘してるんだが気にならない人もいるんだよなぁ
細かい塗りする人は色が判らなくなるレベルだと思うんだが

ちなみに尼で売ってるようなノンフィラータイプのフィルム貼ると大分マシになるよ
ただ割とツルツルなんで好みはあると思う
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-kMzi)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:01.11ID:HwDlMsSo0
それもあるけど、ふと画面の手前にあるジラジラのほうに眼のピント合うのもわずらわしい。
ずっと立体視してるような
描いてたらそのうち気にならなくなるけど最初の白紙の状態で目に入ってくるから描き始めがきつい。
これ買ってみようと思う。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GQS1N97
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-Q2e9)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:46:42.98ID:7AEhc4kE0
>>608
正解
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-u+vA)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:01:55.55ID:6l2cnwYI0
液タブの話ではないけどamazonは大きい物を買うとたまに化粧箱のまま送ってくることがある
商品ページにそのまま発送するって記載されている時あるけど書いてない時もあるから
化粧箱のままが嫌な時はラッピング発送(無料)にして購入してるわ
cintiq16も不安だったからラッピング発送にした
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-pJbT)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:46.12ID:KeQaKDjL0
>>643
タブレットと液タブだし用途が違うから比較して悩むものでもないぞ
新しいipad買ってどこでも気軽に使えるのと下描きや落書きしやすくて良い
漫画描きなのでペン入れもできたら良かったがそれは無理だな
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-Skvs)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:44:34.09ID:fE7u0P6Y0
ジョーシンでCintiq16買ったけど、段ボールに
5cmくらいのごっついプチプチ?みたいなのでぐるっとガッツリ梱包されてて
プラス、よくあるエアー緩衝材入ってて、丁寧だなと思った

スタンドはエルゴノミックスのOEM買ってみたけど
M4×10mmだとネジが長すぎて浮いてしまうから、ワッシャー重ねて止めたんだけど
こんなもんなのかな…?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa0-tPbo)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:31.11ID:oqCyb42u0
尼で買ったけどダンボールと製品の周りにもビニールの緩衝材みたいの入ってたぞ…?人それぞれなのかな

フィルムはペーパーライクの貼ってみたけど漫画2pの下書き描いたくらいで芯がほぼ無くなり心が折れた
ステンレス芯買ってとりあえず立ち直った
もっと早く買えば良かった
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcc-iZ2D)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:25:46.63ID:VjjYk0dx0
モバスタ買って3ヶ月使ってて不満は全然ないんだけどやっぱちょっとデカくて重いから気軽にどこへでもって感じで持ち運びは出来ないのでiPadProも注文した

モバスタは家作業&やむを得ず外出先でペン入れしなきゃ行けないとき用、iPadは出先でのプロット〜下絵までって感じで上手いこと分担して仕事楽になるといいなぁ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM83-LnAv)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:14:55.03ID:YR2pzwNbM
pro24の件で質問があります
1ヶ月に買ったのですが2日前ぐらいから右下部分に手を置くとギシギシ音がします。
真ん中あたりを描いてると音は勿論しませんが右下部分に腕を置いて描いていると音がします。これは仕様なんですか?
指で押すとかなり分かりやすくギシギシ音がします
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM83-LnAv)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:21:59.47ID:YR2pzwNbM
仕様なら諦めますが・・・・・
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM83-LnAv)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:01:13.30ID:YR2pzwNbM
ギシギシというかパカパカと音がしています
よく見ると液晶部分が少し上がっているような浮いてるようなという感じです
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-a3gR)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:48:44.95ID:Lpea8xtF0
うちのPro24は去年発売当初から毎日仕事で使ってるがギシギシは鳴らんな
接着不良の個体とかかもね保証期間内だしだしてみたら?
ウチも本体引込み足ガバガバになってて困ってるが
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-1pHH)
垢版 |
2019/02/05(火) 10:38:23.91ID:aaw6oRUe0
腕力とかいう問題じゃない
気軽に持ち運ぶ気になれないこと自体が問題
というかはやく新型出せ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:52:07.11ID:3eLEIWBB0
cintiq16に光沢フィルム貼って映像がシャープに、ギラツキも減ったのはいいがバックライトの調子がおかしい
バックライト漏れで明暗が若干変動するのはともかく、前触れもなく画面が白くなるレベルで明るくなるのだが後者についてはフィルム原因の問題じゃないよね
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-Jxz3)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:56:58.83ID:H12+O7cP0
>>692
相談内容と関係ありませんが光沢フィルムはどこのを買いましたか?
初液タブ購入検討中なんですがグレア液晶好き+描き味ツルツル好き
(板タブはずっとフィルムレス派)なので参考にさせていただきたい
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:39.48ID:3eLEIWBB0
>>693
ミヤビックスの光沢フィルムです
cintiq16はデフォで若干アンチグレアがかかっておりサラサラです
これ貼るとテカテカツルツルになりますが静電気でホコリ付着が目立つので、対策として静電気除去もできるダスターモップがあるといいと思います
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-Jxz3)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:12:11.39ID:H12+O7cP0
>>694
ありがとうございます! 先日ヨドバシで本体触って光沢欲しいと思ってました。
探してみたらミヤビックスの光沢フィルムはもうCintiq16用のが出てるんですね。
商品説明には「指紋が目立たない」と書いてあるけどホコリは目立つとのことで
ダスターモップも一緒に購入しようと思います、情報ありがとうございました!
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:11.54ID:3eLEIWBB0
>>696
だよねえ
聞いたことがない

win10自動明るさ調整は電源周りの設定だね
モニタ単位での設定はできないし、自分のPC確認したけどoffになってた

ワコムサポには連絡済、確認後に返信とのことだけどすみませんの一点張りで流された感がある
1、2週間は我慢するけど作業に差し支えるレベルのものだから連絡来なかったらもう少し強く出てみる
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-fheH)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:55:53.68ID:zvrgxJyQ0
cintiq16、人のレビューによっては明るさを最小にしても明るすぎるってあるけど、
私の環境では最大にしてやっと見れる感じなんだが...。
最小になんてしたら暗すぎてよく見えない。
Twitter遡ると、同じく最大にして使ってる人もチラホラいるけど、これって個体差なんだろうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-F6e+)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:43.79ID:v0nIL+REd
自分も16にミヤビックスの光沢貼ったけど今のとこ明るさ変わったりはしないな

明るさは最小にしても明るいというか目が疲れる感じ
PC環境によっても変わってきたりするんだろうか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:37:38.48ID:BVGy/dD60
輝度の目安は大体、印刷用で80〜100cd/m2、WEB用でも100〜160cd/m2程度だよね
いくら廉価版で本格用途は考慮されてないとはいえ、最小180cd/m2はちょっと明るすぎだな
なんでそんな仕様にしたのかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-iZ2D)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:00.96ID:WPyCAGMYa
自分はモバスタで明るさ最小+キャンパスにグレーかけて作業してる
漫画で塗りもトーンだから作業には支障ない
でもこれでも目めっちゃ疲れるからどうしようもないなぁ
まあ1日15時間以上モニター見てれば仕方ないか
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-Q2e9)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:55.89ID:ShURoyqi0
えフリッカーフリーやろ16HD
どこ情報
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Efc7)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:09:42.32ID:4srMYPVCd
エレコムのケント紙風貼ってみたけどペン先の
摩耗がヤバイやっぱりヤツは紙やすりだったわラフを描いただけで
ペン先が削れて斜めになってて驚愕したわ今日ヨドバシ行って
光沢出るヤツ買ってみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況