【液タブ】海外製ペンタブレット総合 24【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbe-bcSn)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:11:34.13ID:p5RMke2C0
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 23【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545280444/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-awm2)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:07.92ID:WQERIT3zM
定規使ってやってみた
確かにかなりゆっくり書いたら歪んだでも上の図までは歪まなかった
せいぜいArtist15.6ぐらいかな
あと垂直水平では起こらないなぁ
アナログであそこまでゆっくり描くとユラユラの線になるし定規でゆっくり描くとインクが落ちて滲む
自分はあんなゆっくりした線なんか元々引かないから支障ないからいいやw
あと買ってないくせに1つの記事だけで鬼の首取ったみたいなこと言ってるのはなんだろうな
親でも殺されたのかなw
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-K7nz)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:26:00.47ID:ftyRcXrba
あーできいいのか
いろいろと荒らされそう
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:37.51ID:nCll12nn0
傾きっつっても色んな効果があるからね
ブラシサイズだったり、楕円状に伸びたり、ブラシサイズは変わらず真円率だけ変わったり、ブラシ形状の方向の定義だったり
ただどれもそんなに使用頻度は多くなくて、傾けた時のカーソルのズレ補正があるかどうかって見方の方が多そうやね
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:37:22.82ID:s9KM0kvF0
>>127
ありがとう!危うくポチリかけてた!!!!!!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-Hnly)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:30:59.33ID:zSBWSxw50
cintiq16出してアマチュア層を取り戻そうとしたのに、
待ってましたとばかりにフルラミの15.6proを4.4kで出す中華…
なんか情報バレてんじゃないのか…
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-niPY)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:09:18.02ID:cw/0uZh70
好意的に捉えたとしても、フルラミ頑張っても視差補正機能がないからプラマイで13HDとトントンってことなら十分じゃないの
実際にはペンの傾き替えるたびに視差が変動するから13HDより劣りそうだけど
そこはXPPENから機材提供されてる手前忖度してるんだろう
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-v4mu)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:12:42.41ID:Slx+Eyzbr
まあ、ダイレクトボンディングだけど空気を無くしただけでガラス面は割と分厚いっていう罠みたいなパターンもあるかもしれんからな

でもそれ込みでもArtist15.6より格段に視差無いって言ってるし大丈夫だろ
お前ら4万円に期待しすぎだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-LDih)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:35:00.47ID:Zusdso3h0
>>104
ポインターの位置補正には効かないんだろうけど、傾き検知が割とちゃんと機能してるのいいね
20インチ版出ないかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792c-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:35:54.52ID:MgM0Ru2E0
>>143
wacom > iPad ≧ XP-PENってcintiq proシリーズと比べてるだろ
Cintiq 16 と比べると分が悪いのか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:52:50.96ID:s9KM0kvF0
でももう発売はされてて日本への入荷がまだなだけだからワンチャンあるのでは…?
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-K7nz)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:38:12.13ID:Cp+MaQ49a
メーカーから商品を提供してもらっての提灯レビューは全く当てにならんので(個人的には)要らないです
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:24:52.17ID:tkTv/fUs0
15.6proの動画見たけど
液タブの遅延ってこんなもんなん?
PCスペック次第で改善される部分なんかな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e9-kHYM)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:26:52.04ID:es1O5RUi0
>>162
画像サイズが重ければ、PCスペックによっては遅延する
でもちょっと遅い気もするね

ARTISULが気になってるけどあまり活動してないのかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-niPY)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:17:39.34ID:cw/0uZh70
良いとこも悪いとこも客観的に描いてくれるレビューは助かる
このスレも妙なバイアスかかってるぽい奴がしれっと嘘レビューで褒めちぎったりしてるからなぁ
複数の情報付き合わせないと厄介よね
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-niPY)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:11:35.20ID:cw/0uZh70
>>172
https://pbs.twimg.com/media/Dx1XxvcVYAALh_J.jpg
他の写真だとそれなりに離れてるのもあるからそこまで喜ぶのも早かろう
このレビュアーさんはそういう写真もちゃんと載せたり線のゆらぎや沈み込み・傾き検知が発展途上でポインタ補正が無いことを
ちゃんと言及してるのは正直でいいね
備え付けのダイヤルはいいアイデアだと思った
独立型だと斜めにしたときにずり落ちるんだよな
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:43:59.54ID:hYTLZHLZM
富元レビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
...こいつのレビュー要る?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-54gY)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:39:07.24ID:H4Mv+1cA0
>>171
デジタルで、画家といわれると違和感があるな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-dAfD)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:56.55ID:55eM2X0vM
>>188
うーん、はっきりとは分からないけどそれなり視差ありそうな印象
cintique16pro<15.6pro<16HDの印象

あとこの人の筆圧か設定の問題なのかもしれないけど線画で線が全然出てなくない?
輝度最大にして見直したけどなんか薄い
他の動画レビューもっと見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況