X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 24【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbe-bcSn)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:11:34.13ID:p5RMke2C0
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 23【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545280444/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-aZcJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:54:30.72ID:m3sVI3Ts0
15.6pro39000だったら即買いだったな・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:03:35.02ID:pi+VtZHJ0
88%NTSC(120% sRGB)ってまたこれは微妙な単位を採用したな
sRGBにしてもAdobeRGBにしてもピッタリじゃないと色域ズレてほかのディスプレイと結果が変わりそうな気がするんだが
sRGBに調整すれば大丈夫なんだろうか
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-aZcJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:58:18.55ID:m3sVI3Ts0
今日か明日あたりにレビュー来るらしいのでそれ次第
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-K7nz)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:46:29.12ID:gmHaVThHa
どんなもんなんやろな
さらにワコムの尻に火がついて競争激化するくらいならうれしいが
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-aZcJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:08:49.28ID:m3sVI3Ts0
液タブってフルHDで十分な気もするけどね
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-RQsb)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:59.56ID:qdyEH4GRd
ううむ...
フルラミネーションがかなり気になる

もし15.6proがかなり出来がよく、カーソルズレもないなら、cintiq16を売って15.6proを買うっていうのもアリなんだろうか?

たしかに16は致命的ではないにせよ色は薄くて良いとはいえない
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e9-kHYM)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:22:49.94ID:dJSevCrW0
4K作れても、カーソルとペンの視差がゼロに近づかないと
まともに線も引けないし意味がないよ
wacomのCC2はペン入れしようにもガタガタでゴミだったなあ・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:30:03.01ID:m3sVI3Ts0
画力あればどんなゴミ液タブでもそれなりのもの描けるんだろうなとかこのスレ的に本末転倒なこと言う
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:35.49ID:HloCPA1R0
新製品が他社の現行機種を性能で上回るって当たり前のことじゃないのか
ライバル関係にあるメーカーなんてその繰り返しじゃね?
キャノンとニコンだってそうなわけだしHUIONだって次は巻き返すだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-awm2)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:07.92ID:WQERIT3zM
定規使ってやってみた
確かにかなりゆっくり書いたら歪んだでも上の図までは歪まなかった
せいぜいArtist15.6ぐらいかな
あと垂直水平では起こらないなぁ
アナログであそこまでゆっくり描くとユラユラの線になるし定規でゆっくり描くとインクが落ちて滲む
自分はあんなゆっくりした線なんか元々引かないから支障ないからいいやw
あと買ってないくせに1つの記事だけで鬼の首取ったみたいなこと言ってるのはなんだろうな
親でも殺されたのかなw
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-K7nz)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:26:00.47ID:ftyRcXrba
あーできいいのか
いろいろと荒らされそう
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c263-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:37.51ID:nCll12nn0
傾きっつっても色んな効果があるからね
ブラシサイズだったり、楕円状に伸びたり、ブラシサイズは変わらず真円率だけ変わったり、ブラシ形状の方向の定義だったり
ただどれもそんなに使用頻度は多くなくて、傾けた時のカーソルのズレ補正があるかどうかって見方の方が多そうやね
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:37:22.82ID:s9KM0kvF0
>>127
ありがとう!危うくポチリかけてた!!!!!!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-Hnly)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:30:59.33ID:zSBWSxw50
cintiq16出してアマチュア層を取り戻そうとしたのに、
待ってましたとばかりにフルラミの15.6proを4.4kで出す中華…
なんか情報バレてんじゃないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況