X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 24【板タブ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbe-bcSn)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:11:34.13ID:p5RMke2C0
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 23【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545280444/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-wFNB)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:46:40.87ID:UKLjCxku0
Artist16ProからCintiq16に買い換えてみた感想
プロペン2の描き味は滑らかで、カーソルずれも無い。ON荷重も小さいからとても心地よい
でもそれだけ
液晶とガラス面の視差はArtist16Proとほぼ変わらない
液晶の発色はArtist16Proのほうが上
画面の明るさ調整をするのにPC上の設定アプリを起動しないと調整できない(本体には電源ボタンしか無いため)
何より一番糞だなと思ったところは、最初から貼ってあるグレアフィルムが自力で剥がすことができない
つまり、フィルムに傷がついたらワコムに送って修理扱い。しかもフィルムの交換でなくガラスごと交換になって
17,000円(税抜き)もかかると言われた。これは酷すぎる。
だからフィルムを保護するために上にフィルムを貼るという本末転倒なことにw
正直わざわざArtist16Proから買い換えるほどの価値は無かった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-4PrO)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:35:48.69ID:x878jqC30
タイムセールやってるぞ、13.3インチか
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da7-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:38:28.59ID:mF/FYsJk0
>>895
お金有るなら、wacom安牌でしょ
ココに居る人達は、ギャンブルを楽しんでいるだけだから
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:03:23.88ID:BkATqjTva
まあでも値段差考えなければWACOMかな。液晶性能がどうあれ、ペンの性能差が一番使用感に影響すると思う
ペン先とカーソルが数ミリずれててキャリブレーションしてもなかなか一致させられないとか、
ペンの傾きによってカーソルずれるとか、そういうWACOMであればほとんど気にしなくて良い話を飲み込めるなら中華もよいかと。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:23:54.23ID:ZwqeW7fs0
いつもコスパで中華に飛びつくんだけど、結局最後はワコム買っちゃうんだよね…
なんだかんだ言ってもペン先の精度が一番ストレスになるから
そこさえクリアしてくれれば中華タブ全然アリなんだけどなぁ…
今年中に何か動きあるかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:07:58.61ID:CS0OJ/Xn0
cintiq16ってsRGBは96%あるからiPadなんかと見比べながら調整してやれば困ることはないはずだよ
この価格帯でadobeRGBカバーしててもカラーマネジメントの知識無い人多いだろうから余計混乱するだけだし
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM12-0S7Y)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:35.83ID:l83a2aJ8M
キャリブレーションツール高いな...と思ったけど、中古で買って使って売ればいいのか
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:11.15ID:aSMexbM+0
Dell Canvas並に100%を謳ってるなら別にしても、
ハイエンドモデル以外の液タブで「カバー率○○%」って言われても正直どうでもいいからな

結局、最低限の色確認はデュアルモニタ側でやるし、それこそ16インチ液タブで最期まで作業するわけでもないし
グラボの機能使って調整すれば、大抵のモニタはそこそこ満足する色合いにはできるからな
(たまにグラボで調整すらしないで初期出荷状態のモニタに文句言うやつはアマゾンとかでいるが)

結局はタブレットとしての精度で選んだほうが最終的には幸せになれる
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM12-0S7Y)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:40:55.59ID:l83a2aJ8M
自分はwacomの中古の方がいいと思ってたけど違うのか?
流石に21uxは古すぎるけど24hdとかならそっちの方がよくない?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:35.51ID:aSMexbM+0
>>924
Cintiq16の発売とそれに関連して暴落している24HDで流れが変わっている気がする

実際、ワイも去年までは仕事用に使えるwacom液タブは10万コースだから諦めるって考えだったが、
6万円台でwacom新品が買えるって現在の状況だったら4万円台の中華液タブで冒険するか?って言われると難しい

もちろん費用対効果は中華液タブの方が高いとは思うけどね
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-7j7y)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:58:03.63ID:TWrc3SSy0
左手デバイスはタブレット用の安価なアームに付けて、なおかつ液タブの左ベゼル部分に置いてる
ベゼルはある程度右手が置けるくらいの幅が無いと画面端の方を使う時に困るね
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Dvcd)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:30:54.76ID:2iTsvAEgd
デジ絵未経験の質問です
当方田舎住みの大学生で、アナログでしか絵を書いたことがありません
ペンタブは友人の家で使わせてもらったことがあるのですが、どうしても操作に違和感がありました。(実際の手と離れていることに対して)
液タブならこのような違和感も解消されると思って、現在xp-penのartist15.6の購入を検討しています
有名メーカーでないぶん、不具合などありますか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-F/F6)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:10:44.57ID:JboSSGGZ0
多分、板タブもそんなに触らないで、液タブから入るなら
多少の不具合は不具合に感じないと思うから、何買っても良い気がする
食ったこと無い料理は何食っても美味いみたいなもんで。悪い意味じゃなくて
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6669-9iHm)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:45:51.56ID:DDAZv+Kk0
スマフォでお絵かきして
違和感なければ
平気だろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-GC77)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:31:45.06ID:JqpTF0Asr
ワコムだからといって不具合がないかと言われたら全然そんなことないしな…
比較対象が存在してないなら中華液タブでいいと思うけど何年も付き合っていくならArtist15.6proにした方が絶対後悔しないと思う
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM12-0S7Y)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:22:34.34ID:6/5YwmjhM
待て、母艦PC持ってるかどうか分からないぞ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-Pryc)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:11.59ID:X884oQ920
お客様 各 位
新製品Artist15.6Pro「ドライバ」更新のお知らせ
平素よりXP-Penをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
2019年1月24日から販売した、新製品Artist15.6Proのドライバについて
少し未対応ところがありまして、
こちらは改善したのドライバは既に公式サイトにアップロードしたのですが、
最新版ドライバの利用が極めて少なくなることが判明いたしました。
このような状況から、本製品を購入したのお客様にをご連絡させていただくことにいたしました。

ドライバの改善点
■ドライバ「モニタ設定」ボタンを押しとエラー表示
■「キャリブレーション」機能利用不可問題

ご利用時に、このような不具合がある場合は、弊社の公式サイトから
最新版のドライバをダウンロードしてご利用お願いいたします。

また、他の不具合があれば、ぜひ弊社サポートまで
ご連絡いただければ幸いです。

弊社では、使用中起きる様々な
問題をお客様と一緒に解決するように努めております。

ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

長らくのご利用、誠にありがとうございました。
今後ともXP-Penをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
XP-Pen
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-4PrO)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:20.29ID:3kFNZc7j0
Wacom連呼ガイジレビューよりはマシだな、これは酷い
とはいえ楽観視してもないからもう少し様子見てみるか
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de33-9Th4)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:24:43.79ID:5c7kVwET0
翻訳の精度が上がったのか知らんけど中華業者でもやたら丁寧な日本語ですぐ不良返品してくれたりしてくれるようになった気がする(詐欺除く) 
こんなクドい言い回しワザワザしなくてええのに大変だな
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Dvcd)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:25:24.19ID:ApEnJrDgd
google翻訳の精度上がってるだけじゃね
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-gUMh)
垢版 |
2019/02/27(水) 02:10:03.75ID:u54L6SSe0
Wintab
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ec-ESi3)
垢版 |
2019/02/27(水) 02:17:11.60ID:cl+yzegY0
富元秀俊さんはお金ないから中華タブ使ってたのかな…
‏

@tomimoto5151
お肉を食べてみたい。

@tomimoto5151
頑張っても、人生上手くいかない…

@tomimoto5151
本日、勤めていたゲーム会社の社員全員給与未払いのまま即日解雇になりました。東京に出てきた所で失業保険も出ないため正直露頭に迷ってます。
僕は駆け出しですが3DCG、ローポリ背景オブジェクトの作成が出来ます。結構いい感じです。アドバイスと職と伝手をください…!
何卒よろしくお願いします!
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-qP8O)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:40:51.60ID:2CxqbXfc0
Parblo MAST10 が小さくてちょうどいいから購入したんですが、
左利き用の設定がわからない・・・
設定画面にないんですがどこから設定するかわかりますでしょうか・・?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-qP8O)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:14:00.75ID:2CxqbXfc0
使ってるのPCがノートなのでディスプレイ反転するともちろん画面が反転されてしまって・・
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ec-ESi3)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:46.88ID:wAKlybz10
プロフ欄に「京都芸大院首席」なんて書く人は現状の地位が伴ってないんだろうなぁと思ってたが……
自分のことを天才画家って書いてたし……
ちょっと痛いと思ってたんで、心から可哀想と思えない……
でもまぁ仕事見つかるといいっすね……
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ead-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:22:32.20ID:J4Dz302i0
流石に使ってる人間の解雇と中華タブは関係ないやろ・・・

パン喰ってる人間が事件起こしたら
「これだからパン喰ってる奴は・・・米喰うのが正義」って言ってるようなもんだぞ
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f2-M9Eu)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:20:09.68ID:D4uZ+7qq0
ほんとそれな
無職とかさあ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6669-9iHm)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:04:51.82ID:gqkOULs90
?
>ベテラン業界人だと思ってたの
過去のツイート見れば
3DCGは素人だと分かるけど・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ee9-QNKq)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:18:27.20ID:+y5j1cWX0
中華タブはrefeiaおじさんのレビューだけ信用してるわ
使い込んできっちり比較して長所も短所もフラットに書いてくれるし
提灯記事も書かないから
富元おじさんは中華タブのサンプルもらったらすぐ人にあげちゃうから
使い込んでないから比較も欠点もわからないし店頭写真程度に参考にしてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況