X



Blender Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-YaNj)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:28.85ID:B2qjICPN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての時は上のをコピーしてください

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
http://www.blender.org
ダウンロード
http://www.blender.org/download/
サポート
http://www.blender.org/support/
旧 2.6系 日本語マニュアル
http://wiki.blenderえ.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual

■前スレ
Blender Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1542739218/

次スレは>>970が立ててください。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 08:45:24.28ID:lWEwZpW30
>>263
Displacementっていう機能でできるよ

あと>>261でやってるのは明示的にグレースケールを手作業で作ってるからプロシージャルではないね
BlenderはTexturePaintの機能は貧弱だから
BlenderでやるならポリゴンモデリングしてそれをHeightmapにするのが現実的だろうな
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-oXZM)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:13:11.67ID:CwbN3n5ea
Blenderでpng画像を読み込んでアニメーションを作りたいんだけど、オブジェクトの輪郭からその形状に沿ったポリゴンをサッと作りたい場合はどうすれば良い?
Live2D的な事をするつもり

良いアドオンとか無いかな
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:57:16.92ID:rckiQLeC0
>>270
たとえば広い面に同一パターンの凹凸を適用したいとかには威力あるはず
ただ実際の情報増えてないのにMultiresで分割してるだけでblendファイルサイズ増すし
レンダリング中もテクスチャというより一時的に分割したポリゴンのせいでメモリもCPUも使用増えると思う
displaceでしかできない用法も逆もあるし、ポリゴンだけでやる場合とはいろいろトレードオフ考えて使う感じ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-Arh3)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:14:47.72ID:i4EYdkJG0
Displacementはハイトマップを元にポリゴンをBlender側で細分化して凸凹つくる。
ゲームエンジン等のテッセレーションはGPUが(視点との距離に合わせて)ポリゴンを細分化して凸凹をつくる。
って感じじゃないかと。
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:37:42.65ID:M00hWTrH0
>>265
にゃ〜〜〜〜ん!
情報有難う!^^

>>266
あ〜いいねぇ〜参考画像って素敵だw

>>267
2Dを入れたのは、2D市場のコンシューマーも取り込みたいのが本音だと思う。
なので今はアドオンは見当たらないかもだけど、いずれ必ず出てくるはず。
それもオフィシャルで出してくるかもしれないと思います。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:51:04.94ID:M00hWTrH0
>>265
今やってみたんだけど、EEVEEでもCyclesでもGlassが酷い事に
更に、前のVerではNodeGroufという2.79用に使われていた簡易的Nodeが使えたんだけど、それも使えなくなった><;
なんじゃこれw
いったいなにがあったのやら・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:14:55.65ID:M00hWTrH0
>>278
あ、オーストラリア人なの?
でもって韓国人のヨメなんだw
Brenderに触れるようになってから、ネットで調べているうちにyoutubeに行きつき
そこでよく見かけたのが、そのGuruって人の動画で、その動画の中にDisplacementの紹介動画も有ったから
その時の記憶だけで発言してしまいましたw
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:37:46.57ID:T7Sdxkm80
>>3
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:59:17.29ID:0CebR8lM0
>>301->>304
>>3←これ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:43.24ID:0CebR8lM0
>>3この程度の日本語も読めな上に特許とかこの板ですらないような訳の分からん質問してる奴にアドオンなんか使えない
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:16.17ID:0CebR8lM0
「他の人もやってるから〜」という小学生の常套句
すぐ上でやってる矢先
自治厨と言ってる時点で自分が間違いを犯してる自覚あり
荒らす気満々じゃないですかヤダー
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debb-7+UQ)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:09.83ID:heT4O4150
このスレだけじゃないけど自分で調べたりしないで延々と質問してる奴は
何も考えないで聞いて答えだけ貰うことが賢いことだと思ってるみたいよ

だから何年も一向にレベルが上がってないw
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:28.40ID:0CebR8lM0
313も言ってるけどやってる事がオッペケ Srb3-paSRと同レベル
どういう内容ならどこのスレに適してるのかもわからないアスペ
自治厨じゃないなんか誰も一言も言ってない妄想癖
誘導先があるにも関わらず逆ギレする上に誘導先には意地でも行かないお子ちゃま精神
これを純粋にしてるなら気色悪いにも程がある
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8f-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:36.44ID:0A9ZILu80
ワイヤーフレームカラーはいいね
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fiG7)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:53:10.56ID:cJ3KmrGUa
>>319
このスレに適してる内容教えて
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:46:05.15ID:KGZNsEcE0
>>330
正直なところ、個人的だけど
Shadeは一番最初のmyShadeを買った、もう15年くらい?いやもっと前なのかなぁ
次にShade6を買った、そしてShade3Dになってからver15のbasicを買った。
だがBrenderに慣れたらShadeは要らなくなってしまった。
今になってサブスクリプションにする意味が見えてこない。
ただ、最近、某企業がShadeのアドオンで建築関連のキャドデータをサブスクリプションでリリースしているらしく
おそらくアドオンの世界ではかなり高値。
アドオン1つ辺り20万とか40万なんてのが有る。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 05:58:49.24ID:z6mmuPHK0
>>334
ベジェ曲線でタテヨコ張っていけたり、ポリゴン化する前なら面の細かさも後から変えられたり
モデラーだけは後々残ってほしい

ポリゴン編集、レンダリングなどはBlenderが何週も前を進んでるけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15da-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:19:21.86ID:VsED+hUB0
Shadeが何故ダメになったか
知らない世代も増えたんだな
知ってる世代からすれば
二度とベジェでモデリングなんてしようと思わないが…
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:09:39.02ID:INl/p8240
>>338
そういうのが幼稚でアスペだと言ってるんだが
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-8YJd)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:12.06ID:Q5hxcrUq0
>>336
「用途で選ぶ」って言う奴に限って無能が多かったのは俺の周りだけ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:15.09ID:KGZNsEcE0
>>342
関連アドオンを見ていると、その通りで、CADの方へとシフトしていくと思います。
メアドを登録している都合上、ニュースメールが届くんですが、ver17の頃からやたらと半額近くまでのセールのメールが多かったので
事実上はあまり売れてないのかもしれない?と気になっています。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5988-L2fO)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:34:35.62ID:5bvokQAq0
普通の人と感性が違うってだけで大きな武器だと思うんだけどね
日本社会は枠にはまらない奴蹴るのが基本だからもったいない事してるんちゃうかなと思うわ
枠にハマって金が稼げるのはリーダーが有能な時だけなのにね
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:40:12.26ID:7OBXDAyk0
常人が1から10で理解できる事を、1から1000にしてもらわないと
理解できないアスペが何の武器を持っているのか理解不能

感性が違うんのではなく機能不全或いは機能不良で機能自体が遺失しているという事
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:37.89ID:INl/p8240
>>349>>350
じゃあ精神病院行った方が良いよ
その一連の流れを親や先生に見せておいで
このスレにはとか、掲示板にはとかじゃなく立派な社会不適合者だから
「こんな僕には仕事が出来ません」とか言えば障害者手帳でももらえるかもね
猿真似とブーメランの違いもわからないお前にルールやマナーなんて説明してもわからないだろうし、そもそも火病ったからってそんな事が出来る程世の大人は暇じゃない

俺もこれ以上お前の相手をするほど暇じゃない上に、言う事も無いからレスを返す必要も無いよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:02.58ID:INl/p8240
>>356
それはアスペとは違う種類の奴かもな
その瞬間だけは本当に理解して本当に忘れて別の事する奴も居るし
>>357
一人で作業して作品が勝手に認知されて勝手に評価される世の中なら別に良いんじゃない?
他人とのコミュニケーションが上手く出来ない、適材適所を選ぶ事も出来ない奴に仕事として「これだけのお金を払うから1ヶ月でこの仕事をしてほしい」と任せられないし「そうじゃなくこういったコンテンツにしてほしい」等の指示も一々時間がかかるって事だ
クリエイターや外科医が常識人である必要性は無いけどそれはサイコパスであってアスペとは違う
それにリーダーこそサイコパスの要素は必要な仕事

これ以上コイツについての話を広げて何かが得られる訳でもなければスレチどころか板チも甚だしいから終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況