X



3DCG作ってうpして楽しむスレ part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-aDcy)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:10:37.08ID:/IL/A3Ps0
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!

【URL】http://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】ブレンダ
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw

こんな感じでうpするといいかもしれないよ?

基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止。
あくまで楽しむスレだから、そこんとこは黙認してください。
sage進行でのんびりヌルくいきましょー。

なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、
そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?
まったり馴れ合い、いいじゃない。CGクリエイターに悪いやつはいない、よな?

●注意事項●
あくまで、自作CGをうpする場所だからな。
勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な。

  「○○○○よ。」といった個人名/コテハン叩きは厳禁。
CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな。
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし。

■前スレ
3DCG作ってうpして楽しむスレ part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1547384780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2548-0flR)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:33.76ID:g5Qabem70
(ワッチョイ 1bfc-XDIM)はshibainuisno1という荒らしです

【shibainuisno1】
5ch・Yahoo知恵袋・海外のRedditにまで出没し毎日多量の質問を作り各所で投稿してる人物
Blender関連スレではBGE君、Unityスレではレベルデザイン君と呼ばれています

特徴
・質問を連投する(回答がつかないうちにまた次の質問)
・回答に更に質問を重ねて話を伸ばす
・回答が気に入れば礼を言うが、他は完全スルー
・回答をもらってもそれは違う、面倒など文句を言う
・人それぞれだろうとしか答えようがない質問
・1〜2行の情報が足りない質問でエスパーを強いる
・スレに無関係の質問や独り言
・周期的に似たような質問を繰り返す

・5ch出没スレッド
Blender 初心者質問スレッド / ZBrush質問・雑談スレ / 3DCG作ってうpして楽しむスレ
Unity総合スレッド / Unreal Engine 4 / Godot Engine / WOLF RPGエディター / GIMP

・Yahoo知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=1013023941
・Reddit
https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/

知恵袋の異常な量の質問を見ればわかりますが質問すること自体がライフワーク
何年も同じような質問を繰り返し各所で怒られているのにやめようとしません
彼の目的は質問して何かを知りたいわけではなく「レスが欲しい」だけです
丁寧に答えてもまた似たような同じ質問を繰り返します
相手をするだけ無駄なので透明NGして完全スルーに徹してください
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c568-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:26:17.37ID:832GPy/T0
【URL】
https://i.imgur.com/KfBesDe.jpg
https://i.imgur.com/R9kBMLh.jpg
【使用ソフト】MoI3D、SketchUp、Inkscape、イラレ、KeyShot
【制作時間】全部まとめて6時間ぐらい? 計ってないので不明
【なにか一言】花はXfrogのを持ってきただけで自作じじゃありません

暇つぶしを兼ねてMoI3Dで作ってみた
2枚めのテーブルは前にSketchUpで作ったやつの再利用だけどw
やっぱりこの手のnurbs系のソフトはSketchUpじゃ作りにくい(作るのがめんどくさい)のも簡単に作れて楽でいいね
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-sSJf)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:42:55.51ID:VxUcNUqO0
曲線が綺麗に描かれておりライティングも良いですね
1枚目の椅子は座ったら強度不足でそのまま後ろに倒れてしまいそうですがw
これは元々そういうデザインなのでしょうか?
0112108 (ワッチョイ c568-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:48.60ID:832GPy/T0
>>109
>これは元々そういうデザインなのでしょうか?

もともとこんな感じだけど、やっぱり強度不足・・・かなあ
一応は全金属製だから大丈夫と言い張っておこうw
スイープのパス(レール?)とかの元データは残してあるので
足を太くしたり形を変えるのはいつでもできるけどね

ちなみに参考にしたのはこちら
http://rosebowl.shop-pro.jp/?pid=139082226 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-Fgt1)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:50:00.56ID:56O5Z35W0
いやこの手のってパイプでもなく金属棒とかで重さも結構なタイプでしょ
モノ知ってたら華奢そうには見えないけど
見えるとしたらちょっと樹脂っぽく見える光り方とかのせいかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-Fgt1)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:36:33.72ID:56O5Z35W0
いろいろあるね
耐えうるか?って見えて実は計算しつくされた素材と構造だったり
見るからに丈夫そうだけど意外とやわなのとか

>>108のやつ、加えて言うとカタマリの重いやつは鋳型とかだと思うんだけど
座面のエンボスが鋭角すぎて鋳型には見えないのも軽そうに見える理由のひとつかも
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-5aNk)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:08.48ID:SyVaA00Dp
庭付きの家に住んだことが無い奴にはわからんのだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c568-WBaP)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:37:47.80ID:3MCWua9D0
【URL】https://i.imgur.com/PpUexOe.jpg
【使用ソフト】MoI3D、Inkscape、イラレ、KeyShot
【制作時間】5時間ぐらい
【なにか一言】ブーリアンの繰り返しで疲れた

昨日に引き続きMoI3Dで
参考にしたのはこちら
https://www.savvysurf.co.uk/garden-furniture/steel-benches/metal-shabby-chic-vintage-antique-brown-garden-bench.html
正面からの画像しか無いので横から見た感じがサッパリ分からん\(^o^)/
とりあえず背もたれもゆるくカーブを付けてみた

ついでに昨日作った椅子と並べてみる
https://i.imgur.com/GaokSoJ.jpg
こうしてみてみるとやっぱり昨日の椅子はちょっと華奢すぎたかもしれない
足の太さをもうちょい太くすればよかったかも
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c568-WBaP)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:52:03.60ID:3MCWua9D0
レスtnx

>>121
基本はパイプの組み合わせ(レールと断面を書いてスイープ、または単に断面だけ書いて押し出し)なんだけど
それだけだとそれぞれのパイプが交わる部分がお互いに埋もれたままになるんで
エッジを出すためにブーリアンしてる
https://i.imgur.com/xx31DHG.jpg

全部まとめて全結合できると楽でいいんだけど、時間がかかるしうまく行かないことも多いので
個別に「統合」や「排他」、「差分」を繰り返してた
おかげで時間がかかるわ二度手間だわでめちゃくちゃめんどくさかったでやんすorz
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-TSzv)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:17:04.16ID:Y8G5mqai0
blenderでネコ軽トラ
https://i.imgur.com/sgedX2B.png
https://i.imgur.com/zXCoRzA.png
ヤマトの配達車見てたら作りたくなった

もっと色々やりたいことはあったけど、疲れたので完成ということにする
ディティール不足でミニカーみたいになっちゃった
綺麗な曲面出せないし
カーモデリングの難しさの片鱗を味わったぜ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-TSzv)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:04:57.10ID:2WZbqI570
>>126
ありがとー!
ウィンカーとかワイパーとか足りないもの色々あるけどね…
プラスチックに見えちゃうかー
塗装した金属とプラスチックとでマテリアルどう変えればいいんだろう
あんまりメタリック値上げるとなんかメタメタしちゃうし…

>>127
ありがとう!
本当はCADの方が向いてるのかもしれないけど、自分Blenderしか使えないので
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:54:51.24ID:fclJaRNt0
【URL】
https://i.imgur.com/Rh5lE5j.jpg
https://i.imgur.com/YeVahev.jpg
https://i.imgur.com/noWUQyX.jpg
【使用ソフト】MoI3D、Blender、Inkscape、イラレ、KeyShot
【制作時間】不明。半日ぐらい?
【なにか一言】お布団作るの難しい

ガーリーなデザインのアンティーク調天蓋付きアイアンベッドを作ってみた
例によって基本はMoI3D。Blenderはクロスシミュに使っただけ
ベッドの色は白いほうが甘くていいんだけど、思い切って黒にしてみた

さすがに同じようなネタ(パイプの組み合わせ)ばかりなので
次は違うものを作ってみるつもり
0138134 (ワッチョイ a768-kui+)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:25:46.27ID:fclJaRNt0
レスtnx
Inkscapeとイラレは>>136-137の言う通りスピロでうずまき作るのに使ってる

Inkscapeでうずまき書いてイラレでイラレ3形式のepsで保存
MoI3Dが読み込めるepsのバージョンが不明なので一応念の為にイラレを使って一番古いver.で保存してるけど…Inkscapeだけでも大丈夫かも?
あと、テクスチャはpixabayとかで良さそうなのを探してきてシームレスになるようにつなげたりして使ってる
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:45:13.82ID:Vucgpsam0
>>139
すごい! コード部分とかめちゃくちゃめんどくさそう
テクスチャはAffinityPhotoってことは写真からのトリミングかな?
電話機本体はもうちょいメタリックペイントっぽいマテリアルでもいいかも

***
感想だけなのも何なのでわたしもうp
【URL】
https://i.imgur.com/gFvNinj.jpg
https://i.imgur.com/b9K8V4G.jpg
https://i.imgur.com/IWiVUfl.jpg
https://i.imgur.com/OzrTrtU.jpg
【使用ソフト】MoI3D、KeyShot
【制作時間】4-5時間ぐらい? 計ってないので不明
【なにか一言】グリップは円柱じゃなく楕円柱?です。一応

剣を作る練習として作ってみた
目標は護拳付きのレイピア(こういうのhttps://www.turbosquid.com/3d-models/3d-rapier-sword-model/977778 )だけど
いきなり難しいのに挑戦しても完成できないので、とりあえず簡単そうなところからw
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-TSzv)
垢版 |
2019/12/17(火) 07:55:23.92ID:OZZmv+XW0
>>142
持ち手のデザインと滑り止めの機能と兼ねてる感じがいいね。かっこいい

MoI3Dって「モアイ3D」でCADソフトなんだね
今まで「I」を「L」と勘違いして「モル3D」だと思ってて、検索しても化学の分子モデリングソフトが出てくるから、そんなソフトで作れるんだスゲェとか思ってたw


受話器コードはscrewモディファイアで渦巻つくってcurveモディファイアで曲げただけなのでわりと簡単でした
テクスチャは文字は書き起こしたけどイラスト部分は横着した
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-kui+)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:53.55ID:2UbV+f0q0
なんか変な雰囲気になってきたみたいでスマン…
でもやっぱりうpする←

【URL】https://i.imgur.com/YjztFkr.jpg
【使用ソフト】MoI3D、Inkscape、イラレ、KeyShot
【制作時間】1時間ぐらい
【なにか一言】定番?のアフリカ投げナイフw

武器を作る練習その2として作ってみた
グリップは本来のものはおそらく鋳造の刃と柄が一体成型になってるやつに滑り止めの布(紐)を巻いてあるんだと思うけど
せっかくなので刀と同じ分割式(茎を目釘で止めるやり方)にしてみた

それと「レイピアはどうした?」とか聞かないようにw 一度挑戦してものの見事に失敗した…
あれはどういう構造になってるのかもっとよく勉強しないとダメだね
作っててぐちゃぐちゃになってきて自分でも何作ってるのか分からんようになったでござるorz

>>144
なるほど、うずまき作るモディファイアとかがあるんだね
Blenderはクロスシミュや流体(パーティクルのやつ)でしか使ったことがないので
どういう機能があるのかさっぱり分からない
使いこなせるようになると便利だろうなとは思うんだけどね
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-xO71)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:52.72ID:TfAk9w8P0
>>153
可愛くないことが自分でわかるなら基本的にはこねくって探すしかないかもしれないけどね
とりあえず耳はもっと前のほうが顎のラインも良いカーブにしやすいかも
アニメ絵だと特に下唇は引っ込め気味にしたほうが可愛くなりやすいかも
口から頬にかけてのカーブがいったんくぼんでるけど丸ませたほうが可愛くなるかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-rL1a)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:34:12.80ID:Fa/7LpZq0
形状は良いんじゃない?
ヅラ感が凄まじいので「髪の毛は頭から生えてる」を意識した方がいいと思うけど
あとは影かなぁ
まんまCGあるあるの絵
個人でやってると「まぁいっかぁ」で済まされてしまいがちなんだよね、影って
あと個人的に気になったのが光の方向
キャラ絵で画面右側に光源を置く人って珍しいよね
キャラって大体左側向いててその左側に光源があるから
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-/99y)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:45.76ID:YCNVyfPS0
>>154-158
ありがとうございます
こんなにちゃんとコメントしてもらえると思ってなかったからドキドキしてる

https://imgur.com/a/uUFAJD6
ほっぺの凹みを小さく、耳を前に、ライティングと法線コピーで影をすっきり目に、眉毛をつけて、主線を薄くしてみた
結構らしくなってきた気がする
何ていうかコテコテ感が減ったような

ヅラ感は…どうすればいいんだろう
前髪のボリューム少なすぎたかな
これまで房を一本ずつ植えて行ってたけど、まずシルエットから大まかに作って細かくしていくようにしたほうがいいのかな

ともあれ、みなさんありがとうございます
もうちょっと試行錯誤してみます
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b6-rL1a)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:14:23.09ID:Fa/7LpZq0
ヅラ感は生え際が描かれてないからだね
アニメ的な表現だとギザギザさせたりする
あとはもみあげが無いからかな
アニメだと見えないアングルでももみあげはちゃんと描く
今だと耳の上(横)あたりがさっぱりしすぎてて謎の空間があるように見えるからそれが良くないね
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:47:01.51ID:MMLaz4uA0
>>164
いいね
横や斜めから見た時に目が大きすぎる気がするのと
眼球そのものが飛び出しすぎてる気がする

アニメ系ならいっそのこと目はドールの瞳デカールみたいにテクスチャで表現するのもアリかも?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-KuVU)
垢版 |
2019/12/21(土) 05:54:52.64ID:E3yEp+Si0
みなさんありがとうございます!

>>165
確かに
やってみます

>>166
可愛くなるかと思って黒目わずかに大きくしてみたけど大きすぎたかな
最終的に動かしたいんだけど、デカールってアニメーションできるんだろうか

>>168
まだヅラ感ありますか…正直自分では分からないところまで来たつもりだった
斜めから見たとき頭頂の位置がズレてるかな
上部の盛り上がりに比べて下部がおとなしすぎるかな
うーん
もみあげつけると男らしくなってしまう気がしたから、ニセコイの小野寺小咲ちゃん参考にしつつ遊び毛つけてみたんだけど、だめ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-KuVU)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:44:54.43ID:E3yEp+Si0
>>170
たしかにデコと前髪の空間の取り方どうしていいか分からず迷いがある
>>171
そうなのか。形優先してまだ質感あんまり考えてなかった


なんかゲシュタルト崩壊してきたので頭は一旦寝かせて体作ることにします
体できたらまた持ってくるのでまたフルボッコにしてください
俺ばっかりうpしててすまん!みんなもうpしてくれ!
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-5Avd)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:17:19.81ID:N2ujWQlsa
ヅラっぽいというか頭部の盛りが少ないんじゃないか?
アニメキャラはリアル人間の頭部と髪を異常に守りまくって可愛くしてるから
髪の毛を非表示にした方をアップしてもらえると違和感が見つけやすいかも
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:37:51.55ID:2Mj0pCac0
流れ豚切りでスマンけどうpする

【URL】
https://i.imgur.com/ZzSUB2c.png
https://i.imgur.com/06EQENe.png
https://i.imgur.com/wk1PU0a.png
https://i.imgur.com/zAIhMBC.png
【使用ソフト】MoI3D、KeyShot
【制作時間】不明。最初に完成するまで6時間ぐらい、その後、修正やなんやかんやで同じぐらい?
【なにか一言】ボディの水色の部分は実は液体マテリアルw

ソムリエナイフを作ってみた
これが作れるなら同じ方法でツールナイフ(ビクトリノックスとかの十徳ナイフ)も作れるだろうとか思ってたけど
内部構造を調べてムリのない形に作るのが予想以上にめんどくさかったorz

ツールナイフなんて絶っ対作らないっ!
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-OlrB)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:35:37.71ID:i3kS5l2Cp
keyshotはええなぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-SeGQ)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:07:51.12ID:xLZrqFQq0
>>182
まずはポートフォリオを見せて貰おうか
仕事でやる以上遊びじゃないし職務経験がなくて他人との付き合い方が分からない
コミュ障とかどう考えても会社でやっていける要素ないんじゃね?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-KuVU)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:19:00.48ID:I3wp4Vj90
>>186-189
ありがとうございます

髪は次こそ本気でどうにかしようと思う

お股は悩んだ
実物見たことないからねってやかましいわ
具体的にどうすればいいんでしょう

パーティングラインが何かわからなかったのでとりあえずワイヤフレーム
https://i.imgur.com/bVA7JHZ.png
https://i.imgur.com/eeQuzQs.png
顔は作るの何回目かだからまぁまぁ綺麗なトポロジにできたと思うけど、体は初めてだからかなりイマイチですね
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40f8-o9eN)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:22:56.80ID:a362JzgI0
>>199
何!?それを言えと申すか!!???

ナニが寂しいかって言ったら・・・そりゃもぉ・・・
ソー〇ージ
↑この〇(マル)を入力しようとして、思わずマ〇と誤入力してしまったのは
内緒だぞぉ〜!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況