【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-ZE0I)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:54:59.40ID:ZazjxpdK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1575602619/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-GN2l)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:36.32ID:rZ3B0mG70
モニター二つと板タブの環境でもそんなスペースとらないから使いやすいよ
俺は今はモニター二つに液タブ一台、の三画面構成だけど、色の確認したいから、液タブは一台目のモニターのクローン表示で使っているよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-c8Yz)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:03:59.55ID:W93Ca5sl0
押しつけをやめろというタイプの押しつけとか……
そしてこの程度の雑談を争いとか言っちゃうのもちょっとおかしいよ
「スレチやめろ」ならもっともな言い分だけど(まぁこのくりいならクリスタ全然関係ないわけじゃないし、個人的には全然許容範囲だけど)
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-lHFB)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:48:10.95ID:Qu9gKNOK0
>>932
何度も同じやり取りされてるってことは、
ググれば情報は山ほど出てきて
あとは自分で判断できるってことだぞ

これ以上会話する意味なんてないし、
あとはもう僕のやり方が一番良いんだ争いで
永久に同じところをグルグル回るだけ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ad-5e2E)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:02:22.23ID:lmtXCPN80
液タブ置場に液タブ使ってます。
大きい液タブにキーボード、ペン、左手デバイスが置けるので便利w
スレチですけど。
クリスタすぐファイルサイズが大きくなるから早いSSDが必須になってきたね。
よけい大きな作業ファイルをつくってしまいがち。
100MB超えても軽く扱えるなんて、なんていい時代。
昔むかしは100MBのPSDファイル開くのに拝んでたし(笑)
開くだけで30分。保存は失敗するとブルー・・・・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:14:26.69ID:vAMAjxgM0
「まともに」ってのがどこまで使うのを想定してるかわからないからこの類の質問は難しいんだけど
正直グラボそこまで関係ないよ
2DのイラストツールはCPUとメモリの性能の影響がでかい
そしてマルチスレッド非対応なのでCPUもそこそこのもので問題ないというねw
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06de-gYXd)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:02:32.84ID:59bmjyrh0
>>942
説明不足で申し訳ないです
Nvidiaでないと、不具合など出るかということです
AMDだとなんか変なふうになったりとかありますかね
どこかでNVIDIAでないとクリスタは安定しないとかクリスタはNVIDIAを推奨していると記事を見ました
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ad-5e2E)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:03:38.43ID:h9pokZL10
>>941
クリエイター向けというとちょっと難しくなるけどNVIDIAの方が
クリエイティブ向けドライバがあるので安定性は上。
RADEONはクリエイター向けだとたしか最上位向けのドライバになるかな。

GTX1050Ti<<RX5500XT<<GTX1660Ti
おすすめはRX5500XTかGTX1660Tiだな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ad-5e2E)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:12:08.13ID:h9pokZL10
>>950
GTX1660TIのこのラインが今後のNVIDIAドライバサポートが
つく線引きラインだって自作のライターたちが言ってる。
まあGTX1660TIは実質GTX1070ポジションだから高価だよね。
その他CUDA、NVENC,10bitCOLOR(RTXのみ),HDR使わないならいらないね。
クリスタがこの辺に対応するとは思わないしw
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de49-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:33:37.60ID:CzLY/LJu0
>>938
昔のパソコンの起動は早かった

「○○の間にコーヒー淹れて飲める」ってのはフロッピーディスクが普及した時代に
データレコーダーのロード時間を懐古したネタだったような気がする
HDDが普及したときにも繰り返されたがその後はなかったような
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-taS3)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:04:33.08ID:GXvXy1ui0
実はスペックと起動速度は比例しないんだ
数十万するCPUを使っても高価で多機能なマザーボードに乗せたら機能の分だけ逆に起動が遅くなる
その辺の低スペメーカー製ノートPCのが起動だけなら速いなんてざら
HDD→SSDになった時くらいじゃないの起動が速くなったのって
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-NwGu)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:03:36.98ID:O1Y5J/DGM
同じく使えない3D買っちゃったことある
サムネの時点で判別できるように色付きの枠をつけるとか、素材詳細ページ上部に注意書きを出すとか、何かしら間違いを減らす策を考えてくれてもいいのにね
そんな手間かけてもセルシスに何の得もないからやらないか
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:21:45.17ID:pZLFmPKq0
・最初のが消費されるからややこしくなってしまう
・ならば、と1コメの最後に書くと見落としが増える

って所かね?分ける理由としては
俺は2に書くでいいと思う
ってかスレ残りわずかだから議論してるアレじゃねーし今まで通りでいーと思うよw
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ad-5e2E)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:00:29.69ID:K64YPj4N0
>>973
おつです!!
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:57:30.73ID:D8lb1xLH0
>>970
言われんと分からんレベルではあるけど
一応はうっすらとクリスタ用のほうにはサムネに水色の枠がついてなかったっけ?

CLIPサイトから退会して暫く経つから今どうなってるかは知らんけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-zu2p)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:00:27.18ID:veFm+v4O0
「サムネに水色の枠」って今話題に挙がって初めて知ったんだが
ちなみにPCブラウザで見てるんだが、今確認してもわからないぞコレ
一覧ページだと「?」だか「@」だかに似た渦巻きマークが付いてるからそれで区別してたわ
まあ、コミスタも持ってるからどっち買っても使えることは使えるんだけどさ
0984978 (ワッチョイ db68-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:54:25.44ID:D8lb1xLH0
昔はクリスタ用のやつには水色のフチがついてた気がしてたけど記憶違いだったかもしれん
今見てきたらクリスタ用のには渦巻きみたいな透かしが入ってるだけでフチ取りとかは無かった

なんか混乱させてしまったみたいでスマン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 11分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況