>>235
https://i.imgur.com/FBq2T7W.jpg
この違いがわかるだろうか
一見似ているが、右のSBはメインウインドウからUIパレットだけをウインドウの外に出しているが
左のBlenderは同じウインドウを2つ複製して重ねているだけなんだ。
これは言わばWindowsのExplorerを複数ウインドウで表示しているのと同じ。
つまりBlenderにはフローティングウインドウの概念が無い。しかし機能的には同じことは出来る。
端的に言うと”仕組みが違う”と言えばそれまでだが、これはUIデザインの思想意外にも利便性もちゃんと
あるので、どちらが優れているというわけではないと思う。

ちなみになぜウインドウを複製して作業しているの? そういう使い方をしたことが無いので参考までに聞きたいんだけど
君のやりたいことをするにはBlenderのウインドウをぐいっと広げてその中で区切ればいいんじゃないか、と思うんだけど。