X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-tH1f)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:43.67ID:aEV8EpJP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
 
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583156374/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589005717/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1593867083/


関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-TSxE)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:42:06.34ID:8nYHi9J90
>>257
「ズルイ」っていう言葉が出てくるのは要するに
「俺は自分でここまでやってるのに、そうしない奴が自分より上手かったりもてはやされてるのが許せない」なんだよね

でも、「絵を描く」って行為は根本的に「自己満足」なんだよね
何を描くか、どこまで描くか、どう描くか…って線引きは
全部「自分がどこで満足するか」だから、自分の基準を相手に押しつけて
自分と同じ描き方をしないと非難するのは根本的に間違っているし、無粋なのよね
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-jacq)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:49.43ID:HVlMx6we0
「ワイより絵上手い奴が楽して描いてるのはズルい」
こういうことだと思う

たぶんそういう奴は便利な道具や機能を使いこせなくて発狂してんだろうなw
誰でも使える魔法の道具だと思ってたら自分は使えなくて悔しいみたいな
そもそもそんなやり方ある事自体知らなくて非常識に見えてるとかだったらウケる
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-TyGt)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:46:55.84ID:8LyH5LUR0
どんな方法で描いてもいいじゃん。他社の権利を侵害してりゃダメだけど。
フリーハンドだけ・想像だけで描いた絵よりも、きちんと写真とか用意して正確にきれいに描いた絵の方が評価されて当然。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-U/2C)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:06:57.11ID:ba6xLkYL0
iOSのiPad版クリスタ使用中です
ツールパレット?パレットドック?を触った後にキャンバス触ると自動で最小化になる(畳まれる)設定ってできますかね?
いちいちテンキーのtabボタン押して引っ込めてるんですが地味にストレスでして設定でできたらありがたいと思い質問しました
よろしくお願います
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-U/2C)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:28:36.66ID:ba6xLkYL0
>>269
ご回答ありがとうございます
なるほどと思ってやってみたのですがキャンバスに触れても表示されたままで困惑しつついじってみたところ、アイコン長押しで出てくる表記でパレットをタブ表示からポップアップ表示に変えてみたところ自動で畳まれるようになりました
ストレスがひとつ減りとても感謝しております
ありがとうございました
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-U/2C)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:36:02.16ID:ba6xLkYL0
>>271
それはショートカットキー設定のところからポップアップパレットで設定するものでしょうか?
テンキーで操作も便利そうだなと思ったので後で触ってみます、ありがとうございます
操作に慣れておらず質問ばかりですみません
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-TSxE)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:41:04.82ID:iScdxtfY0
タブメイト買って、「パレットをポップアップ」かつ「ポップアップを表示する/隠す」の設定で
ボタンに登録すれば、臨むパレットだけ呼び出して、パレット外をタッチすれば自動で消えてくれる

作業中も残しておいて、任意のタイミングで出したり引っ込めたりしたいなら
【ウインドウ】の表示/非表示にショートカット割り振って、タブメイトに登録し、
ボタンのクリックで出し入れするってやりかたもある
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9394-S6h0)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:13:59.80ID:MUWIN+xG0
ポップアップでツール選んだあと一旦キャンバス触らないと消えないのが感覚的にもどかしいから押してる間のみ表示を使ってる
ツール以外の動作のときなら現行仕様でいいんだけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-Vefk)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:03:31.29ID:CN/KKs3uM
画像をウインドウに投げると新規キャンパスで読み込むんだけど
これ(photoshopなどのように)現在のキャンパスに新規レイヤーで読み込むように設定できますか?
いちいち画像読み込みダイアログからやらなきゃだめ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-TSxE)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:10.24ID:iScdxtfY0
>>276
ブラシサイズのポップアップを「押してる間だけ表示」で手元に呼び出してる
基本、左手デバイスはjoy to key経由で設定してるから、タブメイトの他のボタンは設定無効にしてるんだけど
joy〜だと「押してる間だけポップアップ表示」する設定がないんでブラシサイズのボタンだけ無効に出来ず
他の設定呼び出してるときにポップアップが出てきて鬱陶しいことになってる
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-b7xE)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:12:02.60ID:VsToAGFx0
クリスタって書き出しするときに上下左右の透過部分を自動で省いてサイズ調整してくれなかったっけ?
要はこのオートアクションと同じ操作なんだが
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1761008

試してみたらやってくれなかったんだが、
何かアセット使わなくてもやってくれてた記憶があって混乱してる
別のソフトと間違えてるのかな
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-xGrs)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:08:38.99ID:PoEJ0ef6a
脳の病気で利き手が震えて絵が描けなくなった作家が手ブレ補正のおかげで絵が描けるようになってた
今では頻繁に作品をアップしてくれる
自分は補正使わないけど好きな作家の復活は嬉しい
ありがとう手ブレ補正
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-+dpI)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:33:35.56ID:ATQf/fXU0
今秋に実装されたベクターのインポートとベクターの定規化で
規則的な整列された図形を新たに描き起こす処理は随分やりやすくなったが、
既に描かれた図形を定規にスナップさせて再配置ってのはまだできないのが残念。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628c-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:13:38.45ID:aT4Z57aC0
Appleの事は知らんが今のソフトのアイコンは角無くして丸に寄せてるどころか完全に円にしてるのも多いからあんまり気にならん
chromeも一昔前にURLやワードの記入欄丸くして一時期話題になったけどもう誰もその事に関して文句垂れてないしすぐ慣れる
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-v1jD)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:43:50.60ID:nkYRDJRKr
まあ、カンニングしてるような罪悪感みたいもんはある
絵の作業配信とかでサクサク描いてる人見ると3D人形無いと描けない自分が恥ずい

>>305
昔のクリスタの人形に比べれば相当使いやすくなった感はあるが、やっぱ直感的な動かし方は無理だなー
デザインドールとかのほうがいいかもな ちょっとモデルが特殊な形状だけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-+SRJ)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:17:25.61ID:5NVNN5CB0
上手い人でも実物なり写真なりを参考に描いてる事はあるもんな
見ずに描ければその分スピードが上がるので、そういうメリットを享受したいなら訓練が必要だけど

手描きの頃のディズニーだってアニメーターは生身の人間を資料にした描いてた様な
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-mo6y)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:17:25.26ID:V4DQYBZSa
>>319
そうそう筋肉も関節もめちゃくちゃ変w
最初に人体勉強して筋肉頭に入れてから3D使うようにした
3Dは大まかなポーズの参考にはなるけど細部は絶対参考にできんわ
手とかも無茶苦茶だからアレ信じて描いてたら偉い事になるw
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-v1jD)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:12.96ID:YX08eB1Gr
むしろ大まかなポーズと手足の関節の場所、正中線トレスするだけで違和感の原因はほとんど消えるからな
なお結局手指で大苦戦する模様

>>319
腰回りと肩周りの筋肉構造は相当勉強?する羽目になるな
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-slAd)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:36:49.26ID:RBwec+T30
3D人形、輪郭のトレースで使ってるとなかなか覚えないけど
パーツごと、たとえば胸部、腹部、手、足、って見えないところも含めて
描くようにしてると、自然と体が描けるようになるよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-w2bq)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:20:46.29ID:WoRf/bMF0
こういう描き方指南みたいな話も
ハードウェアのときみたいに滑舌おじさんがウジャウジャ沸いてくるね
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-JFJf)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:45:12.50ID:bV5qGvnE0
assetsからもらってきた3Dキャラクターって、体型調整出来ないものなんでしょうか。
ツールの「体型」が「キャラクター」に変わってしまう。

イージーポーザーみたいに、直方体人形が周りに出てくれると、パーツの角度の把握がしやすいんだけど。

カメラアングルの保存が出来ないのが。なんでって思います。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15de-fc/8)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:04:40.11ID:3uBXj6BA0
はぁあぁあああああぁああああ!?!?!!!!!!!?!?!?!、!

ドキュメントにいつも置いてるんだけどなぜかファイルが消えてたわ

なんっっっでやねん!!!!死ねゴミ糞!

まじでなんなんだよゴミすぎる
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-vq3p)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:51:06.76ID:rHn35Y2P0
別のUSBメモリに作品移動させたんだけど
作品管理にそれらが表示されない
どうしたらいい?
赤くなったやつは全部消してしまったんだが
もう手遅れ?
1個づつ上書き保存していくしかないのか…
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-/+CA)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:10:16.97ID:QLH1bjz+0
>>352
そらアプリ側の管理画面からは消えるでしょ
移動させた先のUSBメモリからデータを開いて保存すれば管理画面に出てくるよ

クラウドに同期させているなら、クラウド管理から保存すればUSBメモリ刺し直ししなくても使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況