X



【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ45【4Dペイント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-Ox4W)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:17:29.63ID:Jg00uAj00
スカルプトモデリングツール“ZBrush”について語るスレ
フル機能版の『ZBrush 2021』および、機能制限版で安価な『ZBrushCore 2021』を販売中
ZBrushCoreからフル版への差額アップグレードも可能
1999年の発売から現在まで20年以上にわたって無償バージョンアップ継続中(ただし将来は有償バージョンアップとなる可能性有り)

■Pixologic 公式■
ttp://pixologic.com/
ZBrushCentral (コミュニティーサイト)
ttp://www.zbrushcentral.com/
ZBrushCentral Japan (日本語コミュニティーサイト)
ttp://zbrushcentral.jp/
オンラインマニュアル
ttp://docs.pixologic.com/user-guide/
オンラインストア
ttp://store.pixologic.com/
Twitter Pixologic
ttps://twitter.com/pixologic
Twitter Pixologic Japan (日本語)
ttps://twitter.com/pixologicjp
YouTube Pixologic
ttps://www.youtube.com/user/ZBRUSHatPIXOLOGIC/videos
YouTube Pixologic Japan (日本語)
ttps://www.youtube.com/channel/UC3SqHwG1tCnDBBs21ILFgVA
■前スレ■
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ45【3Dペイント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1590724814/

※しつこい宣伝レスやスレチの話題を延々続けることは禁止です。
※短時間のうちに一人で連投するような、スレの私物化行為も控えましょう。
※次スレは>>980が立ててください。
※スレ立ての際は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511b-flnY)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:14:50.57ID:jrrz9L6s0
最近モデリング自体してなくて久しぶりに何か作ろうとしたらスキンシミュレーションの使い方忘れてた
ハロウィンらしくパンプキンヘッドを作っけたど結局従来のマスクと変形→膨張で済ませたわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:05:37.16ID:s1e1dUXA0
要らんと思うよ

他ソフトを3Dマウスで慣れてる人はZBも同じに…って思うんだろうね
視点操作を統一出来るメリットはあるのかもだが
それにしても結局はキーボードに手を置いておく方がショートカットキー操作は捗る

そもそもZBのShift+ドラッグでスムーズ、Ctrl+ドラッグでマスク、Ctrl+Shift+ドラッグでSelect、
さらにそれぞれAltやスペースバーも足していく、とかの操作系に3Dマウスで対応できるんかね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-QVGU)
垢版 |
2020/11/09(月) 06:49:38.55ID:0sm5H6YS0
3dデバイスってなかなかこれだ!ってのが出ないね
3dスキャナーがリアルタイムで読み込めるようになれば
手の動きをリアルタイムで読み込んでそのとおりの動きをソフト内でできそうだけど
そこまで速くスキャンできないだろうなぁまだ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-viP+)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:53:28.50ID:oAB9iA4N0
>>73
タブ系に勝てんからあまり気にしても意味ないわ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:22.72ID:s1e1dUXA0
んーZBは普通に本家からも買えたはずなんだが

> ttps://store.pixologic.com/zbrush-2021-single-user-license.html
> 日本からのお客様は以下の日本の代理店からご購入を行っていただく必要があります
> 株式会社オーク
> 株式会社ボーンデジタル

って書いてあるなあ?
「ご購入を行っていただく必要が」なんて変な日本語はどうみてもピクソjpの中の人っぽいが…
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/10(火) 01:53:41.54ID:h1Rf2OOc0
>>85
てことは単に日本代理店への配慮ってことかね、本家の方が安いけどなるべく代理店も潤うようにという

にしても「必要があります」って強制かのように書いてるのはおかしいな
代理店で購入すれば日本語でのサポートが受けられます…とか実際のメリットをアピールしておけばいいのに
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/10(火) 03:10:45.69ID:h1Rf2OOc0
> ikasmy/@ikasmy  2020/11/10(火) 01:02:22
> Pixologic公式去年からZBrush販売にこんな文言付けてるけどどういうつもり?
>
> > 日本からのお客様は以下の日本の代理店からご購入を行っていただく必要があります
> 株式会社オーク
> 株式会社ボーンデジタル
> http://pbs.twimg.com/media/EmZMXE6VkAAUxpL.jpg

> Pixologic Japan/@PixologicJP2020/11/10(火) 02:20:16 via TweetDeck
> 公式ストアやサポートより日本語のサポートや、マニュアルの購入を希望する方が多いのですが、
> これらは公認代理店様が提供しているサービスとなります。
>
> そのため明確に日本の代理店様からの購入を強く推奨するための文章となります。
> https://twitter.com/ikasmy/status/1325831105514123264


ツイッタで同じ話題が書かれてて公式の苦しい言い訳が…
ほんとピクソjpの中の人は日本語能力が無いのか常識が無いのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655f-GqKp)
垢版 |
2020/11/10(火) 03:37:00.87ID:FCeRILar0
代理店は当然代理店のみでの販売にしたいと思うだろうし、
文章表記のみで強制IP規制とかかけてないだけ自動机に比べてマシ。

周りが騒ぐほど代理店オンリーに移行しそうだからやめてほしいね
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:59:27.32ID:h1Rf2OOc0
>>97
> 頭と胴体と口の中で分けようとして

それは別に複数のUVじゃなくて
普通にシーム入れて切り分ければ良いだけでは?

それぞれでポリグループ分けてUVマスターのポリグループ:オン→アンラップ
これでとりあえずグループごとにアイランド分かれる
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-Jq0q)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:32:26.26ID:h1Rf2OOc0
>>99
> 4Kテクスチャ2枚、2K1枚にしようとしてるので

必要なのは複数のUVマップではなくて、テクスチャごとのマテリアル分けでは?
それはZBの1サブツール内では出来ないので他ソフトでどうぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-QVGU)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:50:34.49ID:MZBk/GkQ0
セールってあまりないのですか?
最近、3DCGに興味を持ってとりあえずBlenderから始めて
いつかZbrushもちょしてみたいなぁと思っているレベルですけど
どうしよう、買っておこうかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-QVGU)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:17:10.15ID:MZBk/GkQ0
>>103, 104, 106
返信ありがとうございます
今のセールがお得みたいだったのでPlaystation5とソフト用の予算がZbrushにかわりました
PS5はしばらく抽選にあたりそうもないので、まぁ、いいか

もう後には引けないのでなんとか使いこなせる所まで頑張ります
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-l1bB)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:32:28.88ID:+YSYBwEAp
セールしてたので買いましたー。
よろしくお願いします。
布がすごいですね
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-dey+)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:18:38.31ID:0KlHS3YPM
買ってアクティベートしたらLicensesページに
ZBrush2018-2021って登録されたんだけど、ファイルさえあれば2018まで遡って使えるってことかな?

トライアルなら2020あるけど。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-UGsY)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:44:58.07ID:yPpuwohH0
今回のセールでZBrush2021を購入しました!

日本の場合、正規代理店で購入しないと
日本語外されるかも?と思いながらの購入でしたが、
普通に最初から日本語化されて起動しました。

少しだけ触って見ましたが操作が独特なのか
視点を拡大縮小するだけで四苦八苦してしまった汗

簡単な物でも作って少しづつ操作を覚えてみます。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-WW/G)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:16:43.83ID:tF+s/DU00
日本の代理店wとやらで買っていいことは日本語マニュアルくらいだけど
俺はメリケンのサイトで買ったからわからないけど、ほとんどの勉強の資料は
英語だから日本語マニュアルなんてあったところで、参照することはないんじゃあないか?
と思う これは俺故人の感想で正しいどうかはわからない
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-aMjX)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:22:39.27ID:DfZ+JFVk0
ブ厚い辞書じみた紙マニュアルはまず使わんけど
バージョンアップごとの新機能ガイドをオークが日本語訳してくれるのは結構有り難いかな

一番のメリットはやっぱ英語苦手なユーザーが、アクティベーションのトラブルとか遭遇した際の日本語サポートだと思うけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-aMjX)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:47:54.78ID:DfZ+JFVk0
>>118
ユーザー側の問題じゃなくてさ、ZBは過去に正規の手順踏んでるのに認証が途中でスタックして
サポートチケット取って直接ピクソに連絡取らないとアクチ通らないなんてケースとか実際やらかしてるじゃない
俺も実際それにひっかかって、自分では自動翻訳でなんとかなったけど
ソフト起動以前にそんな英語のやり取り必要になるかもってのをユーザー全員に求めるのは酷というもんだ


…あとまあぶっちゃけピクソ公式の日本語サポート担当者、中の人の性格的にもあんまアテにならんし
アクチに限らずオークの日本語サポート受ける権利をたかだか数万の差額で買えるのはむしろ安いという気もする
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-ThTQ)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:51.18ID:MzJlTQLs0
zbrush できる人は本格志向?英語できそうな気がする



それはさておき、UIについてお聞きしたいのですが、
画面下のウィンドウ(消したり、表示したりできる奴です)の

[R

って何の機能でしょうか。できれば邪魔なので消したいのですが...
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-aMjX)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:18.32ID:cRNk7Onb0
>>121
ZBでの造形と英語の能力は無関係でしょjk

画面下のはZScriptのためのエリアだから気にせず閉じておいたらおk
ショートカットキーはH

>>123-124
流石に期限はあるか
20年間無料アプデしてるソフトで無期限サポートなんてやっったら代理店が大変すぎるわな
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-WW/G)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:50:14.35ID:NgYEjenF0
グーグル翻訳がある時代に英語でつまづくような奴が、ゼットブラシ買っても
最初からつまづきまくりだろう まずポリメッシュ化できなくて「あで?粘土みたいにコネられないど?」
ってなるじゃんか
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-WW/G)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:35:02.00ID:quwGczm40
色々新機能追加はすごいんだけど、一番みんなが待ち望んでいるのは
2.5Dモード廃止だろうな。
明らかに要らない。どうしても2.5Dモードでの描画をしたければ別ソフトで
2.5Dペイントみたいな感じで売ればいい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7d-R8Ap)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:14:13.45ID:oP46naop0
フィギュア出力したらダボのオスメスがギッチギチすぎてちょっと削んないと入んなくなっちゃった...
メスダボ広げていま出力してるんだけど、これは自分のブーリアンがガバだったのか、それとも3Dプリンターの精度の問題なのか
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-aMjX)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:33:55.22ID:5Z8TsQN80
>>151
樹脂の収縮ってパーツの薄さ厚さといった形状によってもかなり違ってくるだろうし
どのくらいのクリアランス必要かってのはかなり試行錯誤が必要だろうね

アナログ作業慣れてるなら、ユルめで出力後にパテとか詰めて嵌合調整した方が早いケースもあるだろう
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f0-HA6u)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:27:47.19ID:5tk5C64A0
zupgrader起動してダウンロードしても、緑のメーターがいっぱいになりそうでならず、そのまま最初からダウンロードを繰り返してます。
いつまでたってもその繰り返しです。
こういう症状になってる方はいませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況