昨日より、POSER10 にてライブラリが表示できなくなってしまいまいました。
ライブラリのウィンドウには、なぜかサポートが終了しているFLASHプレーヤーのロゴマークが表示されます。
心当たりは、昨日、WINDOWSW10の定期アップデートがあり、
その際、ブラウザが IE から Microsoft Edge にかわったことです。
ネットで調べたら、以下のFAQを見つけました。
--------------------
・WindowsでPoser Pro 2012を起動したときに、コンテンツライブラリが(タブやボタンを含めて)正常に表示されず、
 「ページが表示できません」というエラーが表示される場合、ご利用のInternet Explorerのバージョンをご確認ください。
 このエラーメッセージは、システムにインストールされているInternet Explorerのバージョンが 6 以下のときに表示される場合があります。
 WindowsでPoser Pro 2012をご利用いただくには、Internet Explorer 7以降が必要です。
・また、64ビットWindowsで組み込みライブラリを表示するには、Adobe Flash Player 11が必要です。
----------------------
Internet Explorer も、Adobe Flash Player もなくなってしましました。
ということは、今後、POSERを正常に使用することはできなくなったということでしょうか?
ライブラリ以外は動作しているようなので、
ライブラリを(IEもFLASHもない状態で)利用できるようにする方法はありませんでしょうか?