X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1f-8t7q)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:49:40.49ID:5GZeq+Um0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1637475573/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINTとか part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1629139151/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 492c-un3X)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:16:49.24ID:ciQmYkvK0
どのサービスでもだけどデータ保存をクラウドのみで終わらせている段階で危機意識無さ過ぎとしか思えないけど
1日の作業を終える度にローカルに保存は業務でやってるなら当然やらないといけないと思うわ
自分はNAS二台に多重バックアップしてるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-A/89)
垢版 |
2022/01/05(水) 10:35:55.35ID:x7ytFJ/ja
まあ作業中のデータが消えるのも大変ではあるけど、自分で全部管理しないと可能性は排除できないよなあ…
年末もhpがスパコンデータ復旧不可能にしてたし
あのレベルは自己管理ムリだろうから仕方ないけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:25:03.17ID:X/boc/bo0
クラウドを利用するのもいい
だが、バックアップはからなず非同期を1つ作りなさい
1日1回実行でも、手動でもいいから
できれば世代管理されるとなお良し
逆に言えば、同期されたデータは、ディスク障害等にはつよいがバックアップとは違うのです
バックアップ設計の基本
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-QJCY)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:29:14.75ID:vzn8L1Xe0
先月は全然盛り上がってなかったのに何で今更…
俺は上に書いた冬コミのデータ飛ばした人だけどアンソロで自分だけの被害では済まないのでクラウドデータは早々に諦めてローカルバックアップから描き直した(2日戻り)
クオリティ落として泣きながら上げたよ…あれからクリスタクラウドは切ったしバックアップはiPad内と外付けSSDで二重管理
アプリもアプデしてない
クラウドはオマケなんて生優しいモンじゃない、無料で保存か破壊ができるロシアンルーレット
外付けSSD(USB-C)小さいの1つあるといいぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-4nvB)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:19:14.46ID:moe5rs9u0
削除された直後ならデータ復元フリーソフトで元に戻せたはずだけどね
削除フラグが立ってエクスプローラから見えなくなってもデータはまだ残ってることが多い
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-QJCY)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:46:52.53ID:vzn8L1Xe0
>>122
> ローカルバックアップが2日前って2日間1度も保存してないってことでしょ?

いいえ
ローカルデータはマメに保存してた
アプリを落としたりファイルを閉じればクラウドが同期取る
ここでクラウドバグの所為でローカルデータは先祖返り
ローカルのバックアップデータが2日前

って説明しないと理解できねーか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c200-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:28:57.91ID:2izLSUJl0
>>123
話噛み合ってないけど自分が言ってるローカルバックアップは自動バックアップされたデータのことね
上書き保存する度にCLIPStudioPaintData/DocumentBackupに別名で自動的に残るやつ

クラウド使ってないから詳しい挙動は知らないけど
クラウドに同期されるのは制作者が手動で名前つけてローカル保存してるデータのみで
自動バックアップのデータはそのまま残ってると思うんだけど違うの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d07-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:50:53.51ID:qvGUqGxu0
>>124
700CP以上もらえたけどこれって今までのログボで一番もらえてるような気がするけどどうだろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d07-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:06.51ID:qvGUqGxu0
>>130
740ペリカか・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-QJCY)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:39:00.27ID:vzn8L1Xe0
>>125
> 自分が言ってるローカルバックアップは自動バックアップされたデータのことね
>上書き保存する度にCLIPStudioPaintData/DocumentBackupに別名で自動的に残るやつ

これ、バックアップ関係なくね?
ただの自動保存の事でないか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-CTdg)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:37:13.68ID:l7Xe2xiS0
1CP=0.1円っていっても素材DL時はそれ以上の価値に高騰してる現実があるからな
素材投稿してる人以外はCLIPPY欲しくても金で解決できないCLIPPY不足状態

いい加減GOLD会員複数登録とか追加CLIPPYプランとかしてくれてもいいとは思うけど
そうなるとCP換金上限で困る素材投稿者が増えるだろうな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4954-itwt)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:47:01.35ID:MuhNCxi+0
どうしてもほしい素材ある時に会員なって
数百clippyだけ使って有効期限切らすのを何回もやってるわ
その時その時クレカ決済で買えるようにしてくれ
どうせ500円払うならほしい素材作ってる人の懐にもうちょい落とすから
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ad-nvLq)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:35:50.19ID:EivS9/ky0
誰でもGOLD出品オッケーってやってたら粗悪な素材で荒稼ぎする人出てくるから無理だと思うわ
実際初期は審査緩かったけどそういう事やる人が出てきてから厳しくなったと聞いてる
審査通ったけど悪質すぎてGOLD販売権剥奪された人もいるらしいし
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-NuCY)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:03:15.15ID:3Y9VJVFD0
粗悪な素材で荒稼ぎって具体的には?
買いたくなるサンプル見せながら粗悪って
逆に難しそうで想像つかない
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:30:01.06ID:1045k1hM0
俺は良さそうなテクスチャーとか加工アクション買ってるな
基本漫画より絵面でちょっとした時にあると便利そうな素材ばっかだね
ブラシは無料の方に良質なのが多いのと結局自分で作るのが一番合う
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-qpXy)
垢版 |
2022/01/07(金) 01:46:46.51ID:wiJ3lNy/0
GOLD会員になってればもらったCLIPPYは消失しないからずっと溜めてるわ
GOLDで購入できるのは必ずGOLD払いにして、CLIPPY支払いONLYの素材が欲しくなったときだけ使ってる
4万近くあるで
でも、俺がほしいなと思った素材で、CLIPPY ONLYでクソ高い素材ってあんまりないのよね
クソ高いのってクオリティ高いのが多いから、必然的にGOLD申請通ってるのが多いし
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-nvLq)
垢版 |
2022/01/07(金) 03:49:50.22ID:XytdG7Tka
買う側はクリッピーでしか買えない素材に備えて毎月200円払い続ける
出す側はクリッピーで売れるほど月2万円の交換制限が壁になってゴールドだけに切り替える
ゴールド会員から抜けたくても万近いクリッピーが壁になる
失効する前に消化しようとしても個人の素材はゴールドだけに切り替えられてるから公式素材にすがるしかなくなる
どっちににしろクリッピーのほとんどはセルシスの懐に戻っていくわけだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-bpII)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:55:46.92ID:68EuShcK0
>>176
コアi7機でメモリ16ギガ詰んでてp24の原稿中にデータ量増えると
プルダウンメニューが開けなくなったり、ブラシ遅延して固まったり等々ストレスになることがあったんで
CPUにもよるけど、8Gなら欠けないことはないけどストレスは感じると思ったほうがいい
ちなみに32G増設して48Gにしたら、くだんの不具合は出なくなったので明らかにメモリが原因のストレス
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-bpII)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:14:45.17ID:68EuShcK0
>>181
20年くらい前ならいざ知らず、今のメモリってそれほどうるさい相性問題も殆どなくなってきてるし
とりあえず対(デュアル)になるメモリを2枚一組で挿してれば、
全部同じ容量やメーカーのメモリで統一しなくても問題発生しないよ
常識アップデートした方がいいよ

俺は勿体ない精神を優先する(キリッ)
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-+nYd)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:55:51.90ID:l/IKSW050
なんか話題ぶったぎってすみませんが、昔起きてたらしいグラデーションツールのバンディング?やらの、感じに表現出来るエアブラシの調節ってありますか?
外にいくほど薄く、ただしなだらかではなく階段状の階調という感じの物を使いたいのですが、探しても解消法ばかりで

真ん中←→外側
黒 暗い灰 明るい灰 白

の円を四つ重ねたもの
みたいになる
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-gdA2)
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:41.24ID:qeGynU9I0
core xシリーズ使ってるならメモリ4枚同一規格で揃えないと4chにならないけど
core iシリーズなら2枚ずつそれぞれが統一してたらちゃんと2ch接続になるよ。
あと漫画180pでストーリーエディタ開いて切り貼りすると
メモリ50GB割り振ってても99%使用してた事あるから
漫画家は積めるだけ積んだらいいと思う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-VORI)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:45:10.33ID:/gei1XQYM
今までずっと10年前のiMac普通スペックメモリ4Gで30P原稿仕上げてたんだよね。遅くてストレスだったけど完成は出来てた。iPad Pro欲しくてメモリ8と16を値段で迷ってるから聞いてみたかった。
この間やっとMacのメモリ買って8G2枚を空いてるスロットに挿そうと思うんだけど元のメモリと合わせて20Gで動かすとまずいって事?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-mvA8)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:48:38.28ID:wT4H5wco0
いきなり煽り口調で他人を馬鹿にしてるレスつける方が
たいがいの場合間違ってることが多い

他人を馬鹿にして自分は正しいと思い込んでいて
知識の検証やアップデートをしてないから
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-VORI)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:58:34.42ID:/gei1XQYM
後出しすまんスペック調べて来た↓グラボとか全然詳しくないんだけどこんな感じ
2.7GHzクアッドコアIntel Core i5、6MBオンチップ共有三次キャッシュ
4GB(2GB × 2)1,333MHz DDR3メモリ
オプション:最大16GB
グラフィックス2.7GHz
AMD Radeon HD 6770Mグラフィックプロセッサ(512MB GDDR5メモリ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況