X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 34【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-uSmx)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:43:33.50ID:19d9Svzer
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://https://www.xencelabs.com/jp/www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&;l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 33【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1631200736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-Xir1)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:39:01.41ID:zIhLL9gi0
24インチはいつになったら安くなるの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd80-SpUM)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:17:38.56ID:8/DAFCSN0
>>677
ファイル移動の不便さて、、iOSならファイルってアプリでディレクトリ構造/クラウドサーバーで管理も出来るし、Mac/iOS間ならエアドロップで無線でも出来るし、
ユニバーサルコントロールで、Mac/iPadは隣に置いとけばなんの設定もなしにドラッグで隣の端末のディスプレイに^_ドロップオフ出来るぞ…
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b901-8qwV)
垢版 |
2022/03/17(木) 19:14:26.54ID:PWTZ9tLS0
cintiq21ux dtk-2100 からartist pro 16 にこれはいいっすねえ
よっぽど意識しながらギリギリで描かない限りペンの沈み込みがほとんどわからんほどだし実用では全然問題ない
dtk-2100は一応intuos4相当の性能なわけだがX3ペン自体も全然使える
ただやっぱり描く姿勢を大きく変えたり画面にめっちゃ顔近付けて見るとズレるこれはまあしゃあないか
それでも21uxよりかは全然いいしカーソル消しても描けるくらい、画面が小さくなったから顔を動かさなくなったからってのもあるかもしれん
拡大とか使えば顔近付けなくても描けるのがデジタルだし全然いいなこれは捗りそうだ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d54-Pihl)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:03:41.65ID:0pqcmeRn0
・セールやってない
・ガチの人はなんだかんだで20inch以上を待ってる
・レビューが少ないのでレビューが出そろうまで様子見してる
・在庫が無くなっているうちに購買欲が落ち着いた

実際こういう人はそれなりに居ると思う
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-1a0t)
垢版 |
2022/03/18(金) 09:31:21.89ID:SzhPZ05/M
24インチで2.5kから4kに変えて幸せになった人おる?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-fpYO)
垢版 |
2022/03/18(金) 10:30:50.18ID:KQFclZVVr
>>709
XP-PENの22インチからHuionの24インチ4Kでよければいる。
過去にWacomのモバスタやhpの2in1で4Kの良さは知っていて、フルHDでも描けるが細部が見えないことから移行。
色あわせ出来てからは幸せだよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-lWiN)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:34:53.24ID:8901gGjm0
レビューって何かしら許せないとこがあるか思ってた以上に物凄く良かったかとか
そういう気になることがあってこそ書こうと思うから
まさしく思ってた通りの製品だと意外と書かないんじゃないかなあ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e02-1a0t)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:45:22.54ID:vwQG4VPK0
>>710
良かったところは主に描くところの解像度アップ?
あとメリットとして上がるとしたら周囲のパネルとかを相対的に小さい表示にできるから描画エリアの面積が増えるところになるんかな
用途は3DCGで描くところの解像度不足は今んとこそれほど感じてない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-fpYO)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:57:11.04ID:KQFclZVVr
>>712

21.5インチから23.9インチでサイズアップの恩恵はあまり感じていない。
16インチ未満から21.5インチになった時の方が周囲の見やすさ、全体のバランスを把握しながら描ける恩恵を大きく感じた。

4Kになったことによる解像度アップは逆に細部がよく見えるようになった。
特にペンごとの線の質の違い、エッジのざらつきや先端のとがり具合がちゃんと見えるようになった。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-JHUU)
垢版 |
2022/03/18(金) 15:02:43.84ID:VCy6A3RUM
ほぼ垂直に立てないと描けない人居る? 
あれは何が悪いんだろ?身体的な特徴として何かあるんだろうか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b901-8qwV)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:47:22.34ID:0r5l93qd0
腕を浮かせて描くってのが難しそうなんだが
イーゼルに立てるのは昔からある伝統の書き方だからいい方法なんやろうなあ
自分は腕を置かないと安定しないから難しい
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a236-kr30)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:51:18.27ID:HqMzOOTz0
っぱ板タブよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-8qwV)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:47:31.88ID:fFR3J95j0
描きやすいというより液タブを下に置くと照明と自分の頭の影が映りこんで発色がおかしくなるから一時期立てて作業してた
色の話するなら結局板タブのほうがいいので板タブに移行した
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-tGpp)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:15:03.27ID:EaDXSQP10
絵を書きたいけどマウスじゃうまく線がかけないなぁ
ペンタブレットがほしい できれば液晶ペンタブレット 液晶ペンタブは高いなぁ
板タブでいいかぁ でもこのくらいのサイズも高いなぁ。。。んー 海外のは安いなぁ このくらいならぎりぎり買えるかなぁ
でもこれ中華製だよなぁな でも液タブやすいなぁ
まぁいいかぁ
って感じで中華がシェアを伸ばし始めてる
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe4-SUQJ)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:24:26.13ID:+yAbFVNQ0
ワコムの廉価よりは中華の方がいいの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-qW/N)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:30:42.38ID:kTRKQGXb0
>>719
このぐらいの角度で肘置きに肘を置きつつ手も画面に置いてるので手が疲れるのもない
>>724
ワコムとXPPenとHuion使ったけどワコムが良かったとかないしHuionズレもないし問題もないぞ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Eyu0)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:15:30.85ID:BD7NOQ3zr
「huionズレがない」とまでは絶賛できない
でも、使用時は手ぶれ補正とかで許容できるズレだからコスパ良い
ソースはkamvas13と16と13(2.5k)持ってる俺

多分もっと大きなサイズを使ったら、よりズレは気にならないんだろうなとは思う
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-MMXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:53:43.04ID:eZuSM8sK0
肘置き有りのちゃんとしたオフィスチェアとペンタブて相性どうよ?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-qW/N)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:44:40.87ID:kTRKQGXb0
>>729だが写真貼り忘れてた
https://i.imgur.com/3dav6Qc.jpg
>>732
アーロンと併せて使ってる。問題ないと思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-U6F6)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:04:01.61ID:tAkm2m7DM
>>733
身長とかが高いとこうなっちゃうのかな?
あるいは猫背とは正反対の体勢が楽な人?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-qW/N)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:28:49.65ID:euYs0HZeM
>>734
前傾だと首とか肩がすぐ凝って痛くなるの
身長は人権ないレベル
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-qW/N)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:30:58.22ID:euYs0HZeM
>>735
その画像みたいに背中は背もたれにくっつけたいけどそのタブの角度だと前傾しちゃうから立ててるもっと
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-MMXX)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:19:40.81ID:LhtmLzf60
decoLの小さいやつと質感ちょっと高くしたx3ペン出してくれ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-U6F6)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:44:05.30ID:GNKp2u3ia
センスラボは失敗じゃないかなあ
ワコムはもう今後は個人を相手に商売するつもりは無いと思うし(XP-PENの今後の性能と値段には絶対に勝てない)、
プロ向き専用のメーカーになると思うからますますセンスラボの出る幕はなくなるのでは
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-MMXX)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:08:39.78ID:LhtmLzf60
>>741
なんてやつ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8110-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:32:09.09ID:uDBDzzT90
>>744
gaomonはM7とM8っていう製品(M8は日本だとM1220という名称だけどペンが旧ペンで販売)
huionの多くの板は中国内だけ新板ペンにアップデートされてるからたくさんあって書ききれない
ペンの型番はhuionはPW515ペン、gaomonはAP515ペン
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-qW/N)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:28:32.08ID:BYCArM5O0
>>742
XPの方が性能良いなら、プロは尚更そっち使うんじゃねーの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-qW/N)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:29:20.97ID:BYCArM5O0
性能としてはワコムの方が良いけどほとんど変わらんからコスパならXPってことか
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-MMXX)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:51:56.68ID:LhtmLzf60
>>745
x3より優秀なんかな?
薄々思ってたがワコムが頑なに新しいハイエンド板タブ出さないのは滅多に買い換えないからな気がする
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-U6F6)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:22:01.85ID:msYXiwI9M
>>746
法人客はワコムを導入するはずよ
勝てないのは、10万以下の価格帯のモデルのコスパの話
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-qW/N)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:28:27.31ID:TkhUAogR0
>>750
するはずってのは、プロでは気になる部分でまだ性能の差があるから?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-U6F6)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:22:03.14ID:xZnSq8Ffa
法人客は単に性能だけでは契約しない
特に学校などは。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-iBkF)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:25:52.50ID:bxYqTWV80
大量に発注する以上
品質一定でサポートの安定性も求められるからなぁ

俺らが一個買って不具合あっても本体かタブか原因見つけて
問い合わせできるけどそういう人ばかりじゃ無いし
0757sage (ワッチョイ 5168-EzWD)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:17:25.25ID:EiYvjIrp0
センスラボに、買う前に気になったこと問い合わせたら無視された
もうないわと思ったw
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-dhUW)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:37:49.41ID:MlLW/qlWa
センスラボくん、
マイページのパスワード忘れたからリセットメール催促したけど全然来ない

だから電話しようとしたら「おかけになった電話番号は、現在使われておりません」になっとる



…返金してもらえるんかなあ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-AOk9)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:33:54.33ID:bxYqTWV80
うちの近くの自販機
管理番号消えてる上に百円も五百円も入らず
コロナを盾にコールセンターも4時にしまるから
ぶっこわれたまま半年経過してるよ
すんごい損失してると思うけど

多数あるなら部署やシステム変更で抜け落ちて
放置される感じだろうな
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:52:08.59ID:9jyX3VSz0
買ったのに音沙汰なしでこっちからかけたらおかけになった電話番号は〜ってその情報だけ見ると典型的な詐欺みたいに見えるなw
まあ単に手が足りてないだけだろうけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0994-MMXX)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:50.67ID:crZPTh570
>>756
ほぼセンスラボに決まってたけどまさにその異様な案件の多さで気が引けてたとこにdecoL知って鞍替えしたわ
BenQのスクリーンバーライトも酷かった
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad10-PYYx)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:57:58.97ID:BuuUaLQo0
PW517,AP517,P77は全部沈み込みなしon荷重1gという性能で、ペンの替え芯の型番が全部PN05A
artisulのドライバファイルの中にhuionとgaomonの名前のファイルがあるので三社が技術協力してる可能性あり
もしかするとPW517,AP517,P77はガワ違うだけで同じ系統のペンかもなぁ
(反応速度だけ微妙に違うが反応速度は同じペンでも本体の影響で数値が変わるので違くても説明がつく)
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:33:41.32ID:USdPua4c0
Artisulはwiki見ても中華と距離置いてると思ったけど結局そうなんかって感じだな
ペンはHuion、液晶はどう見てもXPのパクリ、誰彼構わず無料で提供、動画レビューは軒並み提供品
一番買う気せんメーカー
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6194-2+GQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:40:43.17ID:sa25zoby0
マウス代わりにdecoLでのブラウザ操作で左上の戻ると右上の閉じるが反応しないんだけどこれは仕様かのう...
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a6-UE6D)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:58.42ID:AJBvAutz0
artist12セカンドを買ってみたけど、pcのグラボがHDMIケーブルを一つしか刺せないから3in1ケーブルはHDML接続の他にdisplayport接続のものも付属してほしかったな
変換ケーブルも買う羽目になった
0781763 (アウアウウー Sacd-8W11)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:51:36.88ID:kouRi+RLa
今、深センで出荷準備中の追跡番号が登録されたので

俺はそっと返金処理を進めた
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:53:08.27ID:ZhgQuZVM0
HDMIは規格として厳密な色管理に向かないってところどころで聞くから一応でDP使ってる
(実際に違いがあるのか自分にはわからないから気持ちの問題だが)
ttps://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1594?q=HDMI%E3%80%80%E8%89%B2
そもそもゲーミングモニターとかだと超高解像度だとDPのほうが安定する
条件が許されるならDPのほうがいいとおもってるけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad10-+Ivz)
垢版 |
2022/03/30(水) 01:23:08.05ID:DB4yF3Pv0
PC側でフルレンジにしても液タブもといモニタ側がリミテッドレンジオンリー仕様だとどうにもならん
Nvidia側とかでフルレンジにしても白飛びする
自分の持ってるArtist 22 2ndがそうだ
Type-CコネクタないPCだからHDMI接続してんだけどType-C接続にすればまた違うのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況