X



【3DCG】昔の3DCGを語るスレ【雑談】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:52:58.30ID:f7Ab4VPL
アニメでも実写でも「なんだ3DCGか」と、
とかくCGが軽んじられる今日このごろですが、
そんな3DCGも黎明期は未来とハイテクの象徴であり、
夢と混沌と謎のエネルギーに満ちていました。
そんな時代の3DCGについて語るスレです。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:52:42.77ID:f7Ab4VPL
おれもストラタで美少女の頭部に挑戦したが
どうやっても腐ったりんごみたいなやつしか作れなかったw
反応が悪いうえに3D空間でベジェは難しすぎる。
今はZBrushとブレンダーです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:10.09ID:yqrgCSg+
20年くらい前Shade面白かったな
結構やり込んで手に馴染んだが
結局ポリゴンモデラーに移行してからやらなくなってすっかり忘れてしまった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:26:47.97ID:+vnZirdy
POSERが広まる前、自作の美少女になりそこねたモンスターが大量生産されてたころがおもしろかったなあ。
もも展出そうと思ってたが結局出せなかった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:31:43.52ID:P7Zsp1kd
ビジュアルが行き過ぎると逆に面白みが下がるわな
ひたすらリアルでカッコいいのばかりで
不気味の谷の方が味わいと笑いがあって楽しかったわ
もう仕事にはならんだろがw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:13:28.50ID:sAgRYDEF
昔のCG雑誌ってアマチュアにも記事書かせてたな
今は消えた人多いが、未だにしぶとく残ってる人もいる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:28:23.20ID:kswukdYu
2001年宇宙の旅とかは 手書きでCGつくってあかったけ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:12:22.43ID:ql9made3
宇宙船でボールペン落として無重力でくるくる回転するシーンは
ペンをガラスに貼り付けてガラスを回して撮ったとか
スターウォーズも初期はスピーダーが浮いてるシーンは鏡使って、とか。
CGがない時代はとんちで撮影してたw
今、普通の個人で作れるレベルの3DCGってどのあたりだろな。
最初のターミネーターとかジュラシックパークとかタイタニックとか?
そう考えるとなんかすごいな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 14:22:52.31ID:/mDvYd0d
Strata3D~って調べたらまだあったんだなw
アドビのSubstance 3D Modelerが出たらいよいよ終わりだろうけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 00:16:08.26ID:nTWub58b
円などの計算式入れて、線を描画してただけなんじゃないの
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:55:39.34ID:m2+c40qW
>>16
80年代後期〜90年代初頭なら
Mac II(ci,vx,etc.)
Adobe Illustrator, Photoshop
MiniCad+
STRATA Vision3D
で仕事してたよ

Shadeは高くて手が出なかったのと
あの独特のスプライン・サーフェス?
全く理解ができなかったwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:29:24.07ID:xQeZA2nl
海外の3DCG映画を日本で吹き替え上映するとき、声の他に
劇中の看板とか新聞とかの外国語表記も日本語になってることがあるけど
あれってレンダリングデータが開示されて埋めこみ改変可能ってこと?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 04:14:16.78ID:tSJKyVMT
20年以上前。当時まだ情報少なくて、CGソフトも今みたいに気軽に通販や
ダウンロード販売できる所もなくて。東京や大阪にそれぞれCGソフトの専門店があったので
そういう所でプラグイン買ったりしてた。
行ったらコーヒー出してくれて、他の客とだべったりとかアットホームな店。
モニターで当時話題になってたProject-Wivernのビデオ流れてて、来てた兄ちゃんが
「嘘やん、これプロちゃうの?」アマチュアだったのは覚えてたけど、ググったら
造形大の学生が卒業制作に作ったCG映像だったんだよね。

当時職場ではシリコングラフィックスなんかも使ってたけど、自慢しても今となっては社名誰も知らねぇ。
一千万以上したのに。ま、会社も発注元から借りてたんだけど。
LightwaveもStudioMaxもシリアルポートに差すドングルプロテクトで後ろにいくつ差すんやみたいな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:13:40.79ID:tiuO+6eU
プリンタポートなんで結構でかかったな
LightwaveとMaxとDirectorとCombustionで最大4つあって
一個5cmぐらいは出っ張るから大変なことになる
流石に常時つけてるのは2つぐらいまでだったけど

昔の個人用の3DCGソフトのはしりってC-TRACEとかサイクロン
あたりじゃなかったかなぁDoGAも結構昔からあったなぁ

>当時職場ではシリコングラフィックスなんかも使ってたけど、自慢しても今となっては社名誰も知らねぇ。
>一千万以上したのに。ま、会社も発注元から借りてたんだけど。
SGI(not創価学会)は30〜40以上のCG屋ならみんな知ってるんじゃない
マイナーさでいえばTDI ExploreとかVictor RapidAnimatorとか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:57:12.40ID:tiuO+6eU
俺はインターグラフのWSが欲しかったな
NT用でSI3Dとかで出したけど、初期のころはビデオカードに
オーバーレイプレーンがある高額なカードじゃないと
表示がうまくいかない場合とかあったから
Intence3Dとかつんでるのが欲しかった

秋葉原でIntence3Dのカードが中古で販売とかあって
朝一で買いに行ったら意外と開店前から既に数人並んでて買えなかった思い出

NTが主流になりだして中古でSGIのIndyとかIndigo2とか安く流れ出して
使い道ないのにうっかり買ってなんとなしに飾ってみたり
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 05:14:58.84ID:SJo1iNEX
TS4買ったけど、使いこなせんかったな。
つーか作りたいものがあってもすぐに機能的な壁にぶち当たってたような気がする。
3DSMAX5.1だったような気がするが、試用版が雑誌についてて人体モデル作ってみたけどすぐに試用期間が過ぎてしもうた。
結構うまく作ったんだがなぁ。
それからずっと3DCGからは離れてたが、Blender2.81と出会ってからようやく自由に作れる環境が出来た。
とりあえず動かせる人体モデル作ってるが完成に近付くにつれてスキニングの難易度が激高で辛い。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:51:52.69ID:A20TLWJS
>>12
ふと思い出した
Photoshopマテリアルデザイン集とかに付録CD-ROMついてた頃、ドラゴンの3D作るので有名な人がいて、個人サイトにオリジナルのブラウザ探索型ゲーム載せてたっけな
確かFlash全盛期の頃だったはず

うろ覚えなんだけど苗字が中川で名前に潤って字が入ってたかも
潤一?だったかなあ
検索かけても全然ヒットしないし、もう3Dやってないのかな…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:49:44.24ID:sVYPnWpC
以前は専用の機材が必要だったが、近年はスマホでスキャンできるようになった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況