X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 36【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-GSgY)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:24:06.12ID:y+qcyKP5r
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huion.com/jp/
Xencelabs https://www.xencelabs.com/jp/
XPPen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.com/En/
ARTISUL(UC-Logic) https://www.artisul.com/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL https://www.dell.com/ja-jp
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 35【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1650986397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f708-2jxA)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:04:18.07ID:FG0Z2qIZ0
ワシも色問題で挫折して液タブやめてMac+板タブになったなぁ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b9-A/T8)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:36.04ID:0syxAmiA0
OSに文句言ってる人いるけど、さすがに色空間設定なんて今どき数万のモニタですら搭載してるものを、仮にもクリエイティブ用途謳ってながら怠ってるプロダクトの方に問題があるわ
W社のラインナップから24インチ消えそうだし後継機期待してるから改良お願いしますよhuionさん
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-No8x)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:13:54.19ID:cuAHTa1q0
技術的にできてもproモデルではやるけど廉価モデルはやらないとかの可能性もあるのでhuionがどういう方針かは今の段階ではわかんないね
XPPENの場合は16TP段階でosdから色空間設定があったんだけどその後出た廉価のセカンドシリーズでは色空間設定はなしだった
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-Nc2T)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:59.92ID:dWcAbVg/0
ワコムのモバイルスタジオは
描き心地はiPad Proに勝るとも劣らぬのですが
高いワリにWindowsタブレットとしては微妙なんだよね

あと評判よさげなのはGalaxy Book2 360か
あれ国内販売してないので故障すると面倒そうだけど私も欲しい

MSのサーフェースとかもクリエイター向けだけど、Wacom系の電磁式に慣れてると、静電式のペンはどれも微妙らしい
ちなみに私は富士通P727P使ってるけどやはり結構微妙、
と言いつつも、慣れると意外とそれなりに使える

絵描き向きなWindowsタブレットのスレがあったはずなので
そっちで聞くともっと情報集まると思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:08:59.08ID:2bYIAumf0
bostoやhuionは一部ペンコンピューターを出してるが中華液タブメーカーは実績ないからまあ怖いよね
コスパもよくないし不具合の有無もわかんなしまともにサポートできるかも未知数
リスクでかいからwinタブなり液タブの背面に小型PCつけた方がまだマシかと
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d310-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:31.40ID:Qb9gKFFh0
具体的にどこと聞かれるかなり言いづらいし間違ってると不味いので明確には答えません
ただalibabaで調べるとOEMを受けてるメーカーやロゴを他社のロゴにカスタムして販売対応してる製品は調べることができるので
興味があるなら調べて見ると系統がわかるかもしれないね
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:55:42.37ID:4RrnHqeM0
いろいろ調べて三つに絞ったんですけど、
XPのpro16(5万)、16セカンド(4万7000)、HUIONのKamvas16(2021)(3万6000)だったらどれがおすすめとかってあります?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-D9VL)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:11:10.93ID:hG5Zu3Dnr
>>44
ガジェヲタが試すべきはgaomonの16inch(2.5k) (PD1610 2.5K) だと思う
ペンが進化して仕様的にpw517っぽい感じらしいが、だれも試す勇気がない

ugeeとか、現況は試さずともペンが旧式じゃね?
ガジェヲタ的には結果が(悪い意味で)見えてて冒険にならんと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-A5NB)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:27:59.34ID:R1QHBkeKM
22インチでQHD以上の解像度でワコム以外の液タブだったらどのモデルがオススメですか?
予算は問わないとします。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-86h6)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:48:11.08ID:0DtYJxGPa
22インチでQHDなんでHUION RDS-220しかない気がする
これ何故か公式通販にも取り扱いないから購入難易度が高い
HUIONショールーム神田店まで行けば買って帰れる
もしくは公式サポートに問い合わせて神田店から取り寄せる
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:25.25ID:rC4tPVvw0
>>50 >>52
ありがとうございます!XPのほうがHUIONより評判いいっぽい?
XPの二つだとそんなに値段変わらないしPRO16でもいいのかなー。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-A5NB)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:08.44ID:1KOWekVQM
>>54>>57
すいません
22インチ以上の間違えでした
24インチでも問題ないです。
現在使ってるのArtist Pro16なんですがクリスタも使いますがblender等も使うので画面サイズと解像度が足りなくて……

2.5kと4K迷いますけど4Kネイティブだとアイコンとか小さくなりすぎる感じがするんですがどうですかね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:51:17.02ID:rC4tPVvw0
>>56 >>59
あ、XPってセールでそこまで下がるんですね!
公式ストアで15%OFFでこの値段だったので、今がお買い得かと思ってました…。
学生なので助かります!ありがとうございます!
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-LuTN)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:24:34.12ID:8siDK1rF0
20-22インチが机の大きさ的にちょうどいいんだよな。。。
このインチで4K120hz出てくれ〜
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435f-ufYE)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:44:29.02ID:tZ7atQl80
Artisul A1201かArtisul M0610Proのどちらかを買おうかと迷ってるんですが
新しくてペン先の沈み込みが少ないと言うA1201と
便利そうなホイールがついていてるArtisul M0610Pro
新しさとホイールの有無のどちらをとるのがおすすめでしょうか?

表面の摩擦は少ない方が好みなんですが
A1201に関してはもざらざらしてると言う人とサラサラしてると言う人がいてよくわかりませんでした
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-kE2G)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:01.96ID:jPnImwud0
>>65 >>66
はえー、Amazonってイベントセールみたいなのあるんですね…ありがとうございます!

>>67
あれ性能いい感じなんですか…2.5kなだけかと思ってました。個人てきには解像度より視差とか画面のギラ付きが気になるかなあ…。Amazonの値引き次第ではありかもですね。ありがとうございます!
しばらくは板かな…
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-A5NB)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:09:28.80ID:/chbnhSXM
Kamvas 24Plus
Kamvas Pro24(4k)
Kamvas Pro24(2.5k)
Artist 24

上記だったらオススメはどの機種ですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-86h6)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:51:59.13ID:6u2wtTuqM
HUIONは13と16の2.5Kそして22インチでQHDのRDS-220じゃないとsRGBモードが無い
色の正確性を気にするならこの二択
もしくは今後出るかもしれない新作
XPPenは20インチ以上は旧式ペンしか選択肢がないから時期が悪い
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-D9VL)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:58:25.60ID:kSaqSzHir
>>68
その判断要素で迷うわりに、そのメーカーを選ぶのがまずよくわからん
というのが本音

上記は置いておくとして、
「新しさ」じゃなくて「ペンの沈み」で選ぶべき
ホイールなんて片手デバイスでいくらでも補えるけど、ペンの沈みだけは気に入らん場合に液タブ買い換え以外の選択肢がなくなる
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-X5/X)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:13:26.27ID:ErY5W74j0
>>70
現状そのサイズでXPPenはオススメはし辛い

自分でカラーキャリブレーションできるか、HUIONスレの過去2、3スレ読んで何となく分かるならKamvasPro24(4K)
同条件で4Kは要らんっつーなら24Plus

キャリブレーションよく分からんなら色の派手さがマシなPro24(2.5K)
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435f-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:16.12ID:aj5CNEQf0
>>73
>>72
なるほどペンの沈みを優先した方がいいんですね ありがとうございました
artisulはどうもマイナーなみたいなので他のも少し比べてみたのですが
どこの板タブも新しいモデルではリングホイールがついてないみたいなのでリングホイールはそんなに重要じゃないみたいですね
ロマン装備だったということなのでしょうか
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-dYdH)
垢版 |
2022/10/07(金) 01:51:05.04ID:XmcONt4d0
DWMlUTGUIでの色空間の変換は一時しのぎだと思ってくれ。
過去に二度WindowsUpdateでDWM(Windowsのウィンドウの描画を行うシステム)が更新されて使えなくなってる。
今もWindows11に22H2を入れると使えない状態が続いている。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-uaZr)
垢版 |
2022/10/07(金) 05:28:49.54ID:i4v2SRp60
片手デバイスにホイールあるなら
板についてなくてもいいじゃん
効率化するなら片手デバイスは欲しい
(本体ショートカットじゃ足りない)
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-D9VL)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:13.09ID:lwn+89HYr
>>80
でかいのどころかX3の2.5kすら何も出てないしな
完全にプロユース捨ててライト層囲おうという強い意志を感じる
「知名度利用&客数アップ」という意味では、商売としては正しいんだろうね
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d310-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 17:27:53.32ID:35cHar5j0
xp-penのドライバファイルにあった新14?は16TP系の型番らしいから次は結構よさそうだしな
16TPって色空間設定あったからそれと同様ならFHD機でもローエンドの中では一歩抜けた性能になるし
高解像度ならkamvas13(2.5k)あたりの対抗にもなるかもしれない
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-khc8)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:21:45.14ID:+87TqiQbd
ブラックフライデーまでに4k来るかなと思ってだけどまだまだっぽいな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-FsTq)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:21:48.03ID:ZblUP0FL0
息してない
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-zauZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:27:30.97ID:VFWCgH870
最近のartisulの板タブを使ってる台湾の人をツイッターで繁体字のワード使って探してみたんだがなかなか見つからないな
ワードが悪いのか台湾の人あんまりツイッターやってないのか・・・・・・
amazonのArtisul-JPの住所がシンセンなのは工場直送とかなんやろか
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-apoB)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:05.00ID:zYSPaw000
macなら16インチは一本で行けるだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-wkrK)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:25:05.04ID:7/GBsB3wM
>>96
Huion kamvas 16ってできなかったっけ?
ちゃんと確認してないけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5f-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:28:19.31ID:L1BleENA0
10×6インチサイズの傾き検知がついているソフトキー付きの板タブを買おうと思っていて
HUION HS610かArtisul A1201を買うかで迷っています
ペン先の沈み込みやドライバの安定性などの点においてどちらがオススメでしょうか?
あとソフトキーって実際に便利なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況