X



【Modo】 Part46

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 01:56:49.96ID:M0Mv1IYe
統合3DCGソフトModoについて語るスレです。

■公式
MODO JAPAN GROUP(国内代理店)http://modogroup.jp/
Foundry(開発元 旧Luxology)https://www.foundry.com/products/modo

初めての方へ
http://modogroup.jp/first

■前スレ
【Modo】 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1637362654/

★次スレは、>>970 を踏んだ方かそれが無理なら >>980 の方が立てて下さい★
★踏んでも立てられない方は申告お願いします★
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:41:31.65ID:XQQ4u0gJ
>>19
4:40あたりのタイヤ動かす所見ると17はFPS高くてもマウス位置からズレて遅延しまくってる…
27:00のアニメーションは17のボーンがズレズレ

視認性や使い勝手を犠牲にしてパフォーマンス上がったように見せかけてるだけか、数値が良くてもストレス溜まるクソ仕様
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 22:07:54.23ID:nmn+h6/e
あ、見つけました。
www.youtube.com/watch?v=XPTLyTy_QiM のチャット欄ですね

1:16:40 Pixel Fondue
​I’m comforted that they put the Katana guy in charge of the architecture. Katana is all about performance

1:20:46 Pixel Fondue​
Yeah. They’re about 2 steps from MeshOps being fantastic. Speed and some tweak/transformation tools.
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:35:08.58ID:uRkZQbV9
27の言うようにメッシュのデフォーマーは遅く、ボーンだけ先行して再生されるならスピードが改善されたとはならないかも
モーションをつけても実際のスピードでタイミング図るならボーンかベイクで確認ってことだから・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 04:27:29.00ID:iZ4ySwfJ
別に擁護する気はないけど、
アニメーションを付ける時にはデフォーマの変形具合よりもボーンの位置や角度の方を素早く編集できる方が重要だから
デフォーマの変形描画は後回しでもいいからボーンの表示更新だけ優先する遅延更新モードは有効ではある
ACSのバインドメッシュモードなんて、まさにそのために付いてるわけだしな
まぁ常時この状態で、普通にできないなら問題あると思うけど・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:26:08.70ID:iSNqTJzB
遅延していいなら
【modo機能紹介】メッシュオペレーション・デフォーマ評価のパフォーマンス向上
バージョン15.1で施されたビューポートの表示、メッシュオペレーションやデフォーマ評価に対するパフォーマンス向上のための機能追加について解説します。
と比較すべきだった

Twitter情報
>今は基礎固めの段階で8か月後位には成果が出始める。

焦って更新すると半端なものつかまされそう…
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:44:49.86ID:uRkZQbV9
まぁデフォで他のDCCと同じぐらいの再生速度でいいんだけど、回避するために複雑な手間がかかるめんどくさい仕様じゃないことを望む
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:43:10.03ID:iZ4ySwfJ
他のツールも速度が一様じゃないから一概に言えんな

個人的には,処理の速度よりも無反応にならない事が100倍重要だと思ってる。
MAXとかしょっちゅう無反応になるから,スキンとかが軽くてもそんなにストレスフリーじゃ無いしな
とにかくデータの規模がでかくなると、どこでどんな操作すると長期間固まるのか分からないので地雷原を歩いてるような気分になる
しかしちゃんとユーザーからの入力を受け付ける状態を維持してくれれば
長時間固まるような処理でも、アンドゥして回避策をとれるしかなりケースで無駄な待ち時間に晒されずにすむ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:05:55.49ID:+CHSybNv
この程度の内容で喜んでいたらチョロイと思われて更新引き延ばしまくるサイレレント値上げが続きそう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 11:28:12.88ID:hSqJmOUp
別に開発部の連中が価格決めてるわけじゃないだろうし、値段決めてる奴は客がどう思うかなんて全く気にしてないと思うね
そんな事を気にしてる奴が、いきなり倍額に上げるとか頭がおかしい上げかたするか?かなりバカでもそんなの客がメチャクチャ減るって分かるだろ?

客が減った?じゃあリストラしよう。まだ足りない?じゃあ値上げしよう、そんな頭空っぽのノリだな
それくらいIQが低くないと、あんなに短期間で何もかもぐちゃぐちゃにできん
ユーザーが減るとか適正価格がどうとか,市場の事とか、そんな普通の会社みたいな事は
全く何も考えてないし客がどう思おうが減ろうが増えようが全く興味がない奴が会社を支配してるんだろ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:07:55.03ID:gsQUeEcF
それもあるけど開発の注力のする場所がMODO10以降変だった。一部の人向け(未完成のVRモード、プロシージャル、未完成のオートリトポ、UI変更、いつまでもつづくメッシュフュージョン...)
それよりも使う人が多いダイレクトモデリング機能追加、バグありブーリアン修正、未完成のスカルプト機能向上、ペイントにPBR追加したほうがよかったのでは
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:37:10.11ID:GJSnCJF9
いままでユーザー入力後は処理完了するまで固まってた
これが何するにも一番最初に発生するボトネックになててアプリ全体に影響していた
とりあえず一番影響のあるボトネックを解消ってことらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 17:08:08.77ID:+CHSybNv
一部の機能だけ最適化しただけでは今の価格に釣り合っている更新内容と思えないなぁ、17の新機能って他に何があるのだろう?
年1メジャー更新になるなら17.0の内容がしょぼいとガッカリ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:20:05.55ID:1ePP/uD1
>レンダラーはサードパーティーに依存

Blenderと組んで互換性高めてWin-Winの関係築けばいいのに、
鈍化した開発速度ではAI業界に客奪われる、ライバル視している場合じゃない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:33:56.31ID:dOdW9vqk
>>38
おおよそ同感だけど、開発方針を開発部の独断で決めていたわけはないと思うぞ
あの営業努力を全くしない「あの」Foundryが、なんと巨額の資金を使って獲得したんだぞ?干渉しないわけが無い
Foundryは念仏みたいにノードノードって唱えてソフト売ってるから(Nukeがそれで当たったからな。mariもkatanaもノードだ)
Modoもその方向で売るつもりだったんだろう。プロシージャル関係やノード関連はまず間違いなく上層部からの強制だと思われ

>>42
Win-Winの関係築けるか?Blender側にメリット無さそうだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 13:14:11.76ID:1ePP/uD1
普通に金払えばいいし、連携プラグイン売れば資金の足しになる、宣伝効果高まる、寄付金も増す、他から客奪える、アセット共有販売など他のビジネスチャンスも増す。

このまま薄めたカルピス商法が続くと3D業界に未来はないと思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:04:19.51ID:V7oU9DeH
まぁゲームエンジンのUEがモデリング、UV展開、リグアニメーション、レンダリングまで使えるようになってるからなぁ。
Modoの開発力だと近い未来追い越されるかもなぁ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 06:03:32.24ID:l7uya+1Y
UEのもデリングはあくまでレベルエディター的な補助的なものだよ。
本格的な3Dモデリングなんか入れたらむしろツールとしてバランスが悪くなるからそんな愚行はしないと思われ
UVだって簡単なテストしたい時に
いちいち他のツール起動しなくていいようにという程度の言う最低限のもんだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 05:48:30.67ID:JuinQ90B
>>47
一人が力説してるだけでは・・
予算も人員も削られる事はあっても、Foundryはこれからのプロジェクトに投資しようなんて頭は全くないから期待するのは無駄
Foundryはこれからもnukeの開発だけ細々と続ける企業
思えばLuxology買収がこの会社の最初で最初の冒険だった。実際、Modo以外でも全然動きがないでしょこの企業
Foundry製品をクラウドで使えるサービスとかも以前あったけど2年もしないで消えたしやることなすこと
行き当たりばったりで持続性ゼロだから本当あかん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 13:55:45.76ID:OGAmTATd
KanovaってVRスカルプトも実験で放棄したしなぁ
よくしらんけどNukeやMARI、KATANAはまじめに開発してるのだろうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 10:02:39.15ID:HmD9zxSl
海外のNukeコミュニティの発言を見る限りでは進化はかなり停滞してるね。それでもこの業界ではオンリーワンだからな
映画クラスの動画をNukeほどのパフォーマンスで編集できるノードベースコンポジットソフトは存在しない
無料でノードコンポジットソフトのNatronもあるけど、もはや「あった」という過去形でいいくらい死に体
Blackmagic FusionもNukeの牙城を崩すほどではない
MariはSubstanceがUDIMに対応したからほぼ死んだな。使ってる業界もゼロではないだろうけどほぼ虫の息

要はNukeみたいに誰もライバルが出てこなくて最小の労力で最大の金が入ってくる業界がいいな~って虫がいい事考えてるのがFoundryだが
Nukeは本当にすごくたまたま生まれた真空地帯にハマっただけで奇跡みたいもんでそんなもんを狙ってできるもんじゃねえのよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 11:13:02.99ID:ZJ7BpGTm
開発遅すぎるから、せめて廉価版出してユーザー数増やしてプラグインや素材が増えるようにコミュニティの活性化してくれるといいのに
また限定したプラグインしか使えないNC版とか言ってるのだから呆れる、制限は他の機能にしてプラグインは全てのグレードで解禁すべきなのに
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:49.09ID:CL/+1vjS
結局、
1 売れない機能の開発にリソース割く
2 売れないから開発部をリストラ、あるいは人員移動で部を縮小
3 開発速度が鈍化してさらに売れなくなる

という無限ループに入っちゃったらもうどうにもならない
上層部に、戦略的投資や販売増新計画的な、プランニングや理解があったら話は別だけど
余計な機能開発を押しつけて結果が悪けりゃ、戦略を変更する事も無くリストラしていくだけのバカだからマグレすら起きようがない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 22:10:36.83ID:kk+8EHNd
再生中テキストメッシュをカウントアップさせるノードを組んだだけでカクついたからそれ以来ノードは使ってない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 12:07:31.00ID:vXfcxzNN
アイテムを移動させるとノードで組んだ部分が壊れるから使ってない
なんで作動中心点がシーン中央なんだよ・・・ただ移動したいだけなのにノードごとに中心点編集しないとならないってバカすぎる仕様
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:17:29.98ID:djlOJLM2
プロシージャル自体はちゃんと作り込めば実用性もある機能なんだけど
作ってる奴は一度も使った事ねーだろな、って言う浅すぎる作り込み度合いなのがな
ファウンドリーになってからついたの大半にに言えるけど
MeshFusionもいじくり回してるだけで、進歩したな、便利になったな、と思える変更がマジ少ない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 19:19:00.31ID:xme4+2fK
Twitterの迷走ぶりと似てる、何がウケて人気だったのか根本的な所無視してグダグダ化、失敗の穴埋めは信者から絞り取り
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 20:13:03.11ID:djlOJLM2
まぁ最近の変更についてはイーロンマスクが原因だと思うけど
買収前のTwitterはかなり組織が硬直化してたらしいな
イーロンが買収して7割の社員を解雇したけどシステム運営に問題なかったくらい無駄な社員と無駄な開発フローが多かったらしい
タイムラインの操作とか一部のエンジニアの政治思想や趣味で、恣意的に並べ替えるシステムが組み込まれているのが有ったのとかも明らかになったな

ただYouTubeなどもそうだけど莫大なデータが毎日大量に入ってくる巨大システムを安定的に動かすのは
アプリ開発とは違う,地道な根幹部分で技術困難があるとは思うけどね
冗長性やキャッシュシステム構築などでね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 14:12:45.81ID:Kj+OcNU8
2023年9月13日(水)より>「Modo」一部製品の価格改定(値上げ)のお知らせ

 MODO サブスクリプション/1年間
 MODO サブスクリプション/継続更新/1年間
→新価格:129,800円(旧価格108,900円)

 MODO メンテナンス/初年度/既存ユーザー向け
 MODO メンテナンス/継続更新/既存ユーザー向け
→新価格:88,000円(旧価格80,080円)

 MODO メンテナンス/更新・再契約
→新価格:129,800円(旧価格108,900円)

無料版やindie後継が出るかもしれないと話題になっている時期に値上げって最悪のタイミング
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:42:32.67ID:5V+9Z/Tr
為替の都合上1.5倍は仕方ないが、アップデートの内容からすると厳しい

無料版出す気あるならさっさと出さないと、サブスク入るか検討が付けにくいだろう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:42:46.79ID:pK8xGwd3
どうせもうまともに開発体制維持する気もないんだから払うだけ無駄
「ユーザー数が減ったら値段上げてリストラする」っていう動作をするだけのピタゴラスイッチだからな
正直、無料版なんて本当に上層部の承認とれてるのか甚だ疑問
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:14:33.47ID:xz/6Dfcx
>>0064
無料で手に入るうえ開発スピードが速く、ユーザーの情報交換が活発なBlender
年間5万でフル機能使えるIndie版があり、業界標準ソフトのMAYA

この二つがあるのにユーザーが少なく鳩時計くらいしか参考書がない
MODOの維持費が一番高額って意味が分からんな。

俺はホビーユースなので12.0で更新やめたものの、
たまの起動のたびにライセンス更新やらを求められるのが鬱陶しくて
とうとうBlenderに移行したけど(ライセンス確認がないのが快適)、
最近年間12万払うに足る更新ってあった?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:37:04.14ID:Kj+OcNU8
昔は「コスパの良いモデリングソフト」と評判で人気だったModoなのに、
今や「コスパ悪すぎる不具合だらけの統合ソフト」と評判最悪になってプラグイン開発者も減りまくっているのだから悲惨。

早くモデリングのみの廉価版出して、恒久ライセンス版も復活させた方がいいよ、無料版で一時的に話題集めてもその先の展開が無い
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 22:57:19.10ID:5V+9Z/Tr
そういえば昔MJGがBlenderのグリースペンシルみたいなの発表してたけど、あれどうなったの?
アノテート?だったかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:04:51.55ID:iTqPMqPS
そもそもファウンドリーの場合、宣伝のために指1つ動かしてくれないからな
動画だって開発部内で作った素材だけで、プロの手で編集やエフェクトとか他の手がかけられた事が一度として無い
そして公式ページは以前にピクセルフォンデュの人が問題提起した時に更新した時以来、
数年間デザインも、使用されてる画像も何も変更されてない

さらに言うとメイン製品であるNukeのページですら,ページの構成、そしてカスタマーのインタビュー内容も数年固定だし、開発部以外の社員ってふだんなんの仕事してんの?
一度倒産した方がいいと思うわ,あの会社は
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 17:09:33.12ID:o2SkDB/5
#Cycles が #Modo に登場します #Cycles4Modo を介して #3Dmodeling ソフトウェアで間もなく利用可能になります。
https://twitter.com/theCGchannel/status/1658033224797519872

5月15日 彼らは何のために何年も独自の Mpath を作成してきたのでしょうか?
5月15日 私には奇妙な機能のように思えます。 私の個人的な意見では、Blender へのライブリンクがある方がはるかに合理的です。
5月15日 つまり、彼らはこの無料のオープンソース ソフトウェア財団に寄付するつもりですよね?
5月15日 まだModoを使っている十数人が応援しています

ボロカス言われてるな。
新規ユーザー増やせてないのにサードパーティプラグインの開発続くのかねえ?ProRenderみたいに半端な事されたら困るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:32:13.73ID:iTqPMqPS
何言っても無駄なんだよ
ファウンドリーの人事や予算の権限を持ってる人間はそんな情報は1文字たりとも見る事はない
あの会社のCEO紹介ページとか見てみ
ファッショナブルでクールな、デザインとクリエイティブソフトの企業のCEOとしての自分に酔う事のほうが1億倍大事そう

「お客様の声に真摯に耳を傾けながら、絶えず変化する市場のニーズに合わせて、スピード、クオリティ、ユーザーエクスペリエンスのさらなる改善に今後も取り組んでまいります」
だとかほざいてますがどう思うよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 18:58:12.10ID:4boCZn9o
まあ諦めずに本家の価格改定が決まる前に公式にいろいろ要望しておいた方がいいよ
無料版出しても使えるプラグイン限定とか、実は無料じゃなくて期間限定体験版だったとか半端な事してプラグインが増えずに失敗したら
本来ユーザーが得られるはずだったModo界隈が発展する未来も無くなってしまう、文句も言わず金払ってる人が多いとそりゃ無視されて搾り取られ続ける
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 21:05:00.03ID:i4eJw5Oj
Modoの未来はとっくに閉じてるよ
プラグインが増える事もない
無料版を出すと言ってもFoundryが宣伝や告知に1セントでも使うと思うか?
知られないんだから利用者が増えるわけが無い
5年前ならまだBlenderの2.8もなかったし話題性もあったがな・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 23:17:00.25ID:rpQYz4dz
宣伝部?か広報課か知らんがメディアへの露出宣伝に全くやる気がないのが致命的だよな。
むしろNukeはあれで良く売れたもんだ。ほぼ口コミで売れたんだろ
単価が高いから本数はそんなに出てないんだろうがそれでも一応会社を維持存続できるだけのライセンス数が良く出たものだと思うぜ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 07:01:14.98ID:UkKzy4HK
「Unreal Engine 5で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶゲーム制作プロジェクト」って本のサムネにMODOぽいの出てる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:31:43.48ID:vAENlUE7
ゲームエンジンもちょっとつまみ食いしただけで立ち消えだもんな
ちゃんとインディーズゲームスタジオなどのターゲット層にあった値段設定にして
継続的にゲームエンジンやゲームのレベル作成に有利な機能をコミットしていれば
そちら方面で開花した可能性はあったと思う
だがIndieもアップデートや宣伝がめちゃくちゃ適当だし
フルはインディーズゲームスタジオお断りな価格設定だし、売る気あんのか状態だもんな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:59:35.16ID:UkKzy4HK
UEのぷちこんに合わせて期間限定で無料で使えるってやって使いやすいイメージ植え付けたのにあれなんで協賛やめたんだろう
あれでModoを使い始めたのに・・

ゲームエンジンと頻繁に行き来するときに操作系はBlenderよりMODOの方が混乱はしないね
しかしMayaIndieが4万、Blenderが無料だから・・機能制限無しの価格帯はその間じゃないと無理だと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 18:15:03.09ID:vAENlUE7
そうなんだよね
Blenderはしょうがないにしても、価格設定が現在市場での適正価格とちょっとズレてるどころか何倍も高いからな
さすがにそこまで違ったら99%の人が安い方買う
自分の命がかかってる車だってクッソ安けりゃそっち買う人が多いんだから,3Dソフトでそこまでの価格差を許容する人はほぼいない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 21:16:33.96ID:I2TO3UGe
ファウンドリーが
宣伝・サポート業務ができるだけ少なくてすむ一件あたりの販売利益がボロ儲けの商品以外は
扱いたくないという方向だから
どのみちゲームエンジン向けは無理があったな
というかほとんどの市場でこんな会社が成功するのは無理
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 00:26:55.84ID:E7a8VmGj
>>85
だからファウンドリーが売れるために何か行動するって事は無いんだってば

そりゃ開発部は開発の仕事してるだろうが
それ以外で外部と提携したり宣伝活動したりと言った
能動的な対外活動についてはほぼ見た事が無い
Modoに限らない、MariもそうだしメインのNukeですらほとんどそういう動きは見ることがない

強いて言えば開発の連中だけでもやれるライブストリームだけはMariやkatanaでもたまにやってるがね
本当にそれくらいだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 03:35:07.12ID:vMvqhnLH
そういえばNukeもプラグインほとんどなかったな
高いからってのもあるんだろうけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:59:56.19ID:8B8Hx+pk
2020年3月20日 Modo 14.0 リリース
2021年3月18日 Modo 15.0 リリース
2022年4月27日 Modo 16.0 リリース
2023年?月??日 Modo 17.0

バグまみれで新機能も少なく更新遅れるならメンテナンス期間延長とかサブスク値下げとかすればいいのに
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:12:58.33ID:VBDHP4XZ
MODOは滅びぬさ
たとえユーザーがゼロになってもNEW Balanceが使っていてくれる限り
もはやあの会社専用ツールだしな
靴モデリング専用の機能とか開発しなくて大丈夫なのかとすら思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:05.84ID:6eEvI1Sq
>Mike Jensen
>We’re very close to a private alpha and the public one will follow that by 3-4 weeks, if all goes as planned.
>(posted on August, 24 on Slack).
https://community.foundry.com/discuss/topic/161602/nobody-home

更新時期が迫ってる人に17の内容が不明すぎるから開発の透明性とやらは無いな、
まさか遅延でグダグダのパフォーマンス改善とか今出てるだけの内容なのかね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:24.58ID:oqTnx+eM
メジャーアップの目玉が毎回、パフォーマンス改善(自称)と、
チョロっとしたモデリングツールの追加とUI弄っただけ、
なソフトだし問題ないだろ、いつも通りだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 01:41:05.36ID:QB22LyWq
もう開発チームと言えるほどの人員をそろえているかも疑問
フルタイムで開発してるのは3人いないかもな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:34:31.22ID:70AqnNKz
>Brown 「私たちは依然として同じ数のエンジニアを抱えており、
>実際にはさらに多くの QA [テスター] がおり、現在は Modo と Modo のみに取り組んでいます。」

>Modo 17では1年に1回のメジャーリリースに移行
>Modoのアップデートが毎年複数回(すでに最近3回から2回に減っている)から、"年に1回の大きな公式リリース "に切り替わる
https://www.cgchannel.com/2023/02/foundry-unveils-new-modo-dev-team-and-release-schedule/

QAテスターとやらが役に立ってると思えないほどバグだらけだけど、金払ってる一般客がテスター扱いなのかね…
更新時期ズラしたりステルス値上げが酷すぎてメンテナンス継続更新する価値がどんどん無くなっている
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:04:28.77ID:MfKMiI0r
>非商用ライセンス オプションを追加しました。ACS3 がさらに手頃な価格 (49 ドル) になります。gumroad

Modo indie向けに売らせてあげればいいのに、何でPushing Pointsだけ特別扱いなんだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:41:45.71ID:ikhxY035
> 依然として同じ数のエンジニアを抱えており、

頭数だけ開発メンバーとしてリストに在籍している在宅プログラマーがいるだけだろ・・あちらではそういう雇用形態が多いって言うし
いくら何でもプロのプログラマ十数人がフルタイムで開発しててこの開発速度ってのは有り得んと思う
一人で開発しているBlenderのアドオンでももっと高品質で高い頻度の更新をしているソフトがいっぱいある。

まぁModoの図体がデカい分だけ、小さな更新をするのにも時間がかかるという可能性もあるが・・
Windowsなんて1万人、末端まで含めるとその数倍の人数で開発してるらしいけど、どう見てもそんな人数で開発している効果出てないからな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:21:25.82ID:IuSZSkjq
>Modo 17では1年に1回のメジャーリリースに移行

MODO10のスニークピークが内容無かったのでアップグレードを渋る人に「これからは年数回アップデートですぐに新機能扱えます」とか云うてごまかしてたのに、それすら出来なくなったってこと?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 10:58:12.77ID:5eJAAcvj
そもそも年に数回のアップってのが本来なら最初に一括でやらなきゃいけないのを1年の猶予をもらってる前借り状態なだけだしな
それすらも出来なくなったんだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:14:29.03ID:uO6pUunx
そもそもファウンドリーの商品は、開発リソースが小さくショボいものをものすごく割に合わない高値で買わされるってことになる方針だから
Nukeみたいなたまたま他にライバルがいない市場がない限りはどこでやっても破綻する事が決まってるんだよ

ニッチ、つまりパイは小さくてライバルは少なくて他の大手がいないけど、一件あたりは大きな価格を付けられる市場でやっていく
いっちゃえば「他に売り手がいないから、ショボいものでも足下を見て高値を付けられてウハウハ」なんて虫がいい商売だからな。こんなのがどこでも通用すると思う方が頭がおかしい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 19:01:40.73ID:QdO5aApj
期待値でサブスクしてた人も流石に気づいたんでは
Modo自体ゲームアセット作るにはよいソフトだとおもう。
くれぐれもプロシージャルやメッシュフュージョンに人的リソースを割かないでくれ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 03:01:11.50ID:SwTCAckc
たった10万ポリゴン程度でもクソ重くなるし。
前のversionで入ってた機能を新機能のようにピックアップするしw
ダイレクトモデリングのアップデートが少ないし。
いつになったら1レイヤーで使えるブーリアン実装してくれるんだよw
今年はもうサブスクの更新止めたわ。
blenderのplug-in買った方がマシ。
あとはMoi3Dとplusticityで補完。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 10:20:41.13ID:X2pG/Z2I
速けりゃ使い道もあるんだが重すぎんだよな、プロシージャル
数千ポリでもう重い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 23:29:13.48ID:oT7z5owm
AIって蓄積されたデータ量が多いほど優秀になっていくからユーザー多いBlenderの方が進化早いよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 00:49:00.85ID:IQBXOgzw
ファウンドリーが3DでのAI開発なんてできるわけないだろ・・
資金、人材、企画力、研究投資、そして熱意や行動力、なにもかもが最低限必要量の1%以下だ。大学のサークルの方が1000倍望みがある
AI開発の才能がある人材が入社しても邪魔したりダメにする事はあっても、プラスになる事は一欠片もないだろうよ
というか速攻で見きりを付けていなくなるね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:37.08ID:IQBXOgzw
辞めるわけない
最低限の開発力だけ維持してダラダラしてるだけで利益を得たい
とにかく1mmも他と競争したくない
それがあの会社のスタンス
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 00:01:22.46ID:p2YSaqfJ
MODO 11のご紹介
https://youtu.be/4GHufTx4aes?si=5TeXMuKr-O9PO0-M&t=24

今このサブスク宣伝動画見ると酷いな、突っ込みどころ満載、
ロクな更新が無くなっても値上げされても止められない泥沼サブスクを「導入しやすい低価格」なんて一般個人ユーザーには絶対進められない…
ロクに使えないオートリトポだのVRだの今や誰も使ってなさそうな機能もゴリ押し宣伝、実用性をまるで考えてないと分かる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:24:06.59ID:9moewjlC
最近だと「ライブビューの高速」化が毎回入ってるような
感じがするけどいつまでやってんだよとwと突っ込みたい。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 15:09:49.47ID:6eGmSMg4
「ライブビューの高速化」と「UIの整理」が毎メジャーアップの売りだし
なお高速化はイマイチ実感がなくて、UIは使いにくい配置になるだけ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 23:56:57.38ID:p2YSaqfJ
初心者が混乱するmini Propertiesのゴリ推しで仕事しましたアピールとか酷すぎたね、他のキーにすればいいだけなのに。
リアルタイム表示速度のアピールしたいならブルームのリアルタイム表示くらい早く付けて、
EEVEEみたい作品にも生かせるようにレンダラー化してくれ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 08:54:44.04ID:3bCuG3e0
現在、新たにModoを覚えようなんているのかね。いても年間で10人くらいじゃね?全世界で。

そしてModoの開発室には、すでにModoの黎明期にあったユーザーフレンドリーでわかりやすく
違う機能でも統一された操作性で覚えやすい、と言った優れた思想を覚えてるメンバーなんて全部いなくなってるからな

もはやBlenderコミュニティと、uiデザイナー達の方がModoの精神を継承してる
2.8のデザイン策定前は大量に流れ込んだModo関係者とユーザーが積極的に討論してたからな
正直、Modoがあそこまでコケていなければ、今頃Blenderの完成度はもっと低かったかも
色んな意味で時代がBlenderに流れ込んでいたな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:16.54ID:g1+sAJ/F
無料で成り立つビジネスモデルとマーケットプレイスでぶれんだーは発展し当たったと思う
それにくらべ。。。以下略
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 23:42:42.34ID:zo78FS23
割に合わない価格で自画自賛して不具合だらけの商品を売るModoは
怪しいセミナー商法みたいになってるな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 11:20:24.79ID:d0rRDQc3
怪しいセミナー商法やってる連中の方がよっぽど商才あるって。
何も売れる物がないところから客を集められるんだからたいしたもんだ
ファウンドリーの場合、たくさん客を凄まじい勢いで減らしていったからな
なにもしない無能よりタチが悪い
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 22:20:34.88ID:tpuKMMO1
期待させる事すら成功してないよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:15.53ID:R+Hm+qzv
絶望しない程度のやる気を見せて欲しい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:33:23.09ID:7R7Q7Eas
値段が高すぎる問題をどうにかしないとユーザーは減る一方だね
ユーザーが少なすぎてサードパーティの重要プラグインが次々撤退、さらにユーザーが減る悪循環
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 16:19:06.95ID:+5oW5ZGd
そもそもFoundryは会社として製品を売ろうと努力してないからな
考える事すらないんじゃね
開発メンバーも
飼い殺し上等・Modoと心中という人間しか残ってないだろうしすべて諦めてるくさい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 17:28:36.20ID:E4FPM0A2
Modoが使われない原因はレンダラの質じゃないからな
Hydraが搭載されたからって大半の客は戻ってこないだろ
仮にMODO用のPencil+が出てたとしても状況に大差は無かったろう
あまりにもコスパが悪すぎる
年間10万に見合うくらいの機能更新とまでは言わんからもうちょっと実用的な機能が付かんと
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 22:06:28.88ID:0O1Gj/Cn
CharacterBoxが出た時Pecil+が出ていれば、AutoDeskIndieとBlender2.8が出てなかったから、購入した人多かったと思う

902当時のマシンを使ってもAcs2を使ってもそんなに重かった記憶はない。
Modoの機能追加(プロシージャルあたりを組み込んだり)してから激重になったんじゃなかろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況