X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 22:55:21.57ID:EizTB15I
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1697439745/
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:58:28.06ID:rxNhGLmL
何日間か全裸画像ばかり生成し続けていたら裸とはエロとは何なんだろうか……とよく分からなくなってきた
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 21:47:28.05ID:laytNthk
3060以上のGPUならxformers使っても速度は変わらなくて
生成画像は安定するって聞いた事があるかな

俺はそれを鵜呑みにしてxfromersは使ってない
(ちな3060Ti)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:29:52.49ID:rRajTh70
xformersは速度的な優位はもうないらしいが、メモリ使用量の削減には役に立つそうだ
同一画像が作れない件も改善はされている(まったく同じものが出るとは言っていない)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 01:28:45.46ID:xW5fTX9J
>>757
うわあああああ!!動きました!!
ここ3日間、何度再インストールしてもエラーが出て実行できず、比喩じゃなくて本当に涙目になってもう諦めようとしてた所でした!
わざわざ新規インストールまで試していただいて、心から感謝してます!
もう本当に本当にありがとうございます!!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 08:39:55.10ID:51/Sh/BQ
好きなキャラのLoRAを作りたい時に
1.全体を似せたい
2.顔だけ似せて服装は変えたい
3.服装だけ似せて他のキャラに着せたい
といった相反する要求は1つのローラで実現できるのでしょうか?
LoRA作成のくやしい解説ページなどありましたら教えて下さい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:22:10.36ID:aV2142wb
>>770
問題なく動作しました。ありがとうございます!
自分の場合、メモ代わりにプロンプト欄に日本語を混ぜているので残せるのはありがたいです。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:28:47.74ID:d+vsQyd6
>>776
「くやしい解説」という言葉の意味が必ずしも明らかではありませんが「キャラクター学習のタグ付け一例」で検索されれば出てくると思われます
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:14:13.82ID:aV2142wb
「くわしい解説」だろうけど、くやしい解説が欲しい可能性も微粒子レベルで存在してますからね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:24:09.64ID:hMNjS3Yo
女騎士みたいに教えろって事やろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:40:02.37ID:pGOvAFNw
くやしい、でも感じちゃう、ビクンビクンする解説かもしれない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:28:28.69ID:mRo9j28q
kritaのAIプラグイン
scrribleモードがめちゃくちゃ楽しいんだけど
XL用のscribbleが見当たらなくてturboでの生成ができない
みんな1.5でやってるの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:58:01.68ID:xgAY+Sym
Stability MatrixでComfy UIを使用している方はいらっしゃいますか?

ノード上で右クリックをしても、CopyとPasteが機能しないのですが、いかがでしょうか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:59:39.08ID:sr53sU8L
いろんなUIが簡単にインストールできて各UI間でcheckpointやLoRAが共用できるらしい

AI画像生成の新時代! 「Stability Matrix」で最新の画像生成を体感せよ!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/aistream/1554038.html
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:00:13.79ID:sr53sU8L
そんなの出来てるとは知らんかった……
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:50:19.60ID:K7ep/aib
先日「生成結果がおかしくなったとカキコしに来た760です。結果から言うと原因が分かって治りました
基本的に人に見せられるもの作ってないのでプロンプト見比べてもらうこともできなかったので自分で見比べてたのですが、モデルを切り替えが機能していなく「モデルが不在の状態で生成していた」という原因だということが分かりました。普段から複数のモデルを使い分けているつもりだったけどずっと1つのモデルだけ使ってたのか俺・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 22:31:41.37ID:at0PkIdO
v2vの動画生成に手を出してみたいんだけどちらつき無しで繋げられるおすすめ方法教えてもらえないかな
元動画はキャラものMMDダンスでtt2iで生成したキャラ絵をリファレンスに使って作りたい
Youtube見れば色々出てはいるけど結局どれが良いの?ってなるとよく分からなくて困ってる
試行錯誤すればいいんだろうけどなるたけ先人の知恵を拝借したい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 02:33:47.38ID:x+wG1HbW
前の連投はあぼんされてるんやな
ウマの虹エロは禁止してるサイゲに通報しとけば商用で使ってるやつはそのうち見せしめにでもなるんじゃね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:11:19.85ID:TIBwo7xz
URLの一部をNGするだけだから無問題
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 11:45:16.78ID:rWIZ3ZyL
>>793
ADetailerで手の修正って上手くいく?
全然良化せずむしろ酷くなることばかりな印象
何か良いプロンプトでもあるのだろうか
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 12:00:22.72ID:OenoBQy9
奇形はなおらないよ
形はそのままで表面の状態を整えるだけだから
汚い手が女性のつややかな手になるから
十分使えると思うけど
インペイントやdepth libraryでまず奇形を直してから使うこと
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 12:43:25.83ID:rWIZ3ZyL
竿役の土気色な手になってしまっているのを直すのに使うようなイメージか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 12:46:35.45ID:/PZiQYqu
LoRAは効くけどプロンプトが上手く反映されにくいなーと色々粘っていて最後に画風少し変えてみようかとモデル変えたら一発だった……
かなり時間を無駄にしてしまったw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 13:14:16.84ID:P6rBvpSh
とにかく求める構図が出ないことには始まらんのでまずは求めるものが出やすいモデルやLoRA使う
次に希望の絵柄に寄せるためにrifinerで途中からモデル変更、upscalerもモデルやサンプラー変更出来るから設定変えとくといい
モデル以外にvae,clip skip,eta,ensあたりもクイック切替できるように設定変えとくと便利
LoRAはlbwで階層ウエイトと適用ステップ調整
あとはXYZで美味しい設定探し
基礎はわかってる前提でこれである程度捗ると思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 13:51:13.73ID:WcFmNu+A
Comfy UIでImpact Packってのをインストールしたんだけど、
UltralyticsDetectorProviderってノードがどこにもない。
何でかわかる人おりませんんか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:04:31.70ID:kO8FPJNh
>>807
そういう時のrefinerか
初期のステップでLoRAやプロンプトが効いたラフな絵を出して途中で切り替えて絵柄を合わせ込むってことか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:10:31.93ID:p9c2984V
>>809
Add Node > ImpactPack > UltralyticsDetectorProvider(一番下)
にあるけど、画面に隠れてない?
ComfyUI自体やComfyUI Manager、Impact Packのバージョンが古いとか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:22:50.42ID:Azx1UMs6
お下品なモデルをベースにしてリファイナーでお上品なモデルにするのが好き
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:30:09.72ID:IoloZI4J
>>798
おバカさんだから仕方がない
このスレにいる人なら自作できるということを知らんという頭のレベルだし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:31:20.86ID:WcFmNu+A
809ですが、他でアドバイスもらって、どうやらバグらしく、uiインストールしなおすのがいいみたいです。
かなりだるいですが、なんとかなりそうです。失礼しました。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 19:14:18.01ID:rWIZ3ZyL
この1年の急発展は恐ろしいよね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:30:38.99ID:6lc1dl7p
>>817
次は動画の発展に期待だな
今は背景変わりまくって不自然過ぎる

静止画は指さえ解決したら
ほとんど完成みたいなもん
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:49:10.45ID:bTdr9jgF
モデル次第かなあ
SDXLでもSD1.5のLora使えるとかいう新しいアプデが出来つつあるらしいんでそれに期待
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:14:22.35ID:aP6NCi1E
Comfy UI にCustam Scriptを入れると、KS Advance上で右クリックから
set denoiseという項目でdenoise(set denoise)を指定できますよね

ノードの数値がsteps 30、end at step 20 だとして、デノイズを0.2くらいにしたいのですが
set denoise のHow many steps do you want? とHow much denoise?の数値はどうすれば良いですか?
stepsを30、denoiseを0.5と指定するとstart_at_stepが30と書き変わるのですが
これで生成を試しても一面グレーの画像が生成され駄目でした
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:45:20.72ID:Z7W7E5LH
steps:30のdenoise:0.2なら手入力でstart_at_step:24, end_at_step:30かな
後はKSamplerAdvanceの1つ目のみadd_noise:enable, 最後のみreturn_with_leftover_noiose:disable
Set Denoiseは変な値が設定されたので最終的に使わなかった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 09:54:25.48ID:eoH8OQMK
OpenPoseの指の調整やり始めたけど、一か所ずつマウスで微調整してたらめっちゃ疲れた…
こういう作業ってガチ勢は液タブとか使ってるんですかね?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 10:12:22.97ID:0l72Adzr
液タブスレで聞けば?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:25:53.78ID:e64OBVi1
人雇えばいいんじゃないですかね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:31:46.32ID:Nv4OsZUx
作った画像をスマホに突っ込んだが冷静に見てみるとこのスマホを海外旅行に持って行ったら下手したら捕まる……と思ったw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 22:52:12.08ID:3vN/ORGR
>>833>>835のようななんの意味もない揶揄レスをしているのは、ワッチョイの件で暴れていた単発なのかねえ
IDを変えると元のIDには戻れないんだよね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:45:32.43ID:usMLP/wu
>>841
ほんとそれ。
どうしても持っていきたいなら
パスワード付きzipにしてクラウドに置いとけば?
ピンポイントで調べられない限りは大丈夫だろ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:46:30.49ID:onjFM1NL
子供には絶対見せない、見えるとこに置かない
もうそれだけ、あとは好きにして

大人が自分達のことをこんな目でみてるのかと、
ショックを受ける子供達のことを考える
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 23:16:40.66ID:oqFI4lOv
webuiを1.7.0へ、stability matrixでアップデートしようとしたら、3時間以上処理中のまま。
皆はアップデート正常終了した?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 23:51:21.32ID:g33iJASO
テスト
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 03:36:35.36ID:ywE3E3dv
Lora関連でググっててスレあるの今更気づいた
先月くらいからYoutubeで解説動画見ながらいじり始めて
今はキャラLora作成に四苦八苦状態、こだわりだすとキリが無いね
それにしても自分好みの高品質エロ画像作れて最高
絵が書けなくてもエロの自給自足が出来るとかすごい時代になったもんだよ本当に
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 14:03:38.15ID:utLEcdP4
StableDiffusionというかWebUIの寄り質問ですが、
「ここに画像をドロップ -または- クリックしてアップロード」の欄で常に特定のディレクトリのファイルを扱うって可能でしょうか?
例えばControlNet Unit 0で「J:\test.png」を常に参照するような状態にするといった設定です。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 15:13:01.34ID:9EY0MDwv
1.7にアプデしたら重み付けでスペースが入るようになって困ってるw

例「((ここ)bra:1.1)→( bra:1.1)」スペースも嫌だけど隣のカンマと(がくっついてしまう
例「,( bra:1.1)」今までは「,(ここのスペーが無くならない)→(bra:1.1)」

また、今まで通り「左側 ( 」にスペースが入らない場合もある

もしかしたらここで直せるのかな?
「Word delimiters when editing the prompt with Ctrl+up/down
訳:Ctrl+上/下でプロンプトを編集するときの単語区切り文字」

「Ctrl+up/down whitespace delimiters
訳:Ctrl+上下の空白区切り文字」
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 15:19:01.05ID:9EY0MDwv
これを今まで通りにやるとなった場合、左側に出来る「 ( 」 のスペースを消して「 , 」と「 ( 」の間にスペースを入れる手間が増えるw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 15:37:07.66ID:zUkIxNLW
>>854
間違ってたらゴメンね
ローカル上のファイルを(ローカル)サーバーで扱ってる訳で
常に(例えば起動時の状態からユーザーによるアップロードも介さず)サーバーが参照できるのはセキュリティ上も許されないのでは?

なので、Single ImageではなくBatchにしてサーバー上のファイルのみで完結するようにして
BatchのInput Directoryの初期状態をJ:\に書き換えてその配下にtest.pngだけ置けば望んだようにできるかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 16:01:37.94ID:utLEcdP4
>>857
Batchで既にローカル上ファイルを参照してるのでセキュリティの強度変わらないと思っています。

Batchも試したことはあるのですが、Prompts from file or textboxの場合は2行目の場合は2枚目のpng、3行目の場合は3枚目のpng…(該当pngが存在しない場合エラーで処理停止)といった形を参照してしまうので、
行数分の同じファイルを用意しなきゃいけなくなるんですよね…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 16:32:41.61ID:W8nHo389
キャラ設定画みたいにCNで前横後ろ並べると大体遭遇するんだけど
帽子とか羽根みたいな付属物が前向いても後ろ向いても奥側に問答無用で描写されるのって対策あるんか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:32:21.96ID:ESGPiXEL
>>855
読んでもナンノコッチャ伝わらんがとりあえず1.7にするのは止めておこうと思ったw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:34:25.57ID:wAEHt9iH
>>859
翼についてはモデルが背景として学習してしまっているのでそのままでは無理
衣服の一部として学習させたLoRAを作ればいけるかもしれない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 20:19:58.45ID:9EY0MDwv
>>861
1.7以前は「, (bra:1.1)」だったけど1.7では「,( bra:1.1)」となって、
左の「 ( 」にスペースが付くせいで半角1マス分左へズレるようになったw
手違いだとは思うけどw
もしくはおま環
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 20:42:11.21ID:a8RZnUZs
このAIグラドルのアカウントめっちゃ抜けるぞ
https://myfans.jp/cyberneticYui
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 21:44:31.15ID:7Wvr1BPV
>>864
どうなるかの結果しか書かれておらず、何をするとどうなるかの説明がないから第三者にはなんのこっちゃになるんだよ
そして>>855の設定変更は試してみたのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況