Web3D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ立てておきます。
Pulse3D、Cult3D、Viewpoint、RichFX、Shout3D、Vecta3D・・・その他。
Web3Dの未来は如何に
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
粘着化完了
0103きよ彦@武蔵工大
垢版 |
NGNG
製品のプロモーションか。。。やはり発想が下請け的だな。
何か、Web3D自体でコンテンツになる使い方はないものか、ゲーム以外で。

俺は、ヴァーチャルアイドル研究会っていうのをやっているんだが、画面の
美少女をただ眺めているのと、それをマウスなどでいじくりまわせるのとは
やはり一味違う趣があるね。
そういう意味で、ヴァーチャルペットロボットみたいな感じの癒し系もしく
はエロ系コンテンツに活かせないかと思っている。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やれやれ、バーチャルアイドルと来たよ(笑)
やっぱり馬鹿だな。
ただの3Dじゃ無く、WEB3Dであることの意味を考えてみな。
下請け云々持ち出して見下したいみたいだが、自分の愚かさを晒してるだけだぜ。
0105きよ彦@武蔵工大
垢版 |
NGNG
>ただの3Dじゃ無く、WEB3Dであることの意味を考えてみな。

だから、その意味が分かんないのよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だから馬鹿だっつってんだよ。
大口たたく前に少しは下調べしたら?エリートさん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>だから、その意味が分かんないのよ。
バカだからねぇ・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
違うさ! 彼はなんてったって崇高足られるエリート様!
社会の最下層を這い回るウジ虫の思考なんて理解出来なくて当然さ!
0109きよ彦
垢版 |
NGNG
まあまあ、学歴の話はもういいじゃないか。

これは別にネットのサイトじゃなくても、デスクトップでもいいんだが
3Dにする意味が今一つ分からないんだな。
立体化されたサイトも見たことがあるが、ゲーム的な要素を除けば、その
意義がどうも分からなかったね。
何か決定的な明確な理由はないかね。3DWebの。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
本当に馬鹿だ・・・
0112きよ彦
垢版 |
NGNG
>>111

いや、だから製品のプロモーションは、それはそれでいいんだよ。
(個別的な目的なら他にもいろいろあるだろうが。。。)

そっちの方向じゃなくて、もっと一般的な意味での3DWebの必要性
について考えたい訳よ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だからまずWeb3Dをきちんと理解しろよ。
お前の認識ずれてる。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もっと一般的とは?
0115きよ彦
垢版 |
NGNG
>だからまずWeb3Dをきちんと理解しろよ。
>お前の認識ずれてる。

俺もそんな気がしてたんだ。実はWeb3Dを全く知らないんだが、VRMLとは
なんか違うらしいっていうのは分かった。
それはともかく、ブロバン時代になって映像や音楽配信がガンガン出来る
ようになるのはいいが、やっぱコンピュータならではのヴィジュアル表現
と言えば3Dってな訳で、これまでの放送メディアとは違った、物と情報
の中間に位置するような画期的なコンテンツが考えられるんじゃないかと
思っているんだが。。。
何か良いアイデァはない?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まぁ、よく言われているがデジタルショッピングがあるな
どの道ユーザーサイドにコマンドを送らせるインタラクティブなモノでなければ
容量が比較的軽くて済む事を除けばムーヴィー垂れ流しと比べて大したメリットは無い
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アイデアはあるがこんなところに書けるか。
いくつか企画進行してるし、どこも躍起になってる。
Web3Dとは違うがバーチャルアイドル物もコナミがとっくに動いてるぞ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
オイラも時代に乗り遅れないように、何か一つか二つくらい
Web3Dを習得しておこうと思う今日この頃、
どの技術が伸びますかねぇ。みなさんお気に入りとか気になってるものとかある?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>115
3Dなんてしょせんは表現手段のひとつだから
コンテンツの本質は変わらないだろ。
3Dゲームとかトイストーリーは表現的には画期的かもしれないけど
おもしろさは結局3Dとは関係ないのと一緒

>>119
別にどの技術でも問題ないんじゃない?
3Dアプリ使えれば・・。
Web3Dはただのフォーマット形式。

ただ選ぶ基準としては
どのアプリがエキスポートしやすいかだから
むしろアプリが重要になってくる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

      , ____ )
   ○○        \
   γ γ__从_从__从 |
   人w |  /   \ | |
  ヽ | | |  ◎---◎ | |
   w/| フ  ⊂⊃ ヽフ
    |  ∴∴ __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ∴)/__/  |  < おっは〜♪
  / |           ノ\ \_____________
0122きよ彦
垢版 |
NGNG
>>120

映画は3Dでも「面白さ」には関係ないが、ゲームはそうでもないと思うよ。
モノによるが、3D特有の感覚というのがある。
例えば、日本のいわゆるオタク的デザインには西洋の遠近法や構成主義的
な空間配置とは異質なものがあると言われているが、それを3Dに変換し
たとき、単に現実のシミュレーションとは異なる奇妙な造型を誕生させた
りしている現状(例えばアニメ系3D美少女)を考えると、3D表現が、
人間の知覚そのものに、ある種の変更を促すことも考えられる。というの
も本来、線の集合に過ぎないアニメ絵に対し性的なレベルでの意識、、、

うちゃ〜〜〜〜うひょひゅうひゅうううひょひょ
むひょひょひょ〜〜〜

すいません。難しいこと考え過ぎて発作が起きました。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お尻の穴に出して!!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>122
いや、言っていることは正鵠を突いているぞ 逆に言えば、ゲーム以外にWeb3Dの可能性は無い、とも言えるな

まぁ、おいらはどっちでもいいけどさ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
shockwaveやつ試した人感想きぼーん。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>126
ゲームだけなのか?
0131なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
>>122
そもそも日本画に見られるテイストとして遠近感や立体感の違いがあると思うが。
だから日本で生まれたアニメ系の絵も国民性故それを継承してるのでは。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マクロメディアのカンファレンスってもう終わっちゃった?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_16.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_2.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_4.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_8.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_9.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_14.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_12.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_10.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_20.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_3.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_1.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_18.jpg
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_7.jpg
■は世界最高の技術力
0138みなしほうじん
垢版 |
NGNG
>134
そうだねー、一番可能性が高いのは、3Dマニュアルかな。工業製品とかの組立てなんて、
今までの紙ベースのマニュアルだと伝えるのに限界があるでしょ。あと、動くのも利点だしね。
そう考えると、医療、教育分野なんかも応用が利くね。インターネットの世界のみで考えると、
限定されちゃうけど、何も世界はそこだけじゃないよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
agya
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マトリックスみたいなのも出来そうだね。
もっと回線が早くなって、マシンスペック等が上がれば。
PAWみたいな出会い系をよりリアルに
ウルティマみたいに商売したりとか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
利用法の発想としてはコンテンツよりもインターフェイスの活用に期待ですね。
既存のWEBサイトの発想から離れたもの。
今はテキスト情報が主体に構成されてるけど、
PS2やX-BOXが各家庭にネット端末として浸透した場合、
テレビモニターだとテキスト表示に限界を感じ、
2Dのグラフィックだと情報量に限界があるので。
現在のVRMLみたいのだと使い難いけど、
うまい使い方を考えればいいかもしれない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ティムポに快感を与えてくれるインタラクティブインターフェースはいつ出来る?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>144
何年か前のメガストアで見た覚えがあるが、
結局その方向性か(w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
XVLがshadeに載ったじゃん。ひょっとしてXVLが多くなっていく気がしないか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どのみちWEB3Dはまだ普及はしないと思うけど、shadeはユーザー多そう
だし、R5買った人がちょっとXVLやってみようと思うことは十分ありえる
んじゃないかな?HP自体は誰でも作れるからそこに置いてみようとか。

 まだWEB3Dをあんまり見かけないから、少しでも増えてったらいいかなと。
CULTとかPULSEなんてメーカーのデモ以外みたこと無いし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>150
仕事で、Pulse使ってる。
ただキャラスタのデータとの絡みでいろいろ制約があったり、
突然テクスチャが制御不能になったりと、いまいち挙動不審。
max4だとCultもPulseもタダで付いてくるんだよね。
そろそろアップグレードしようかなぁ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ほーう、使ってる人はちゃんといるんだ(当たり前)。しかし不安定
とは・・・。
どこでもいいけど、VRML以外のWEB3Dを使ってるサイト知ってたら教えてください。
015333
垢版 |
NGNG
ソネハチさんのペエジが熱いみたいよ。
プレイヤー入れたくないから見てないけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
昔MAXからパルスにデータかき出す方法を結構詳細に
述べたページがあったけど誰か覚えてねぇっすか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>152
海外のサイトで良ければいくらでもあるぞ。各メーカーのサイトから
リンクされている。日本のだと
ttp://www.realitybuy.co.jp/
でViewpointのサンプルが見られる。

いずれにしろ費用対効果を考えると、導入に踏み切る企業は
まだ少ないと思う。ていうかカタログとして見た場合、割高感は
否めない。Web3Dコンテンツ自体に価値がある(課金できる、集客
能力が高いetc.)方向性が見いだせない限り、普及は難しいので
はないか?
0157152
垢版 |
NGNG
>>156
ありがとう。Viewpoint見てきました。意外と綺麗に見えるねえ。700の
CPUだとまあ不満なく動くし。しかし156が言ってることが良く分かる。
椅子を動かしながら、だからどうした、と思ったよ。
 車のカタログなんかにはいいかなとは思ったけど。いろんな方向から
見ながら色を変えたり。もうちょっと細かく綺麗になったらいいのだが。

まだ普及には時間かかりそうだなあ・・・。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コナミさん、美少女モノでWeb3D商売を始めたみたいだね。
http://www.virtual-angelfan.com
でも、登録しないと3Dでは見れないのかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
CultとかPulseって、金はらわなくてもデータ公開できるの?
MAX持ってればイイとか?

いや、マクロメディアが「ウチのはライセンス料不要」って自慢してたんで。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
結局キャラ動かせんのはPulseくらい?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>162
いや。QEDとPULSEとSHOCKWAVEもできるよ。
>160
CULTとPULSEはお金かかるよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>164
非商用だとどう?CULTやPULSE。XVLなんかは商用でなければ金かからんでしょ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
DigitalLocaってドウなの?あんまり話聴かないよね。
つかヂレクタァが3D対応したからもう消えるのかなぁ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>163
MatrixEngineって、結局DigitalLocaのプレイヤーでしかないの?
オーサリング・ソフトはバージョン上がらないのに、プレイヤーの
バージョンだけ上がっているわけ?
0168151
垢版 |
NGNG
PowerSketchは、既出?
アニメーションを考慮に入れていないなら、結構いいと思うんだけどね。

0169164
垢版 |
NGNG
>165
オレはPULSEでもCULTでもないからなんともいえないけど、ライセンスしないと、
ロゴマークとか出る。それでもいいならたぶんお金払わなくても平気じゃないの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://toon3d.com/
というのもある。LWからシーンとオブジェクトが読み込める。
簡単なゲームなら作れそうだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
shockwave3Dってどうよ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>173
柔軟性高いねぇ、なんでも出来ちゃうよ! 間違いなく伸びると思うよ。
が、Lingoをマスターしないとお話にならないし、ソフトは高いし
個人で手を出すには覚悟がいるね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Flashに搭載されるまで待つ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Lingoって5年前流行ったよね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あほは、やらなくてよし。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ageとこう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>177
ああ、コマンド数が100倍に増えて帰ってきたって感じ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
・・・・・・・・・。台所の洗いものを二日さぼっただけで小さな小ハエが大量発生
した。1週間捨て忘れた生ゴミからも。部屋中ビュンビュン遠慮無しにとびかってい
る。しかも小さい。作っておいたコーヒーを飲もうとしたらブツブツ舌にひっかかる
から妙に感じてカップを見ると小さなハエどもが数匹浮いている・・しかも
足がウヨウヨうごいてまだ生きてる。なにより辛いのが、部屋を暗く
してモニターを見てCGを描く時だ。部屋中の小ハエどもがここぞと
ばかりに光を放ってるモニターに集中してとびかうのだ。モニターにくっついて
いるやつは1度手のひらでつぶすとで数匹は殺せるくらいだ。どうしたらいい。
小ハエは一体どうしたらいっぺんに死ぬのだろう。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/14 02:02ID:ItY/IYB2
もう二ヶ月もレスついてないのね。Web3Dって盛り上がってないのかい?
何かお勧めなコンテンツあったら教えて下さいな。
0185
垢版 |
01/10/14 02:06ID:rWhaqxC.
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ早くゥ逃げてぇッ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::     ./ つ つ    \_________________
  ゙u─―u-――-u           〜(_⌒ヽ ドキドキ
                     .ブッ ω)ノ `Jззз
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/14 22:28ID:ZuimwC70
age
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 04:46ID:96EEy5sN
消すのは惜しいのでage
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 08:09ID:Px8C5z2H
Web3Dって見る側のスペックがマチマチだと、
非常に作りづらいんだよね
プレゼン用としての用途に限られてるかなまだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 11:51ID:NM53WJTR
なんだまだこんなスレがあるのか?
産業用に大活躍とかほざいていた奴だけ地味にしんみり語り合ってくれ
あげるな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/23 14:59ID:DfA+lpfe
おいおい、企業ページ等で着実に普及してるぞ。
今までデータが重くて使えなかったが、ブロードバンド普及で解消されつつあるからな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/24 19:06ID:dIYyzXbK
>>181
ショウジョウバエだな。
バナナなんかの皮を向いて放置してるとすぐに大量発生する小蝿な。
とりあえず殺虫剤まいて生ゴミを放置しない、風呂とかの水を貯めないように
すればなんとかなる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/24 19:10ID:dIYyzXbK
>>189
FLASHにもいえるな。
そういえばFLASHでやった一番でかい仕事はプレゼン用だった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/10 22:37ID:SJ1rXqmn
age
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/11 01:28ID:7fY7jp/q
adobeはどうなった
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/11 17:46ID:hh+/wewL
abode
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 12:10ID:hnEyylNL
Cult3Dって個人だとフリーだしやってみたかったんだけどMAX無いとファイル書き出せないの?
せっかくフリーなのに意味無いなー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 14:50ID:L0+9hNs0
大丈夫MAYAでもできる、よけい敷居が高いが。
両方とも体験版があるからちょっと試すだけならタダ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 15:00ID:L0+9hNs0
あぁ、でもMAX買うとディレクターついてくるんだっけ、
まぁなにかやろうとするとすぐLingoなんで気軽になにか
やるにはめんどくさすぎるが。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 23:33ID:hnEyylNL
>>198
体験版って使用期限付かな
本格的なやつじゃなくただポリゴンモデルをグリグリ動かしたいなーと思ってたんだ

だれかCult3D形式に変換できるツールでも作ってくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況