X



Web3D

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ立てておきます。
Pulse3D、Cult3D、Viewpoint、RichFX、Shout3D、Vecta3D・・・その他。
Web3Dの未来は如何に
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/29 01:13ID:WBJrCnoR
Shockwave3Dってメジャーかな。
マクロメディアがリリースしてるってだけで普及度はイマイチのような。
どっちかっていうとゲーム向けのキワモノだと思う。

ライセンス料は要らないけどバージョンアップ代がかかる罠。
まあ客には負担がかからないからいいのか。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/08/29 17:10ID:FiMIMXBt
ゲーム作りたいん→shockwave3D(lingo)
積み木崩したいん→shockwave3D(havok)
つーかそれ以外→つーかVIEWPOINTとか
0341 
垢版 |
02/08/30 01:52ID:oI1kb8XU
Mikoto Player を 密かに心待ちage
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/09/02 21:49ID:fuA24TIw
plasma用Cultエクスポータもあったね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/20 03:05ID:3Cua/rqq
もりさがれーもりさがれーうぇぶ3D−。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/22 16:50ID:YslRxJiL
エイチアイのHP見たんだけど、自社のHPは全くインタラクティブ
じゃないんだね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/04 22:32ID:2AAszV37
すいません、突然の質問なのですがswift3DV3単品でモデルをベクターに書き出す時にモデルのテクスチャーは摘要されないのでしょうか?
ということは、かなり表現の制約がありますね。
モデルにロゴがある場合はテクスチャーではなく押し出しモデルを張り付けてそれらしく見せるのが現状なのでしょうか?
そしてテクスチャーを書き出す為にはどのようなソフトを使用すればよろしいでしょうか?
どうかご指導の程よろしくお願い致します。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/25 19:02ID:t/HtQ+hU
>>352
意外ときれいですな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/08 01:48ID:uE5uVYZA
age
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/08 01:57ID:jxWsXmTx
momoでもある意味話題のw
ヤッパ、JavaベースのWeb3Dオーサリングツール「YAPPA 3D STUDIO」を発表

ttp://www.yappa.co.jp/site/index.html
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/14 16:31ID:7AC7kNle
>>360って352の会社でしょ?
0362771
垢版 |
03/02/14 16:36ID:6NYZpIJ6
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/20 09:49ID:JIJ/oIhp
ttp://www.mascotcapsule.com/index.

ここのマイクロカプセルってどんな感じかね。
値段も安いし、とりあえずWeb3Dを触ってみるにはいいかもと思ってる。

ウォークスルーアニメはできるかな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/21 02:28ID:+GsHEgXJ
mqov
ttp://www.katch.ne.jp/~y_moto/web3d/dejiko.html
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~takahp/gya/tenzi-k.html

マスコットカプセル
ttp://inutaka.hp.infoseek.co.jp/mc/mc.html


ttp://fweb.midi.co.jp/~sforzato/mizuno/lpolylab2/museum/mirage.html
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/25 23:36ID:XbfIxaKA
WBSでyappaがyappaり必死です・・・
age
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/27 00:00ID:4JeB9mdD
>>366
どのように必死だったの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/15 04:45ID:V3BTBrDM
↓いかがでしょう?
ttp://nori2003.tripod.co.jp
0371山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:12ID:MW4yM5mq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/24 14:49ID:URlO5Wwz
ttp://hyohyohyo.cool.ne.jp/hyohyohyo/3dweb/
これは?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/24 19:08ID:URlO5Wwz
ttp://www.picopico.jp/shockwave/backlash/index.html
おもしれー
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/27 00:57ID:fgn3fy+n
x3dの情報何か有りませんか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/27 10:01ID:XkMteo3u
ttp://www.picopico.jp/shockwave/backlash/index.html
おもしれー
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/04 12:40ID:CbFHxjsP
ttp://www.metadoll.com/mov13.htm
おもしれー
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/04 21:35ID:ehKyWdEs
ttp://www.honda.co.jp/viewpoint/asimo01.html

これってviewpoint使いとしてはどんなもん?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/05 09:15ID:QjPX81Sj
可もなく不可もなくってとこじゃないかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/05 18:07ID:yCHg4jpw
"web3D" + "Director" + "Flash"
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/06 22:20ID:Mb8eQFvG
ここは皆デジハリ関係者ですか?
0387山崎渉
垢版 |
03/05/22 02:03ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/07 00:12ID:4Zkys3fg
web3D盛り上がるといいのに。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/09 16:04ID:EPzyXVAV
>>394 張り合ってみた。
ttp://homepage3.nifty.com/Mikitoto/web3d/a5m01.htm
レトロ系の飛行機だと、軸をずらして慣性回転させるだけで、
なんとなくいいもんだな〜と思える。XVL、すんげ〜軽いし。
(´ー`).。oO(こっから先が問題な訳だが…)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/09 21:17ID:EPzyXVAV
>>396 さんくす! (ゼロ戦の)堀越技師設計の名機でし(⌒-⌒)
が、まぁ、「ぶ〜ん」って手で回せって。これではダメなんで。
アニメーションとかカラーチェンジとか、できれば影も欲しいなと。
そうなったときに、XVLって拡張性がない気がするんで、勉強したい。
(´ー`).。oO(一階層上がればダウソ可能…どぞ。蓮はfbi)
0402山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:18ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/19 12:22ID:ODUb1/32
YAPPA 3D STUDIO で作られたキャラクターのアニメーションって
どこかにサンプルない?

0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/19 13:18ID:trbTtJBi
>401
そのマシニマ・スタイルは、PlayStation 3で鑑賞できたらブレイクするかな?楽しみ。
0405なまえをいれてください
垢版 |
03/07/24 12:44ID:MA3j4vfP
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/27 02:23ID:YF5+p3Rb
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
0407ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:05ID:0Tyb4Buz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0408Pulseはいま。。。
垢版 |
03/08/11 21:02ID:dJAVe1sy
Pulseは路線変更して、今はVeepersっていうバーチャルキャラクター専門にやってるみたい。
http://www.pulse3d.com
んで、こっちがそのVeepersを使ってパパイヤ鈴木を喋らせてるAirH"のプロモサイト
http://www.charatalk.com/besha/
全部1枚の写真から合成されてるらしい。結構凄いよ。
0409山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:46ID:B+i1gbXE
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/11 00:35ID:7z7hSHSa
どうって、こういう特化した機能は汎用性にかけるし、
特化したことで一般人にもわかるぐらいのメリットないでしょ。
ディレクターで作っとけばいいじゃん。
0417いなむらきよし
垢版 |
04/02/08 16:48ID:E99gkbZX
キケー!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/03 19:57ID:1izdnqGr
【トヨタ】
ttp://netz.jp/top.html
カーラインナップ→VITZ→3Dカタログ

【ホンダ】
ttp://www.honda.co.jp/Fit/3dview/index.html

何が違う? 教えて!


【トヨタ】
Cult3D
ttp://www.ddweb.ne.jp/cult3d/
プラグインインストール

【ホンダ】
YAPPA
ttp://www.yappa.co.jp/site/home/index.html
Java
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/03 19:58ID:1izdnqGr
(1) CultもYAPPAも
自動車の全データを最初にクライアントにダウンロードしてる?

(2) YAPPAは動かすときアンチエイリアシングの質落としている?
Cultは質落とさない?

(3) トヨタの方が反応がいまいちなのは、
トヨタの方がデータ量が多い(ダウンロード時間かかるし)し、
(2)だから?
トヨタの方がポリゴン数多いよね?

(4) データ量さえ同程度なら、トヨタの使ってるCultも
ホンダの使ってるYAPPAも、操作性はそう大差ない?
表現能力とかは?


お願い! 教えて!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/29 21:47:05ID:0yrne6nx
Yappaは軽いけど、さすがに、
>>422>>423>>424ぐらいの技術は、
ファイルサイズによりけりで動作は若干重かれ、
ラジオシティレンダリングが効いてるね、正直焦る。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/01 01:44:22ID:OUTnFncB
>>426 何を焦るんだ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 00:27:41ID:zeK5H1Xh
需要を作るのが難しいのだろな、3DつかったHPのネタも思いつかん。
カタログに使う映像ならポリゴンが最高かもしれん。コスト無視で考えれば・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 02:52:06ID:VjNCJO8q
やっぱ必要のない発想なんでしょうかね?
3D技術はゲーム分野だけで十分なのかな。
立体視の出力端末でも出来たら花開く気がするんですが
これもゲームが先行してそっちで十分って事になっちゃうかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 00:56:59ID:fAqIR64K
コストの問題でしょ。Flash使ってもそれだけで予算あがる
わけじゃないし。ましてやWeb3Dなんてねぇ。
ただOSが3Dに移行すると多少変わってくる、
まぁ、いまあるようなWeb3Dとはちょっと違うだろうけど。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/20 03:23:46ID:Ik00ombk
CosmoPlayer、コンピュータ・アソシエイツのWebからついに消滅・・・
と思ったら、米国商務省標準技術局 (略称NIST) がダウンロード
提供を続けてた。でもWinXPに入れるとエラー出るらしい(噂)
http://ovrt.nist.gov/cosmo/
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FLASHならばSwift 3Dになるなぁ
建築物の造形モデルを見せるには良いかもしれないWEB3D
意外にサクッと作れるのがAnark、CPU使用率がShockwave3Dより下回るのがいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況